訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。
このブログは不妊治療を終えた夫婦のその後、ゆる妊活や日常などを漫画にしています。 ※リアルタイムの話ではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)
このブログは不妊治療を終えた夫婦のその後、ゆる妊活や日常などを漫画にしています。 ※リアルタイムの話ではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)
コメントとメッセージをありがとうございます!
ひとつひとつにお返事できず申し訳ありませんが、全部嬉しく読ませていただいています(^^)
今日はコチラの記事→【家探し】マイホームを探そう!お子様のご予定は?の続きになります。
ひとつひとつにお返事できず申し訳ありませんが、全部嬉しく読ませていただいています(^^)
今日はコチラの記事→【家探し】マイホームを探そう!お子様のご予定は?の続きになります。
注文住宅で外観から内装から間取りや壁紙の色や設備やら何から、選べるものは全部自分で選ぶってやつ・・・すごーく大変そうだけど、やれるもんなら一度くらいはやってみたいなーなんて思いました。
でもとりあえずこの時住宅展示場へ行ったことである程度事情がわかったので、これはこれで(´;ω;`)
次回に続きます!
でもとりあえずこの時住宅展示場へ行ったことである程度事情がわかったので、これはこれで(´;ω;`)
次回に続きます!
●○●○●○●○○●○●○●○●○
◆ブログが書籍になりました(12/7発売)
↑描きおろしは少ないけど読みやすいよう大幅加筆&修正してます。
◆ただいま38回目まで掲載中(12/11更新)
ひまわりウーマン
あえて、リロさんに質問です。クリニックでの採精、しんどくなかった?
◆LINEで更新情報を受け取る&SNSフォローお気軽に☆
コメント
コメント一覧 (14)
海原こうめ
が
しました
隣の二軒が乳幼児を連れて入居されていました。
結構声が聞こえて妊活の身にはいたたまれない感じしました。
リアルタイムではないそうなので、
もう決めていらっしゃるかもしれませんが、
周りに新築が立ち並ぶようなところだと周りがお子さんだらけに
なってしまう可能性がありますよと。
参考になればとおもってコメントしてしまいました。(^^;)
海原こうめ
が
しました
マイホームいいですよね~うちは不妊治療貧乏で車すら買えません😭
今は旦那の実家を譲り受け住んでいますが如何せん旧い💧いつの日かリフォームを夢みています!!
先日予約していた本がAmazonより届き、いっぺんに読んだら勿体ないと少しずつ読もうと思ったのに2日目には読み終わってしまいました😅何度読んでも(ブログ時代より)
「腑に落ちた」で、泣いてしまいます。
43歳ラストの治療ですが、今までで一番治療が嫌でたまりません。もしかしたら私はとっくに腑に落ちているのかもしれないと思う今日この頃です。
リフレッシュするためにやっていた簡単な事ありますか?
その後も本になればいいなぁ~💕
海原こうめ
が
しました
私の夫も転勤族ですが、4年前に家を建てました。転勤がなー…と考えたら、いつまでも家を持てないと思い、思いきって。
案の定2年後には遠い土地へ転勤になり、単身赴任しています。
月に2回しか週末に帰って来ないことに慣れるまでは、夜はとても心細かったですが、今では慣れてしまい、家に居てくれることが有り難く感じる事が出来るので、些細な喧嘩もなくなり、夫婦円満ですYO。
因みに、我が家は注文住宅ですが、それこそ、コンセントの壱から数まで自分達て決めなきゃならず大変でしたが、出来上がった時は本当に嬉しかったです。やっぱりこうすりゃ良かったーと後悔もあるにはありますが💧
海原こうめ
が
しました
今転勤先で一軒家に住んでいるのですが手入れがとにかく大変です。(汗)手入れだけではなく掃除も必要だし、今はまだ問題はないけど階段の上り下りなど・・・。
今はとりあえず断捨離中です!
海原こうめ
が
しました
以前の転勤でボロい(すみません…)社宅になった時、リロさん最初は短いだろうし単身赴任でもと言っていましたが、その後転勤なく何年ほど住んでいたのでしょうか?もしかして今でもそこに?
転勤はあるけど10年ごとという知り合いは、家買ってました。転勤になったら売って新しい土地でまた建てるんだそうです。お金持ちのなせる技ですが…
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました