訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。

このブログは不妊治療を終えた夫婦のその後、日常やら猫との生活などを漫画にしています。
※リアルタイムの話ではありません。

このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ) 
コメントとメッセージをありがとうございます。 
ひとつひとつにお返事できず申し訳ありませんが、全部嬉しく読ませていただいています(^^) 

今日は前回の記事↓
採卵日の麻酔で大ピンチ!②

の続きになります。
看護師さんの提案で、先生に再度内診してもらうと「卵子の数も多いし内診で痛みもあるから麻酔した方がいい」とのこと。それで再びの血管探し。でも結果は変わらず時間だけが過ぎていく・・・。これはもう採卵の痛みよりも排卵してしまう方が怖い!!そう考えたパンダさんは「もう無麻酔でお願いします!」と言いました。
「でも、大丈夫ですか・・・?」と不安げな看護師さん。「ただ、採卵中暴れるかもしれないからしっかり押さえて下さい!」「あとどこでもいいからずっとさすって励ましてください!!とお願いしました。看護師さんはそれを了承してくれました。


そしてやっと採卵開始。痛みを訴えるパンダさんとそれを励ます看護師さん。でも時々看護師さんの手が止まると「さすってー!!」とお願いして、なんとか無事に採卵が終わりました。

採卵後看護師さんから「ほとんど体を動かさず上手でしたよ!声はすごかったけど☆」と言われてほっとしました。そんな採卵日のエピソードでした。
8個の採卵で無麻酔は・・・かなり勇気が必要だったのではないでしょうか・・・!

でも授かりたい一心で覚悟を決めて、こうして皆さん体をはって不妊治療をやっているんですよね。

あらためて、採卵日の貴重な体験談を教えてくださったパンダさん、ありがとうございました!

☆次の体験談はコチラ↓


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

赤ちゃんを待ち望んでいました①-義祖母の言葉【読者さん体験談1】


不妊治療で泣いたときのこと①-夫の態度ー【読者さん体験談2】


子供のいる友達の愚痴とアドバイスを聞いて①【読者さん体験談3】


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

◆こちらから読者登録をするとLINEに更新通知が届きます
ブログバナー用_新LINEでお知らせボタン

◆Twitterではブログに載せていない猫写真なども
ブログバナー用_新Twitteでお知らせボタン

◆Instagramでは過去記事を再掲しています
ブログバナー用_インスタボタン

◆ランキング2か所参加中です。クリック頂けると更新の励みになります!

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ 


○●○●○●○●○●○●○●○●○●