訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。
このブログは不妊治療を終えた夫婦のその後、日常やら猫との生活などを漫画にしています。 ※リアルタイムの話ではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)
このブログは不妊治療を終えた夫婦のその後、日常やら猫との生活などを漫画にしています。 ※リアルタイムの話ではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)
コメントとメッセージをありがとうございます。
ひとつひとつにお返事できず申し訳ありませんが、全部嬉しく読ませていただいています(^^)
今日はコチラの記事
→その気持ちを知ってどうするの?-子供のいる友達のLINEに撃沈②【妊活こぼれ話】
の続きになります!
・・・・・・???
今日はコチラの記事
→その気持ちを知ってどうするの?-子供のいる友達のLINEに撃沈②【妊活こぼれ話】
の続きになります!
・・・・・・???
説明するのを放棄してしまった
「自分の妊活がうまくいっていないから、他人の子供なんて見たくない」という気持ちがなかったといえば嘘になりますが
それよりも3人の集まりで2人が小さい子がいる状態だったらその話がメインになるのは目に見えていて・・・
一方自分はその時夢中でやっていることが不妊治療・・・という状況。
自分があまり楽しめないのが予想できるのに、わざわざその集まりの場に出向くのがイヤだった、というのが本音でした。
でも説明が難しいし言いたくなかったので、友達の話を認めてしまいました。
次回で最後になる予定です!
続きはこちら↓
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●
コメント
コメント一覧 (24)
友達だからって気持ちを全部知る権利はない。
人の心に土足で踏み込んでいい理由にはならない。
海原こうめ
がしました
友達だからって、なんでも知りたいと思うのは、エゴだと思います。
枕ことばに、『友達だから、、、友達だから、、、』って、申し訳ないけど、
『友達なら』踏み込んで良い話しなのか、考えて欲しいと、私なら思います。
海原こうめ
がしました
「子供ができないと他の人の子供も見たくないもの?」って確認するのが友達なんかいっ。
私なら絶縁です。
海原こうめ
がしました
海原こうめ
がしました
海原こうめ
がしました
私も以前、子供の話題が延々続いて、未婚の子も居ましたが、
彼女は甥っ子の事を話してて、周りに小さい子いない私としては
傷つくとかよりも、全然わからないし入れないしで、
とにかくその時は退屈でした(笑)
せっかく長年の友達に会うなら楽しみたいですよね
海原こうめ
がしました
友人も3回も誘って断られたら、自分が知らないうちにこうめさんに嫌われる様な事をしたのかなと考えたのかもしれません。
こうめさんは暫く経ってからまた会うつもりでも、友人は事情も気持ちも分からないので、このまま会えなくなってしまったらどうしようと思い気持ちを知りたいと思ったとは考えられませんか?
これから独身、既婚、子有無だけでなく、身内の死別、子供も成長するにつれ可愛いだけでなく問題や悩みは深くなります、夫婦の仲が良いかどうか、経済状況、友人全員が平等で心配事なく会えることなんてあるでしょうか。
辛いのに無理して会うことはありませんが、こうめさんが会いたいと思った時に会えなくなるかもしれませんよ。
海原こうめ
がしました
このご友人、一見正しいっぽい言い方するけど、全然相手の心に寄り添おうとしなくて感じ悪い。
あとでこのLINEのことを仲間との話題にするために言ってる感じ。
友達だから知りたいって…
友達なら思いやってくれ。
海原こうめ
がしました
こんな無神経な言葉で直球なげられたら、当てられた人はけがします。
こうめさんのそばにいたら、抱きしめてあげたいです。
海原こうめ
がしました
友達だからと言うのなら、相手の立場に立ち何を言われるのが嫌か、絶対に触れてはいけない事など大人であるならわからなくてはいけないと思います
ましてや、母親であるなら自分の子供にも教えなくてはいけない立場なので当然ではないかなと思います。
友達であるならどうするべきか、少し考えれば分かると思いますけどね
海原こうめ
がしました
海原こうめ
がしました
あと一話続くみたいなのでその後の話も気になりますが、今はこのご友人と良い関係で居られるのでしょうか…未婚、既婚、子なし、子持ちなど女性はどうしても同じ立場に居ないと距離があきがちですよね。もちろんどの立場が偉いとか悪いとかでなく。男性は意外とそうでもなさそうなんですけどね。
海原こうめ
がしました
昔のようにただ仲間で集まりたかっただけかもしれませんが、いくらなんでも思いやりに欠けるあり得ない聞き方だと思います。
海原こうめ
がしました
不妊治療してない人に説明しても結局何も分かんないし、どうのこうのやり取りするの面倒だし、相手も話聞いて同情したり無神経に励ましてきたり、もしくは「自分は◯◯やって妊娠できたよ」とか聞いてもない情報ぶっこんでくるし疲れるだけ、落ち込んでる心がさらに傷つくだけ…「だから会いたくないんだよっ!」って思ってました。
海原こうめ
がしました
子供を見たくないなんてこっちだって言いたくないんですよね
すごいつっこんでくるなー
続きが気になります…!
