訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。

このブログは不妊治療を終えた夫婦のその後、日常やら猫との生活などを漫画にしています。 
※リアルタイムの話ではありません。


このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ) 
コメントとメッセージをありがとうございます。 

ひとつひとつにお返事できず申し訳ありませんが、全部嬉しく読ませていただいています(^^) 

Instagramの方で体質改善の記事をpostしているところなのですが

そのころのことでふと思い出した話があったので描いてみました。

不妊治療中はサプリメントや健康食品を勧められることがありました。でも不妊治療クリニックに通いながら鍼灸院などにも通うって経済的精神的にもかなり負担でした。そのうえで「いいお茶がある」「いい水がある」なんて言われると良かれと思って言ってくれてるとは思いたいけれど・・・
「いやけっこう自分は今頑張っているつもりで、でも妊娠しなくて、そのうえでアイテム追加するってどうなの?」「不妊治療しているくらいだからそれ関係のものにはお金をもっと出しそう」なんて思われてたりして・・・と疑心暗鬼になることもありました。できれば周囲の方には聞かれたら答えるくらいのスタンスでいてくれるとありがたいなと思いました
不妊治療経験者の主張☆

メテオ風に降ってくる経済的負担の恐怖よ・・・!

そこから波及するように精神的にも追い込まれるやつ。

そんなときにあれこれものを勧められたりすると

「不妊治療してお金かけてるくらいなんだからこっちにもお金を出せるんちゃうん」的な圧を感じてしまうというか・・・

勧める側はきっとそこまで深く考えずに単に良かれと思って言ってくれてるパターンも多々だとは思うのですが

私は疑心暗鬼に陥ることもありました。

もちろん「こっちは不妊だから全方向配慮してよねッ!」という話ではないですYO!

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

◆こちらから読者登録をするとLINEに更新通知が届きます
ブログバナー用_新LINEでお知らせボタン

◆Twitterでも更新をお知らせしています
ブログバナー用_新Twitteでお知らせボタン

◆Instagramでは過去記事を再掲しています
ブログバナー用_インスタボタン

◆不妊治療ブログが書籍化されました

◆ランキング2か所参加中です。クリック頂けると更新の励みになります!

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ 
○●○●○●○●○●○●○●○●○●