訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。

このブログは不妊治療を終えた夫婦のその後、ゆる妊活や日常などを漫画にしています。 ※リアルタイムの話ではありません。

このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ) 
コメントとメッセージをありがとうございます。
ひとつひとつにお返事できず申し訳ありませんが、全部嬉しく読ませていただいています(^^)

今日はコチラの記事→【家探し】マイホームを探そう!別の中古マンション発見の続きになります。
1
2
3
4
5
新築マンションを建つ前に購入すれば設備や壁紙、ドアの色等、カスタマイズしたりグレードアップしたりできるようですね。

でも前回までに見ていた新築マンションAは、もう部屋が出来上がっている状態での売り出しだったので全てが標準タイプの設備でした。

だからそこまで驚くことはなかったんですよ~

一方こちらのマンションCでは、現オーナーさんが買った際にトイレや照明やカーテン、エアコンなどをあれこれこだわって入れたらしく、特にトイレは勝手に開くふたなんて予想していなかったからびびりました!

家探し編をまとめて読む方はこちらから
家探し編
↓↓↓下に続く

◆ブログが書籍になりました(12/7発売)
↑描きおろしは少ないけど読みやすいよう大幅加筆&修正してます。

LINEで更新情報を受け取る&SNSフォローお気軽に☆
読者登録ボタン  
twitter
insta



ランキング2か所参加中です。クリックして頂けると更新の励みになります
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ 
○●○●○●○●○○●○●○●○●
自分だったら「トイレの蓋など自分で開けるッ!」とか言って真っ先に削る機能なので、その分贅沢に思えました☆

でも今の社宅の環境に慣れていたので、基本的には何を見ても「きれい!新しい!良い!!」となっていましたYO!

次回に続きます。
●○●○●○●○○●○●○●○●○