訪問いただきありがとうございます!このブログはアラフォーながら、1人目妊活にチャレンジする夫婦の日常などを漫画にしています。
※リアルタイムではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)
さてさて、今年の年始休暇の最中に沖縄へ行ってきました。※リアルタイムではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)
今日はそのミニ旅行記を脈絡なく書いて行きたいと思います!
妊活漫画の続きは週明けの予定です。ヨロシコです。
****************
那覇空港へ着いたとたん、モアンとあったかかったです。
寒さを警戒して上着やらニットやら色々持って行ったのですが、全て無駄になりました☆必要なし!
早朝出発だったので、着いて早々お腹がすきました。
沖縄での初お食事はやっぱりソーキそばから!好きです。肉。(肉かよ)
この日ばかりは妊活のためにと遠ざけている小麦も解禁・・・
うめ~し・・・。うめ~し・・・。なんかじわる。
さて、なんでわざわざ冬に沖縄へ来たかと言いますと・・・
アラフォーの肌は虫刺されの跡が残りやすいんだからさ・・・私だけ狙い撃ちはほんとやめて。
ぽちゃりで栄養満点なのは認めるけどさ。けっ
ちなみにリロさんは1か所も刺されていません(まさに理不尽)
我々、地のものをスーパーで買って部屋で食べるのが好きなので、キッチン付きはありがたい~。
レンジも鍋もフライパンも皿も洗濯機もなんでもありました。こりゃ住めるわ!
そんでもってネスカフェドルチェもあってなおイイネ!
飲んだら補充してくれるから、ここぞとばかりにいっぱい飲んだネ!
こちら一見マンションみたいなホテルでした。
なーんて沖縄あるあるも聞けまして(^◇^)
やっぱり今年の暑さはたまたまだったらしいです。
そういや確かに去年、沖縄に雪が降ったーとニュースで騒いでいた記憶がありますねー。
あ、途中、すんごくすんごく人懐っこい猫さんに出会いました・・・。
車に乗り込もうとしてきてもう・・・!ああああ持って帰りたい!!
何もえさを持っていなくてごめんよ。
「このカスが・・・!」と思われてたかなごめんよ。
そうそう、あとオリオンのノンアルビールを初めて見たんですけど、本州にも売ってるのかな?
爽やかな後味でまあソコソコ美味しかったです。(ソコソコて)
というわけでオチなし脈略なし沖縄旅行記、気まぐれ更新なのでそのうちまた続きます~。
続きはコチラ↓
しかし旅行記にオチつけるのって難しいな・・・。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
コメント
コメント一覧 (8)
私は悪阻が酷くて食を見直したのがきっかけだったんです・・
長年妊娠できなかったのも今思えばそれでした
クリニックの血液検査でも、フォスファターゼ値が低かったです
妊娠したら値はさらに下がりました(妊婦検診でも測ります、後期には通常は上がるらしいので・・私は上がるか心配です)
「栄養障害の原因は何だろう?」って
高栄養管理も大事ですが、楽しい方に行くのも大事ですね・・
長くなりますがすみません。
私は20代(ギリギリ)前半なんですが男性不妊が原因で妊活してました。
私も排卵しにくいという事はあったんですが、旦那の方の精子が全て死滅、、、というのが原因でした。
自然妊娠はもちろん妊娠自体もダメかもしれないと言われながら治療をしてました。
旦那も隔週で病院に行き精液検査を繰り返して1年…玉を切って直接精子を取り出す手術をしましたがダメでした。
気分転換にと向かった沖縄旅行で子宝のパワースポットがあるという『大石林山』という所に行きました。
帰ってきてすぐの検査で奇跡的に元気な精子が3つとれました。
その次の週も3つ…たくさんとは言いませんが少しずつ出るようになり凍結精子も貯まり顕微授精ができるまでになりました。
パワースポットが良かったのか今までの薬が効いたのかは分かりませんが奇跡的に我が子を抱く事ができました。
不妊治療は体調も精神的にも大変だと思いますが応援しています。
長くなりましたが読んで頂きありがとうございました。
私も一昨年沖縄へ行ってきました〜
自分の結婚式で行ったのですが、なんだか懐かしい気持ちになりました♡
今はいろんなストレスに襲われていますが写真を見てなんだか初心を取り戻せてよかったです(*´ㅂ`*)
ありがとうございます♡
また更新楽しみにしてまーす!
グルテンフリーと言えるほどのものでもないのですが、主食として摂るのはなるべく控えよう・・・くらいです。しかもまだここ1年経たないくらいでの話です☆
妊娠してからもなるべく気にした方がいいみたいですね。パンとかパスタとか好きなのにな~
くそうグルテンめー!!
おおお…そうだったんですね。そして沖縄の「大石林山」、知らなかったです!
今ググってみたら、こないだの旅行でめっさ近くを通りましたよー!行けばよかったー!!
まだまだ知らないスポットがたくさんあるんだろうなぁ…|д゚)
奇跡もあると思いますが、やはりはなさん夫婦が諦めずに努力してチャレンジし続けた結果だと思います。私も頑張ります!
沖縄で結婚式を挙げたのですね~!素敵ですね!!
忙しかったりストレスが多いと初心を忘れがちですが、結婚式のことを思い出すとなんだかほわわーんと今でもしちゃいます(7年も前なのに)
初々しかったな~と。日々ストレスもあると思いますが、まったり気楽に頑張りましょうねー!
沖縄大好きで2~3年に1回くらい行くのですが、このホテルは知らなかったです。
次回泊まってみたいです!
この前紹介されてた箱根の宿もすごく素敵で、タイミングが合えば泊まってみたいなあって思ってます。
続編楽しみにしてます。
そうなんですね!こちらのホテルはお手頃価格だったのでよかったです♡アネックス館に泊まったのですが、まだ新しくて綺麗でしたよ~。
ブログに書いたところを褒めていただけると嬉しいものですね(#^^#)ありがとうございます~!!