2019年08月17日 妊娠は椅子取りゲームとは違うから【妊活こぼれ話】 訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。 このブログは不妊治療を終えた夫婦のその後、日常やら猫との生活などを漫画にしています。 ※リアルタイムの話ではありません。 このブログについて はじめから読む(第1話へ) 目次(総合目次へ) コメントとメッセージをありがとうございます。 ひとつひとつにお返事できず申し訳ありませんが、全部嬉しく読ませていただいています(^^) 「先を越された」は違う・・・自分に言い聞かせていますお盆終了ですね!我が家は先週のうちに所用があって私の実家へ行ってきました。実家に帰ると以前言われたことを次々と思い出すんですよ・・・(根に持ってる)これもそんなときに考えたお話の一部だったりします☆この手の話は何度も描いてますが、まだまだ抜けだせてないのがバレバレ~!!○●○●○●○●○●○●○●○●○●○☆ほかの不妊治療終了後はこちら☆☆妊活/不妊治療マンガはこちら☆◆こちらから読者登録をするとLINEに更新通知が届きます◆Twitterでも更新をお知らせしています◆不妊治療ブログが書籍化されました私が不妊治療をやめたわけ (コミックエッセイの森) [単行本(ソフトカバー)]◆ランキング2か所参加中です。クリック頂けると更新の励みになります! ○●○●○●○●○●○●○●○●○● 「妊活こぼれ話」カテゴリの最新記事 タグ :妊娠椅子取りゲームお盆 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (12) 1. さんたん 2019年08月17日 07:29 次こそは〇〇の番だねって言葉がすごく残酷だと分かりました... 何気に言った言葉が、その言葉が刃物のように突き刺さる言葉になってしまう事もあるんですよね。 気をつけないといけないなと思いました。 0 海原こうめ がしました 2. ねねいこ 2019年08月17日 08:10 積極的な妊活をやめて1年が経過しました。 以前こうめさんが言っていたように、すこーしだけですが客観的に自分の状況を見れるようになった気がします。 急にゆりもどしがきたりしますが…。ゆりもどしが来るスタンスが少しずつ長くなっていけばいいなーと、焦らずのんびりいこうと考えています。 0 海原こうめ がしました 3. すいか 2019年08月17日 09:57 次こそ◯◯の番だね、きっとあなたのとこにも来てくれるわよ...に次ぐ、弟夫婦の妊娠(しかも私の若年性更年期が分かった日に発覚)という、色々悶々としたダークサイドを経験した者です。 みな、悪気があるわけではないし、なんなら私だって同じようなことを言ったことがあるように思うので、気をつけなければと思ってしまいます。 0 海原こうめ がしました 4. ぷーやん 2019年08月17日 10:13 酷いことを言われたといえば、 妊活中に近所のヤンキーの奥さんと喋っていた時に その人の2人目の赤ちゃんの話になったんですが 「2人目は絶対女の子が欲しかったから男って分かった瞬間ガッカリしました〜」って言っていて こんな人の所に何でポコポコ授かるんだろう。(怒) と虚しくなりました。ホントに人生って 残酷ですよね…育児放棄とかする人の所に 限ってやたら妊娠する気がします(笑) 0 海原こうめ がしました 5. かじこ 2019年08月17日 20:46 こんばんは。いつも楽しく拝見しています。 あたりまえラインすごく分かります。子供を産んだ人は次のステージに進み新しい世界に行くので産んでいない人は取り残された気分になりますよね。 私以外の知人は皆あっという間に子供が出来ました。 あっちの世界はママ友と旦那の悪口を言い合うしょうもない付き合いに時間を使わないといけないので、こっちの世界は気楽でいいかもと自分に言い聞かせています(笑) 0 海原こうめ がしました 6. みみ 2019年08月17日 22:18 不妊の友人が怖いです。つわりや切迫の話を出しただけで「妊娠できただけ良いじゃん!」と機嫌が悪くなり… 腫れ物にさわるように付き合うのが疲れてきました… 0 海原こうめ がしました 8. マンモス 2019年08月18日 07:23 >>6 不妊で悩んでると知っててそんな話をするんですか?あまり思いやりがあるとは思えません…。 0 海原こうめ がしました 10. アップルティー 2019年08月19日 00:25 >>6 昔ながらの友人でも、お互いの状況が変わってくると、話題も変わるし、体調か悪い人の事を心配するどころか機嫌悪くなられるとか、結局自分の事が1番なんだな……って思うし、妊娠したらそーなる事もあるんだねって学ぶ事もせず、ただただ受け付けないとか悲しいですね。 