訪問いただきありがとうございます!このブログはアラフォーながら、1人目妊活にチャレンジする夫婦の日常などを漫画にしています。
※リアルタイムではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)
今回は※リアルタイムではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)
第176話 胚盤胞凍結確認日-1-
第177話 胚盤胞凍結確認日-2-
第178話 胚盤胞凍結確認日-END-
の補足説明記事になります。
**********
3日かけて胚盤胞凍結確認のお話を描きましたが
「そもそもハイバンホーってなにさ」
「ちょ、説明不足w」
「イミフ」「何言ってんのコイツ」
って感じる方もいるかなと思いまして、ここでヒト受精卵についてまじめな補足説明を入れたいと思います!(説明に関して、素人ですのであったか~い目で見ていただけますようお願いします)
興味ないわ~って方は他のページへジャンピング!
ではよろしくどうぞ。
**********
受精卵の成長について
採卵した翌日にまず恐怖の受精確認。
その後2日目~3日目あたりに分割胚をすぐ移植(受精卵を体に戻す)するのが新鮮胚移植です。
胚盤胞について
「胚盤胞」なんて言葉、不妊治療をやる前には知らなかったですよ!読み方すら怪しかったですもん…。
しかし今や、夫婦の会話に普通に登場するワードとなっております。
胚盤胞は、着床直前のタマゴの状態です。
初期胚のグレードについて
しつこいようですが今回私は3日目での凍結がクリニック基準(グレード2)を満たせず、仕方なく胚盤胞培養を目指しました。
もちろんはじめから胚盤胞培養もアリです。
クリニックの方針や本人の希望等により様々ですね。
胚盤胞培養について
でも移植できなきゃ妊娠しないわけで・・・
ここが難しいところですよね。
分割胚で移植のチャンスを増やすか、胚盤胞培養である程度良好胚選択を狙うか。
この辺の判断は採卵数にも左右されそうです。
私はAMH(※)がすんげー低いので、採卵で卵がたくさん採れるってことはないので・・・胚盤胞狙いはコワイです。しくしく。
(※AMH・・・抗ミュラー管ホルモン。卵巣予備能の目安)
胚盤胞のグレードについて
胚盤胞のグレードは分割胚と違って、成長スピードが基準だそう。へえへえへえ(ボタン)
そして胚盤胞のグレード3以上は、内細胞塊と栄養膜の状態をA~Cの3段階に分類します。
胚盤胞の妊娠率
では、胚盤胞「4AB」と「4BA」だったらどっちが妊娠率は高いか?といいますと・・・一般的には「4BA」だそうです。
栄養膜(胎盤になる部分)が良好な方が、妊娠率は高いそうな。へえへえへえ(2回目)
ところで、私の凍結できた胚盤胞は「4AC」でした。
ガ、ガーーン!!
いやいや、決してグレードがいい方ではないかもですが、あくまでもグレードは見た目だけのお話。
AAだろうがCCだろうが、妊娠する人はする!らしい!ハイ出た個人差!!
あまり気にしすぎない方がよさそうですね。
そんなわけで、今回の採卵では腸が邪魔して1個しか採れなかったけれど、何とか何とか凍結までこぎつけました。
首の皮一枚つながった・・・!というお話でした。
この時ほっとして、ちょっとだけ目から汗がでたYO!
【参考・参照】
WOMEN'S PARK
http://women.benesse.ne.jp/healthcare/funin/doctorqa/cause/429
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●
コメント
コメント一覧 (2)
説明が足りない産科のため、とても勉強になりました。ありがとうございます(*^^*)
コメントありがとうございます!
次周期から体外受精にステップアップされるとのこと、肩の力を抜いて頑張ってくださいね。
陰ながら応援しています!!いいタマゴさんが採れますように♡