訪問いただきありがとうございます!このブログはアラフォーながら、1人目妊活にチャレンジする夫婦の日常などを漫画にしています。
※リアルタイムではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)
※リアルタイムではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)


短期間の間にめくるめく怒涛の感情を味わえる不妊治療・・・。
「これは何の苦行ですか?」とまるで精神修行のようでぐったりゲッソリすることも多々あります。
特に採卵後~凍結確認、あとは判定日ですね。その後の壁は越えたことがないので不明ですが、きっとずっと不安や難しい感情がつきまとうんだろうなぁと予想します。
あーそろそろ妊活でも「嬉」を味わいたいものです・・・!(切実)
ランキング2か所参加中です。クリックして頂けると励みになります!

コメント
コメント一覧 (4)
神様は乗り越えられない試練を与えないっていうけど、そんな試練いらないからー!っていつも思う私。
苦労なく授かる人だっているのに…とブラックな自分に気づいてへこみ、あ、これも精神修行?試されてる?
今日は治療のため休暇申請したものの、上司から承認されず、詳しい説明もできないし、治療を延期したくもないしで、結局却下。こういうのがやっぱり悔しいですね〜。メソメソと怒りが同時に来ました。
試練・・・。仕事等生活での試練は乗り越えるものですが、結婚と子どもだけは「ご縁」だと思っています。自分ではどうしようもないものですよね。努力の仕様が無いというか。(治療はしていますが、本当にこれで子どもが授かるという確証はないですから。)
ゴールが見えないのは辛いですけれど、最近は子どもがゴールなわけではないので、他のことで楽しもう!と思うようになりました。だいたい、子どもが出来たとしても、子どもは私の物ではありません。子どもには子どもの人生があるわけですから。(^^それと同じように、私も自分の人生を楽しまないともったいない!と思ったので。