しかも切迫とか命にも関わるのに。 幸い私の友人はそういうタイプではなかったのですが、後から「なんで言わないの」って言われる様な事以外は、やっぱり話にくくて、でもそれ以外の話題があまり無くなってくるので段々と疎遠になりますよね。 0 海原こうめ がしました 7. れい 2019年08月17日 23:21 みみさん なぜわざわざ不妊と分かってる相手に切迫やつわりの話を…?それ貴方がただ性格悪いだけじゃないですか。 例えば東大落ちた相手を捕まえて「東大受かったけど課題キツくて」だの延々話すような人はアレな人だけですよ。そんな自分を差し置いて「腫れ物扱いキツイ」とか単なるサイコパスです。 0 海原こうめ がしました 9. ななし 2019年08月18日 12:17 私は慰めの言葉の「子供は授かりものだからね」っていう言葉がきつかったです。これ言うのって大抵子供いる方ですから、素直に受け止められないというか。授かりものって神の領域って感じがして(実際そうなんでしょう)、神に見放されてるね、私達は恵まれたけどね、何か悪い行いでもしてきたんじゃないの?言われてるような気になってしまって。 病んでますよねぇ。 0 海原こうめ がしました 13. のんのん 2019年08月19日 23:09 >>9 ななしさん。それ、めっちゃわかります。 授かるもの。奇跡。そんなことはわかってる。 だけども、 え?前世で悪い行いでもしたの? 何かのバチがあたってるの? お祓いすれば授かるの? って悶々とします。。 言ってる人も当たり障りない言葉を選んでるんでしょうが… 0 海原こうめ がしました 14. 海原こうめ(管理人) 2019年08月20日 08:43 皆さまコメントをありがとうございます!! 全部ありがたくじっくりじっくり読ませていただいております。 一部言葉のニュアンスが強めかな?と感じたコメントは私の方で非公開にさせていただいてます。大変申し訳ありませんがご了承いただければ嬉しいです。 0 海原こうめ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (12)
何気に言った言葉が、その言葉が刃物のように突き刺さる言葉になってしまう事もあるんですよね。
気をつけないといけないなと思いました。
海原こうめ
が
しました
以前こうめさんが言っていたように、すこーしだけですが客観的に自分の状況を見れるようになった気がします。
急にゆりもどしがきたりしますが…。ゆりもどしが来るスタンスが少しずつ長くなっていけばいいなーと、焦らずのんびりいこうと考えています。
海原こうめ
が
しました
みな、悪気があるわけではないし、なんなら私だって同じようなことを言ったことがあるように思うので、気をつけなければと思ってしまいます。
海原こうめ
が
しました
妊活中に近所のヤンキーの奥さんと喋っていた時に
その人の2人目の赤ちゃんの話になったんですが
「2人目は絶対女の子が欲しかったから男って分かった瞬間ガッカリしました〜」って言っていて
こんな人の所に何でポコポコ授かるんだろう。(怒)
と虚しくなりました。ホントに人生って
残酷ですよね…育児放棄とかする人の所に
限ってやたら妊娠する気がします(笑)
海原こうめ
が
しました
あたりまえラインすごく分かります。子供を産んだ人は次のステージに進み新しい世界に行くので産んでいない人は取り残された気分になりますよね。
私以外の知人は皆あっという間に子供が出来ました。
あっちの世界はママ友と旦那の悪口を言い合うしょうもない付き合いに時間を使わないといけないので、こっちの世界は気楽でいいかもと自分に言い聞かせています(笑)
海原こうめ
が
しました
腫れ物にさわるように付き合うのが疲れてきました…
海原こうめ
が
しました
なぜわざわざ不妊と分かってる相手に切迫やつわりの話を…?それ貴方がただ性格悪いだけじゃないですか。
例えば東大落ちた相手を捕まえて「東大受かったけど課題キツくて」だの延々話すような人はアレな人だけですよ。そんな自分を差し置いて「腫れ物扱いキツイ」とか単なるサイコパスです。
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
全部ありがたくじっくりじっくり読ませていただいております。
一部言葉のニュアンスが強めかな?と感じたコメントは私の方で非公開にさせていただいてます。大変申し訳ありませんがご了承いただければ嬉しいです。
海原こうめ
が
しました