訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。
このブログは不妊治療を終えた夫婦のその後、日常やら猫との生活などを漫画にしています。 ※リアルタイムの話ではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)
このブログは不妊治療を終えた夫婦のその後、日常やら猫との生活などを漫画にしています。 ※リアルタイムの話ではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)
コメントとメッセージをありがとうございます。
ひとつひとつにお返事できず申し訳ありませんが、全部嬉しく読ませていただいています(^^)
今日はまだまだゴールデンウィークなのでプチ旅行記です!
元号が令和になった初日、お天気は微妙でしたが茨城県の笠間市まで出かけてきました。
今日はまだまだゴールデンウィークなのでプチ旅行記です!
元号が令和になった初日、お天気は微妙でしたが茨城県の笠間市まで出かけてきました。
だって保管スペースも限られてるしコーヒーカップを何個も持っていても仕方ないかと思って、複数買うなんて考えてもみなかったという・・・。
で、結局買ったのはこちら☆
「気に入ったら何個か買おう!」と鼻息荒くしても意外に買えない現実。
でもすごく気に入ったからよかったのです!!
あああ選ぶのって楽しい!でもすごく体力使う~!!!
笠間の陶炎祭は3度目くらいなのですが、毎回何かしか進化している気がします。
そして気になる店が多くて目移りしまくりです(;^_^A
青い器が好きでして・・・この柄のカップが欲しかったけどサイズが微妙で結局買えずじまい。
これとか!なんなの!コワイ!!でもなんか目が離せない!!
写真をいっぱい撮ったので、別ブログの方にじゃんじゃか載せました。
笠間の陶炎祭は5月5日まで開催中とのことで、興味のある方はぜひに!
それではゴールデンウィーク後半も楽しんで行きましょ~!!
○●○●○●○●○●○●○●○●
☆さきほど(5/3日分)更新しました!
☆ほかの旅行記・お出かけ記事はこちら☆
○●○●○●○●○●○●○●○●
コメント
コメント一覧 (10)
こうめさんも、笠間市の陶炎祭に行かれたんですねー❗
私も家から近いので、毎年行ってますよー
今回は2日に行きました
ちなみに、私的には笠間も良いですが、益子市の陶器市もオススメです❗❗
お気に入りの陶芸があるんですが、すごく人気で、毎回整理券を発行しているくらいなんです
良かったら11月にも陶器市はやるので、是非行ってみてくださーい😆
海原こうめ
がしました
笠間のおまつり、1度だけ行ったことあるんですがやっぱり悩んで悩んで結局買わずに終わってしまいました…orz
(陶芸体験で満足したのもあるんですけど笑)
近くのお豆腐屋さんのアイスクリームが超絶美味しかったです!
こうめさんのブログでまた笠間行きたくなりましたヾ(●´∇`●)ノ
海原こうめ
がしました
青い器も素敵だなあ
私は毎年、笠間はつつじ祭りの方に行ってしまうんですが、来年は素敵な陶器を買いに行こうかなと思いました!
海原こうめ
がしました
私も何度か行ってますが、激混みだったのではないでしょうか?気に入った物が買えたようで、よかったですね✨
我が家は昨日北茨城の御船祭りに行ってきました😊5年に一度のお祭りで今年は令和記念の為行われたようです。
こうめさんは行ったことありますでしょうか?
ないようでしたら、ぜひ次回!陸を進む船の様子は大迫力です!
海原こうめ
がしました
にゃんこのナギ、ヤタは元気ですか?(^^)
こうめさんが茨城に!
近くにいらしたなんて!!
嬉しいですー!急に親近感が!
わたしもここ数年火祭りに行っていて、今年は今日行ってきましたー!(^^)
あの、子供なんだかおっさんなんだかよくわからないオブジェ?の写真めっちゃ笑いました!
今日火祭りで見かけて、こうめさんのブログに載ってたやつ!と思って写真撮っちゃいました!笑
海原こうめ
がしました