第1話 妊活を始めるまで
- カテゴリ :
- 妊活/不妊治療マンガ
海原こうめと申します。訪問いただきありがとうございます!このブログはアラフォーながら、1人目妊活にチャレンジする夫婦の日常などを漫画にしています。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)



妊活、不妊に無関心だった頃
私たち夫婦が結婚したのは
・こうめ(私)→33歳
・リロさん(夫)→31歳の頃です。
この頃は「妊活」のにの字もなく、「不妊」なんて頭をよぎることもなく、欲望のままに!という超シンプルな新婚夫婦でした。
交際半年ほどで入籍したので、なかなか恋人気分wが抜けずというのもありました。
「まだ子供はいいよね~まずは二人でできることを楽しもう!」「あちこち旅行も行きたいし、落ち着いたらそのうちできるよね」
とか「高齢出産って35歳以降だったよね☆まだ時間あるー♪」というのんびりさ。
そして排卵日?ナニソレ?という知識のなさ。
正直、どういう仕組みで妊娠するのかという理解も怪しかったという・・・。
30代過ぎているというのに、これはマズい!保健体育、イチから勉強し直すべし!!
入籍から半年後に新婚旅行で解禁
入籍から半年後に結婚式と新婚旅行が控えていたため、それまでは避妊していました。
新婚旅行先にていざ解禁したものの、リセット続きの日々。
でもまっったく焦ることもなく、のんびりのんびり構えていました。
そしておそらく今不妊に悩む夫婦のご多聞にもれず、「避妊をやめたらすぐ出来るでしょ」と思っていました。
きっと多くはそうなんですよね。
しかしウチはそうではなかった。残念ながら。
不妊の定義とは
ここ数年で、不妊の定義が変わりました。
「生殖年齢の男女が一定期間避妊することなく性交を継続的に行っているにもかかわらず妊娠が成立しないことを不妊という。その一定期間については1年というのが一般的」とのこと。
それまでは2年と言われていましたね。2年が1年て!いきなり半分に期間激減かよ!
妊活、不妊治療・・・これまでの人生で思いもよらなかった領域に足を突っ込むことになろうとは。
人生ってわかりませんね。
私たち夫婦の妊活と不妊治療の、長い長い道のりが始まりました。
というわけで、次回より妊活を始めるきっかけとなった出来事からスタートします。
よろしくお願いします!
◆妊活ブログランキング2か所参加中です。クリック頂けると更新の励みになります!

○●○●○●○●○●○●○●○●○