訪問いただきありがとうございます!このブログはアラフォーながら、1人目妊活にチャレンジする夫婦の日常などを漫画にしています。
※リアルタイムではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)
※リアルタイムではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)
今日は時間がなくて3コマのアップです☆


ななんと!

後光がさして見えました!!(言い過ぎ)
なんかこういうことを医者先生に言われると、ニヤッとしてしまいます。
いつでも妊娠!?心拍確認!?ほえーーーー!!
早いところ妊娠して、「実は!妊娠!!しまして!」と胸張ってこの病院に来たいもんです。(切なる願い)
次回に続きます。
ランキング2か所参加中です。クリックして頂けると励みになります!

コメント
コメント一覧 (4)
ローカルの北国新聞の連載で脚本家の水橋文美江さんが書かれた事に落ち込んでいます。
子ナシの主婦3人組の読書会に出席され 穏やかで洗練された時間を過ごした話をスタッフにしたそうです。
3人の子持ちのA美さんが「 お子さんはいるの?いないからキレイにしていられるのよ」と結婚歴5年の子ナシX嬢の前で言ったそうで…「いない あなたには分からないだろうけど」と。
X嬢さんは そういうそぶりを見せてないけど不妊治療中かもしれないのに 。
子ナシの人にそういう言い方をする人がいるのにもショックを受けました。
掲載された日 病院に行き 待ち時間が長いので 待合室に妊婦が多くて居づらいのもあり、近くのカフェにランチに行きました。出た所偶然 同級生に会ったら 優雅でいいわね〜と言われてしまいました。
今から、針 刺しに行くのに…
以来 石川県ではトランプさんのように憎悪の箱を開けてしまったように 不妊治療中の身に ツライ日々です。
長々とすみません。
2年前から妊娠していいよと主治医からお墨付きを頂いたのに、まだまだです(>_<)
難病の1〜3ヶ月ごとの診察で主治医が必ず「不妊治療はどんなかんじですか?妊娠したら、予約日前でもすぐ来てね」と言われます。聞くたびに、何だかすみませんと思ってしまいます〜
私も早く「実は!妊娠しまして!」と主治医にも言いたいですー!
同級生の件、確かに子持ちでカフェランチなんて行けない人から見たら、「ひとりでゆっくりランチできるなんて優雅~!」と思うかもしれませんね。
皮肉ではなく、自分との境遇の違いが羨ましいという純粋な想いではないかと。
隣の芝生は青く見えちゃうんですよね・・・私も同じでっす!
毎回言われます。治療に後ろ向きになっているときにそれを言われると「ちぇっ、どうせ妊娠できませんよーーだ」と心の中でブーブーつぶやいたりしてます(;^_^A
あー早く喜びの報告をしたいですよね!!