訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。

このブログは不妊治療を終えた夫婦のその後、日常やら猫との生活などを漫画にしています。
※リアルタイムの話ではありません。

このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ) 
コメントとメッセージをありがとうございます。 
ひとつひとつにお返事できず申し訳ありませんが、全部嬉しく読ませていただいています(^^) 

今日は前回の記事↓

の続きになります。

題名ちょっと変えました☆
その後も別の看護師さんに代わっても、増員しても、どうしても血管に針が入らない・・・!という事態。「どうしよう、看護師さんが手こずっている!こんなに時間がかかっていたら排卵しちゃうのでは・・・?」と心配になりました。採卵時間は排卵直前に薬で調整されているから、採卵時間は厳守だよ!
そこで焦っているであろう看護師さんから一言。「・・・麻酔は必要ですか?」「先生から麻酔を提案されましたが」と答えたら「先生にもう一度内診してもらって、卵巣の位置によっては痛みが少ないから麻酔なしで行けるかもしれませんよね」看護師さんがそんな苦しい提案をしてきました!
採卵は時間厳守!(なはず)!そしてみんな焦っている!!

次回に続きます~!

☆続きはコチラ↓


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

赤ちゃんを待ち望んでいました①-義祖母の言葉【読者さん体験談1】


不妊治療で泣いたときのこと①-夫の態度ー【読者さん体験談2】


子供のいる友達の愚痴とアドバイスを聞いて①【読者さん体験談3】


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

◆こちらから読者登録をするとLINEに更新通知が届きます
ブログバナー用_新LINEでお知らせボタン

◆Twitterではブログに載せていない猫写真なども
ブログバナー用_新Twitteでお知らせボタン

◆Instagramでは過去記事を再掲しています
ブログバナー用_インスタボタン

◆ランキング2か所参加中です。クリック頂けると更新の励みになります!

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ 


○●○●○●○●○●○●○●○●○●