訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。
このブログはアラフォーながら、1人目妊活にチャレンジする夫婦の日常などを漫画にしています。
※リアルタイムではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)
このブログはアラフォーながら、1人目妊活にチャレンジする夫婦の日常などを漫画にしています。
※リアルタイムではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)



ラッパーしてますか?(え?そんなことしないって?)
この記事を描いたときにちょうどラップが破れていたので、貼り換え作業してみました☆
テキトーにラップを巻くとこんなん。(リモコンの背面でラップをまとめてテープ止めしてます)

ただでさえ見た目がアレなのに、これじゃさらに哀愁漂う・・・そこでネットで見かけたひと手間を。
ドライヤーの温風を優しくリモコンにかければ・・・

たわみがきれいになりましたー!

今回初めてドライヤーを使ってみましたが、簡単にラップがピーンと張ってくれるので楽ちんでした。
知らんかった・・・!
ランキング2か所参加中です。クリックして頂けると更新の励みになります!

↓LINEで更新情報を受け取るにはコチラ☆


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
結婚前はリモコンが汚れようがボタンの隙間にホコリが入ろうが全く気にしなかったのですが・・・。(今も)
リロさんの強い要請があって
さて今日は一日おでかけです。
楽しんできます~!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
コメント
コメント一覧 (6)
家電量販店とか100均で売ってるようなシリコン製のカバーをつけてる人は見たことあるのですが、ラップとは!!うまく接着されるんでしょうか?それもドライヤーでうまいこと解決するんですか??
けっこうリモコン壊れがちなのでちょっと試してみたいです!
100均のシリコンカバーを知りませんでした!そういうものもあるんですね(^^)/
ラップはリモコンの背面でテープで止めてます☆少しでも見栄えを良くするために、模様入りのマスキングテープ使ってます・・・(;^_^A
よかったらお試し下され~ぷーさんもラッパー仲間♡
でも、ダイソーでリモコンカバーを見つけてからはそれをつけてますよ(*^_^*)
大きさもいくつかあるのでもしかしたらこうめさんちのリモコンにも合うものが見つかるかもしれないです!
お茶とかお酒をこぼして何台か壊してしまうので、両親がかけてました。
お父上がラッパーでしたかwリロさんも完全にお父さんからの影響なんですよ~
どんなカバーがあるのか、今度ダイソーものぞいてみます!
なさんのご実家もラッパー!(^^)/
お茶とかこぼしたら確かに大変!ラッパー大事・・・!うちのオット的にはほこりから守るって意味合いが大きいみたいですが(;´・ω・)潔癖ってほどでもないけど、き、きれい好きなのかな…?という解釈してますw