訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。
このブログは不妊治療を終えた夫婦のその後、日常やら猫との生活などを漫画にしています。 ※リアルタイムの話ではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)
このブログは不妊治療を終えた夫婦のその後、日常やら猫との生活などを漫画にしています。 ※リアルタイムの話ではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)
コメントとメッセージをありがとうございます。
ひとつひとつにお返事できず申し訳ありませんが、全部嬉しく読ませていただいています(^^)
今日は、以前募集したアンケート(現在は受付終了しています)
「このブログで読みたいテーマを教えてください」
のコメント内で頂いた質問へ回答してみたいと思います!
当時の事を振り返ってみました。
不妊治療をどこまで続けるか、もう辞めるかどうかを悩んだ時によく考えたのは
「あーいっそのこと先生から”もう無理です”って言ってくんないかなー」でした。
「そうすればあがくことなく潔くやめられるのになー」とも。
でも実際似たような状況に直面すると
潔くなんて無理だったし言われた時のショックはなんかこう・・・ボディーブローのようにじわじわ効いてきたというか・・・(ボディーブロー食らったことないけど)
でもこのことは、辞めると決心するきっかけの小さな一つにはなったんだろうなと思います。
こう言われて、自分でまた色々考えて、また失敗して・・・の繰り返しの中で少しずつ判断したり納得したりが積もっていく感じでしょうか。
質問への回答にちゃんとなっているか不安ではありますが、今回は以上です!
今日は、以前募集したアンケート(現在は受付終了しています)
「このブログで読みたいテーマを教えてください」
のコメント内で頂いた質問へ回答してみたいと思います!
質問内容
・今の話も聞きたいですが、過去の事も正直興味があります。今振り返るとどういう思いでそのとき対応したか等を参考にできればと思います。
・現在も不妊治療中なので今のこうめさんが改めて考えてみた治療についてなど知りたいなと思い・・・etc.
↓今回は、この辺の時期のお話です
・今の話も聞きたいですが、過去の事も正直興味があります。今振り返るとどういう思いでそのとき対応したか等を参考にできればと思います。
・現在も不妊治療中なので今のこうめさんが改めて考えてみた治療についてなど知りたいなと思い・・・etc.
当時の事を振り返ってみました。
不妊治療をどこまで続けるか、もう辞めるかどうかを悩んだ時によく考えたのは
「あーいっそのこと先生から”もう無理です”って言ってくんないかなー」でした。
「そうすればあがくことなく潔くやめられるのになー」とも。
でも実際似たような状況に直面すると
んなこたーない!
潔くなんて無理だったし言われた時のショックはなんかこう・・・ボディーブローのようにじわじわ効いてきたというか・・・(ボディーブロー食らったことないけど)
でもこのことは、辞めると決心するきっかけの小さな一つにはなったんだろうなと思います。
こう言われて、自分でまた色々考えて、また失敗して・・・の繰り返しの中で少しずつ判断したり納得したりが積もっていく感じでしょうか。
質問への回答にちゃんとなっているか不安ではありますが、今回は以上です!
コメント
コメント一覧 (2)
なんか、わかる気がします
私も最後の移植の結果を聞いた時、この先移植できる受精卵が今回(1個)よりも多くできる事はあるのか?先生に聞いたところ、なかなか難しいね..と、言われた時に、「あ~、もう諦め時期なのかなぁ」って..
先生の言葉が胸に刺さり、それも判断のひとつとなり、治療を諦めました。
チョコレート嚢胞と子宮内膜症、その上年齢40代..
完全に厳しいと自分でも思いましたしね
海原こうめ
がしました