海原こうめ
がしました
私は、地元の集まりで中年男性たちが「なんで子供産まないんだ?早く作ったほうがいいぞ。」等と絡んで来たことが多々あったのですが、私は苦笑いしかできず…。私の友人(皆子持ち)は『別にそんなの自由だから。タイミングだってあるし、皆が欲しいわけでもすぐできるわけでもないんだから。ウザいよ』って言ってくれました。
直接言ってないけど不妊で悩んでることやあまり話したくない気持ちもわかってくれてて嬉しかったです。
ふとした時に、その人の人間性分かりますよね。自分の為にならない人間とは付き合わなくて良いと思います!
海原こうめ
がしました
海原こうめ
がしました
今は子どもがいますが、あの時感じた気持ちは
とても大切なものになっています
今、わたしの友達のほとんどは不妊治療をしています
だからこそ、私の感覚と主観だけど
子どもがいる私と会うのが辛いって感じたら、
理由をはっきり伝えなくてもいいよ、スゥーって距離置いてもいいからね
自分の気持ちをいうのも辛い時があるから、既読スルーでも、私は嫌な気分にならないから、いいよ!
気持ちがまた、私と会いたいって思ってくれるまで、自分の気持ちを大事にしてね
って伝えています
あとは、もう、友達の気持ちの持ち方に合わせます
この友達は、タイトル通りわかってどーするの?
って、めっちゃ思いますね……
なにかアドバイスでもしたいのか?
理解したいのか?
アドバイスは正直、いらない、って思うし
理解したからって、子ども抱っこしながら
辛いよね、そーだよね、とか理解を示すようなこと言われたとしても、そういうのも、いらないつて思う
というか、理解したいなら、見守ってくれたり、気持ちを察してあげればいいのにな……
と、思う……
あとね、断っても断っても、諦めない
なぜに?!
不妊治療抜きにしても、そこまで断ってたら
色々と察するもんだけど…
子ども生まれて、余裕がないのか、ハイなのか……わからないですが、次回で最後とのこと、話の終わりがとっても気になります
海原こうめ
がしました
海原こうめ
がしました
お盆とかになると、妹家族と両親に否応なしに付き合わされるのですが、辛いです。
障害の事を言われるとかはないのですが、変な間があったり、気遣ってくれず妹の子供に合わせたペースになります。
あと私が心の中で勝手に妹の子供と比べちゃったりします。
普段、他の子供と関わらない時はうち家族も平和だし、元気な時はそれなりに幸せなんですが、普通の家族を見ては、勝手に傷ついてます。
どうにもならない部分の劣等感というか…、こういう気持ちって自分でも嫌になるんですよね。最近は少しマシになりましたが…。
友達なら会いたくないなら会わないでいいけど、身内だとそういう訳にもいかなくて余計辛いです。
海原こうめ
がしました
子連れじゃなくて大人だけで会った方が良いのか、
それとも別な原因で自分を嫌ってるのか、
知りたかったのではないでしょうか?
まあ、大人だけで会っても、ほかに子供がいる人がいれば、子供の話は出てしまうかもしれませんが。
私の周囲は子供がいない人が多いので、
出来るだけ子供の話はしないようにしていますが、仕事の休みをもらう時、早退するときには子供がらみが多いので、簡潔に理由をいいます。よく思われていないだろうな、と思います。
海原こうめ
がしました
そのお友達とこうめさんが、どの程度のご友人なのかわかりませんが…
そのお友達も三度も断られて悲しかったんだと思います。
「私自身と会いたくないのか」「子供がいるから会いたくないのか」をはかりかねて。
なので、こうめさんの辛い気持ちを知りながら、思わず確認してしまったのではないでしょうか。
本当の友達なら、子供がいてもいなくても、私自身に会いたいと思って欲しいですよね…
でも、その友人のラインは本当に酷いし、配慮に欠けると思います。
ただ、あまりにもご友人を責めるコメントが多いので…
場違いですみません
海原こうめ
がしました