訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。
このブログは不妊治療を終えた夫婦のその後、ゆる妊活や日常などを漫画にしています。 ※リアルタイムの話ではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)
このブログは不妊治療を終えた夫婦のその後、ゆる妊活や日常などを漫画にしています。 ※リアルタイムの話ではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)
◆ブログが書籍になりました(12/7発売)
↑描きおろしは少ないけど読みやすいよう大幅加筆&修正してます。
◆ただいま41回目まで掲載中(1/22更新)
ひまわりウーマン
【妊活ぼやきに質問㉗】頑張って、が辛い・次も失敗するのでは・・・と思ってしまいます
◆LINEで更新情報を受け取る&SNSフォローお気軽に☆
↑描きおろしは少ないけど読みやすいよう大幅加筆&修正してます。
◆ただいま41回目まで掲載中(1/22更新)
ひまわりウーマン
【妊活ぼやきに質問㉗】頑張って、が辛い・次も失敗するのでは・・・と思ってしまいます
◆LINEで更新情報を受け取る&SNSフォローお気軽に☆
◆ランキング2か所参加中です。クリックして頂けると更新の励みになります
○●○●○●○●○○●○●○●○●
自分がアラフォーという不利な状況で妊活しているので、やっぱり年齢にはつい反応してしまいます。
自分の立場から見たら羨ましくて「若い!」なんてぽろっと出ちゃいましたが、だからこその悩みや辛さもきっとあるのに・・・!
わかっているつもりでも、わかっていないんだなーと改めて実感。
オフ会が終わった後、1人反省会しました・・・(´;ω;`)
●○●○●○●○○●○●○●○●○
自分がアラフォーという不利な状況で妊活しているので、やっぱり年齢にはつい反応してしまいます。
自分の立場から見たら羨ましくて「若い!」なんてぽろっと出ちゃいましたが、だからこその悩みや辛さもきっとあるのに・・・!
わかっているつもりでも、わかっていないんだなーと改めて実感。
オフ会が終わった後、1人反省会しました・・・(´;ω;`)
●○●○●○●○○●○●○●○●○
コメント
コメント一覧 (25)
私は昨日、3回目の移植をしてきました
41歳、チョコレート嚢胞あり、内膜症あり、卵も余りできない感じで、体外受精も今回が最後にすると旦那さんと話し合って、戻ってきたのが今回の卵ちゃんです
今回は初めて5個の卵が採卵で取れたものの、育ってくれたのは1個..
個数を聞いたときには、もう少しできてるのでは..と、思ってたのでショックでしたが、その1個の卵がお腹に戻ってきたときには涙がでました。
自分では勝手に、この子がちゃんと育ってくれるから、凍結できる卵が無かったんだ!と、思っています
この子が最後となりますが、頑張って育ってくれるように、私もできることはしたいと思ってます。
こうめさんの、妊活後のブログいつも楽しみに見てます
とても勇気づけられます
これからも、仲良し夫婦のお話書き続けて下さいね
海原こうめ
がしました
でも、私も嫌でしたね〜。相手にも当然28歳の時代はあったわけだし、その時代にはきっとこんな苦労はしてないわけです。いいなーって言われても…って思ってました。
そしてアラフォーとかであれば例えば40歳でやめるとか3年でやめるとか決めやすいけど、年齢が若いとやめ時が分からない、5年頑張っても33歳。不妊治療の世界だとまだ若いしこれからって雰囲気…
年齢の話って難しいですね。
海原こうめ
がしました
言われたかたはイラストだと笑顔で対応してますが心の中はハラワタ煮えくりかえるか、もしくは帰宅してから泣いてらっしゃるかもですね。
年齢の話で私も不妊治療中、友人が唐突に「三十代で産みたいよねー」って言ったのでしばらく絶縁しました。その時の私は39歳、あと9ヶ月で40歳になるとこだったのでその時点で妊娠していない私は三十代で産むのは不可能。なぜそんな事を言ったのか未だに理解できませんw
こうめさんのブログ今まで結構応援してきましたが、なんか色々シンドイと思ってしまいました。
海原こうめ
がしました
色んな人がいるからほんとナイーブな話ですよね。こうめさんみたいに立場が違う人にも気にかけてくれる方がいらっしゃっるの嬉しいです。
海原こうめ
がしました
