訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。

このブログは不妊治療を終えた夫婦のその後、日常やら猫との生活などを漫画にしています。
※リアルタイムの話ではありません。

このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ) 
コメントとメッセージをありがとうございます。 
ひとつひとつにお返事できず申し訳ありませんが、全部嬉しく読ませていただいています(^^) 

今日は前回記事↓コチラ

の続きになります!
痛みには波があるようで激痛が続くときがあれば少し楽になるときもありつつ、やっと診察が始まりました。診察してくれた先生は痛がる夫に動じることもなく手慣れている様子。血液検査とレントゲンをとることになりました。お義父さんも慣れていて「あれ痛いんだよな~でも死なないから大丈夫!」っとあっけらかん。義母は心配そうです。検査の合間に痛み止めを入れて、夫の痛みはようやく落ち着きました。
結石の大きさは手術するほどでもなく、尿と一緒に自然排出を狙うとのこと。「水やお茶を一杯飲んでね」と言われました。そして後日、あの激痛は久しぶりに恐怖だったよ、と語る夫。「痛みに波があって、あれはまるで・・・」私は「下痢と一緒」と言うのかな?と思ってたら「陣痛だね!!」とドヤ顔で言われて意外でした!
懸念通り、診察結果は尿管結石でした。

痛がっている夫が目の前にいて私はアワアワですが、慣れてる先生や結石経験者の義父は落ち着いていたので、そこはちょっと安心できました。

にしても陣痛ってワードが夫から出てきたのは予想外でした!

絶対陣痛とは違うと思うー!!多分!結石も陣痛もやったことないからわかんないけど多分!!!

少し間を開けて後日談を書こうかと思っております。こちらも多分!

そんなわけで、リロさんの激痛話はひとまず終了です。

最後まで読んで頂きありがとうございました!!

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

夫の激痛話をはじめから読む↓
 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

◆こちらから読者登録をするとLINEに更新通知が届きます
ブログバナー用_新LINEでお知らせボタン

◆Twitterではブログに載せていない猫写真なども
ブログバナー用_新Twitteでお知らせボタン

◆Instagramでは過去記事を再掲しています
ブログバナー用_インスタボタン

◆ランキング2か所参加中です。クリック頂けると更新の励みになります!

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ 


○●○●○●○●○●○●○●○●○●