訪問いただきありがとうございます!このブログはアラフォーながら、1人目妊活にチャレンジする夫婦の日常などを漫画にしています。

このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)


67話体外受精の話合い


ちょっと絵でうまいこと表現できなかったのですが…

しばらく夫の仕事が忙しい&私の卵胞の育ち悪い→強制リセットなどで足踏み状態が続きました。

私ももうすぐ38歳。
さすがにちょっと焦りも出てきます・・・

「体外受精へステップアップ」の文字が脳裏にちらつきます・・・

まだ自分の中で、体外受精に進むかどうかを決心していたわけではありませんでした。

ただ、「自分がやる気になればいつでもやれる」状態にしておきたかった。

そのためにはリロさんの承諾は必須。

以前ちらっとリロさんに「体外受精はどう?」と何度か話したときには「いや、そこまでは・・・」と消極的な態度でした。

正直私もそのころは

「そこまではやらなくても…」って思ってましたからまあよかったのですが。


ので今回もリロさん的には

「体外受精まではやらなくてもいいんじゃない?」

と言われるかなとも思っていました。

 

しかし違ったーー!

何度か人工授精までやっていて妊娠しないこの状況になって、お互い考えは変わってきていましたね。

夫が「子供が欲しい」ときっぱり言ったのも、この時が初めてだったかもしれません。

そんなわけで「体外受精まではやらない・・・」から

「体外受精もやむなし」

へ方向転換していく我が家の妊活なのでした。
次回へ続きます。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村


赤ちゃん待ちランキングへ