訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。
このブログは不妊治療を終えた夫婦のその後、日常やら猫との生活などを漫画にしています。
※リアルタイムの話ではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)
このブログは不妊治療を終えた夫婦のその後、日常やら猫との生活などを漫画にしています。
※リアルタイムの話ではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)
コメントとメッセージをありがとうございます。
ひとつひとつにお返事できず申し訳ありませんが、全部嬉しく読ませていただいています(^^)
今日は以前の記事↓コチラ
のちょっとした後日談になります☆



「夫に襲いかかった突然の激痛とは」の話に感想や体験談をありがとうございました!
コメント返信できておりませんが、全部じっくりありがたく読ませていただいております!!
その中で”それからは大丈夫?”や”何か気を付けていることは?”というお言葉があったので
と思ってリロさんに聞いてみたのが今回の話です☆
確かに、一緒に生活する人がいるとつられて食事をちゃんと摂ろうとか、一人暮らしのときよりも意識が自然と高まったりしますかね・・・
私も未だに自分のためだけにご飯を作るのはすさまじく面倒なときがありますが、リロさんには食べさせねば!と思うと「よし・・・しゃーない作るかー」ってなります☆
たぶんリロさんも同じような感じなのかなー??
☆ちなみに4コマ目で出ているのはだいぶ前に描いたものですがこちらの話↓
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
☆夫の激痛話をはじめから読む↓
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
今日は以前の記事↓コチラ
のちょっとした後日談になります☆



「夫に襲いかかった突然の激痛とは」の話に感想や体験談をありがとうございました!
コメント返信できておりませんが、全部じっくりありがたく読ませていただいております!!
その中で”それからは大丈夫?”や”何か気を付けていることは?”というお言葉があったので
そういえばここ数年は大丈夫みたいだな・・・私には言わないけど何か気を付けてることがあるのかな?
と思ってリロさんに聞いてみたのが今回の話です☆
確かに、一緒に生活する人がいるとつられて食事をちゃんと摂ろうとか、一人暮らしのときよりも意識が自然と高まったりしますかね・・・
私も未だに自分のためだけにご飯を作るのはすさまじく面倒なときがありますが、リロさんには食べさせねば!と思うと「よし・・・しゃーない作るかー」ってなります☆
たぶんリロさんも同じような感じなのかなー??
☆ちなみに4コマ目で出ているのはだいぶ前に描いたものですがこちらの話↓
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
☆夫の激痛話をはじめから読む↓
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
コメント
コメント一覧 (6)
お医者さん曰く「小さい石がたくさんある」タイプの結石もちですが、予防には水分+なわとび、がいいそうです。
わたしはなわとびが苦手なので、家ではバランスボールでバインバインしていますよ。バランスボール生活を始めてからは1度も結石の痛みに襲われていません!家の中で存在感はありますが、椅子の替わりと思えばじゃまには感じにくいかも⁉︎もうあの痛みは経験したくないです、、、
毎回ブログを楽しみに読んでいますが思わず初めてのコメントをしてしまいました(^^)
海原こうめ
が
しました
誰かと暮らしてると相手の影響を受けますよね
私も主人が痩せてるので独身の頃のようにコロコロ太らなくなりましたwまぁそれでも豊満wなんですが…
もちろん影響を与えることもあるので二人して太らないように気を付けます
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
うちの旦那さんも結石経験者です。
その時少し調べたら、シュウ酸だったかな?(違ったらすいません💦)の成分が石を作りやすくするらしく、それが入っている食べ物などをあまり取らない方がいい、とのことでした。
いろいろありましたが、私がハッキリ覚えているのがほうれん草とタケノコ。
それ以来我が家の食卓にはその二つはあがりません。外食で出たときは食べますが…。
そのおかげか今のところ、再発はしていません。
なんか怪しい…ってたまに言い出して怖いんですけどね😅
海原こうめ
が
しました