訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。
このブログは不妊治療を終えた夫婦のその後、日常やら猫との生活などを漫画にしています。 ※リアルタイムの話ではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)
このブログは不妊治療を終えた夫婦のその後、日常やら猫との生活などを漫画にしています。 ※リアルタイムの話ではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)
コメントとメッセージをありがとうございます。
ひとつひとつにお返事できず申し訳ありませんが、全部嬉しく読ませていただいています(^^)
今日は、以前募集したアンケート(現在は受付終了しています)
「このブログで読みたいテーマを教えてください」
のコメント内で頂いた質問へ回答してみたいと思います!
「不妊治療を辞める前の数か月」という解釈で話を進めますね(^^)/(一応妊活は継続中の身です・・・)
大体この辺のお話↓の時期になるかと思います。
最後の採卵をする、と決めた時期のことを思い出して描いてみました。
これまで描いてきたこととかぶる部分があるとは思いますが・・・
で、もう少し続きがあります。
全部で3話くらいになる予定です。
☆続きはコチラ↓
今日は、以前募集したアンケート(現在は受付終了しています)
「このブログで読みたいテーマを教えてください」
のコメント内で頂いた質問へ回答してみたいと思います!
コメント内容
私は今45歳で39歳から顕微授精までやっていますが今年は卵がなかなか出来ず年内で妊活をやめることにしました。
こうめさんの妊活を辞める前数か月の心理状態とか先生にどう説明したとか、知りたいです!
ご質問には「妊活を辞める前数か月の心理状態」とありますが私は今45歳で39歳から顕微授精までやっていますが今年は卵がなかなか出来ず年内で妊活をやめることにしました。
こうめさんの妊活を辞める前数か月の心理状態とか先生にどう説明したとか、知りたいです!
「不妊治療を辞める前の数か月」という解釈で話を進めますね(^^)/(一応妊活は継続中の身です・・・)
大体この辺のお話↓の時期になるかと思います。
最後の採卵をする、と決めた時期のことを思い出して描いてみました。
これまで描いてきたこととかぶる部分があるとは思いますが・・・
で、もう少し続きがあります。
全部で3話くらいになる予定です。
☆続きはコチラ↓
コメント
コメント一覧 (1)
4年間の不妊治療、30回近く採卵して、移植できたのは6回
私の場合、旦那がEDなので完全に0%になりました
正直死にたいと思うくらいどん底でした
でも1週間たった今、少し楽になりました
こうやって少しづつ大丈夫になってゆくのかと思いました
今は辛くても、きっと笑える日が来るんでしょうね
海原こうめ
がしました