子供ができて当然みたいな年齢なので、「子供は?」みたいなことも遠慮なく言われます。
なかなか出来ないと言っても、「若いから大丈夫」「チャンスがたくさんあっていいね」は山ほど言われました( ;∀;)
それに若い=周りが結婚出産ラッシュです。
年5〜6回式に呼ばれ、後から結婚した友人知人達から毎年10人以上の妊娠出産報告を受け、多い時には月5回の妊娠報告もありました。前向きに頑張ろうと奮い立たせても、何度も周りの報告に折れました。
若いからこそ、辞めどきも決断できません。
ただ…こうめさんは年齢で苦労された方なので、若くていいなと思うのは当然だと思います。
むしろ反省して、こうして取り上げてくださって嬉しいです。
海原こうめ
がしました
自分の本当の気持ちを、言ってもわかってくれなさそうな相手なら、適当に受け流して、その場をやり過ごしていたかもしれません。
こうめさんもまた、そのかたに誠実に接することで、お互いに学びになると思います。
海原こうめ
がしました
今27で、あと少しで出産です。
コウメさんよく考えて発言して下さい。
海原こうめ
がしました
私も26で結婚後子どもができず5年後にやっと授かったのですが、不妊治療の説明会で医師が「若いのにできない方はより症状が重いということ」的な話をしていて、本当にそうだと思ってズシーンとしました。それでも若いのはアドバンテージになると思うので、こうめさんのようなリアクションになってしまうのもわかります。不妊治療は本当に人それぞれの環境によって感覚が違うので話すのが難しいですよね。話してて違和感を感じることもありますが、それでも私は不妊治療に関してお話できる人を見つけたら嬉しかったです。その際、私も失言してしまったなぁ、と反省もしていますが。
ずっとブログ読んでましたが初めてコメントしてみました!これからもこうめさんのブログ楽しみにしています(^^)
海原こうめ
がしました
理想の年齢で結婚出来なかったので、仕方がないのですが(´・_・`)
もちろん若さだけで、妊娠確実という訳ではないのは確かですので、安易に考えてはならないとも思います。
こうめさんが素直に発した言葉だけど
反省したってことなので、私も意識していこうと改めて思いました。
こうめさん有難うございました(っ´ω`c)
海原こうめ
がしました
海原こうめ
がしました
私は26歳から妊活・不妊治療をしていますが、治療初期の頃「どうしてまだ若いのに治療するの?」と言われ、辛かったのを思い出しました。
また先の方も経験されていましたが、友人の出産ラッシュ、あるあるです!重なった年は5~6件はあったかも。年賀状みるのが怖くなったこともありました。年賀状出すのやめようかなと思ったこともありました(笑)
若い内は周囲も不妊で悩んでいるとはあまり思わないので、悪意のない言葉でズバズバ刺してきます。今は時が流れ、若いと言われる年齢ではなくなりました(笑)
もしまた今後、若くして治療されている方とお話する機会があれば、こんな辛さもあるんだなと思ってもらえたら嬉しいです。
海原こうめ
がしました
「若い、いいなぁ!」と言うことが反省しなくちゃいけない事だとは思えません。何が悪いんですか?アラフォーの人が20代の女性にいいなぁ!と思うのは素直でいいと思います。褒め言葉で言ったんですよねー。
相手の女性も「若いって言われるのも辛いんですよー」と言ったのはこうめさんに対する気づかいです。本当はそうは思っていません。若いと言われて「そうでしょ。私には時間があるのよ」なんて顔をするバカはいないからです。
子供を授かった人が「あなたの感覚がシンドイ」とか「よく考えて発言してください」とか「子供を授かることができ幸せです」とかもう、そのひどさに驚いています。
「反省している」という話をしている人に対して、言う言葉ですか?
ここは治療中の方や諦めた方が大勢よんでいらっしゃるところです。子供が出来たとたん、そうでない人に上から目線でキツイことを言うなんてびっくりです。匿名なので人間性がもろに出てしまうのは仕方ありませんが、そんなことをしても自分が恥ずかしくなるだけで何のいい事もありません。
こうめさんの寛大なお人柄には敬服していますが、不快なコメントは載せる必要がないのでは?載せてもらえないことがわかれば、(よほどヒマな人でない限り)書いてくる人もいなくなるのではないでしょうか。
ちゃんこさんのおっしゃる通り、こうめさんは偉大です!
海原こうめ
がしました