訪問いただきありがとうございます!このブログはアラフォーながら、1人目妊活にチャレンジする夫婦の日常などを漫画にしています。
※リアルタイムではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)
※リアルタイムではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)
前の旅行記
彦根-福井-金沢旅行1(一人 de 新幹線)の続きです☆

2日目は朝イチで福井県に移動です。ヒャッホウ日本海!!

永平寺にやってきました。そう、あの「ゆく年くる年」で有名なお寺でっす!

参拝券を買った後には広間に通され、見学の注意点などを説明してくれます。
広大な寺の中はどこも撮影OK(珍しい)だけど、「坊さんの顔は撮らないでね!」とのこと。
なるほど、修行中の僧侶の方々がいっぱいいらっしゃいます。
「写真撮るのに坊さん邪魔だな・・・」なんてことは1ミリも思っていません。

ところどころ紅葉していて、いい時期に来れました。雪の時期も良さそう。山道がコワイけど。

永平寺を出た後早速小腹が減っていたので
福井県民のソウルフード、ソースカツ丼とおろしそばを食しました。
関東在住の私、福井県になど早々来れません。ゼッタイ食べねば!!と決めていましたよ。
すると入ったそば屋さんに、この2大人気メニューがセットになってましたYO!さすが商売上手ッ!!(失礼か)

炭水化物×炭水化物のコラボレーションがまぶしいのなんの。旅先だからやれること!
普段はいろいろ(妊活栄養とかダイエットとか)気にしてやらないもの・・・。
カツは甘いタレにくぐらせた、衣のうすいタイプ。イッツ・シンプル。
おろしそばは、辛くすった大根おろしがピリッと効いて美味しかったです☆
しかし・・・
さすがアラフォーと言っていいのか、食べられる量が減りました・・・!(悲報)
せっかくの旅行ですし好きなものをたらふく食べたいのに、お腹がついていきません。
以前はもっと食べられたハズ・・・!!

悲しく年齢を感じつつ、次回に続きます。
ランキング2か所参加中です。クリックして頂けると励みになります!

コメント
コメント一覧 (4)
綺麗な景色(*≧∀≦*)お天気にも恵まれていて良かったです。
2年前に福井へ行きましたが永平寺 中には入りませんでした。お写真見て後悔してます(^^;)
私も年々食べられる量が減っていて年齢を感じでいます。。
少ない中で栄養のあるものを食べようと四苦八苦。
でもこうして旅して心の栄養補給も大事だなぁって気付かされました☆
食べられる量に年齢を感じますよね・・・旅館に泊まって一番お楽しみは夕ご飯なのに、後半戦はお腹いっぱいで辛くなってしまうなんてこともあります・・・
美味しいものを少量ずつ食べたいと切に願う今日この頃。心の栄養補給!!いい言葉です(^^)
味の想像がつくものを食べてリスク回避しています☆2人で半分こもやります!その分品数を増やせますもんね。大事!!