訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。
このブログは不妊治療を終えた夫婦のその後、日常やら猫との生活などを漫画にしています。
※リアルタイムの話ではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)
このブログは不妊治療を終えた夫婦のその後、日常やら猫との生活などを漫画にしています。
※リアルタイムの話ではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)
コメントとメッセージをありがとうございます。
ひとつひとつにお返事できず申し訳ありませんが、全部嬉しく読ませていただいています(^^)
【閲覧注意】念のため、虫っぽい描写が苦手な方はご注意ください!
ちょっと涼しくなってきた、9月下旬の話です・・・。


夜、ベランダに向かってナギさんがクラッキング(狩猟本能からくる興奮状態)していたので何かと思ったら・・・
はじめちらっと見て、カミキリムシだと疑わなかったんです。
それよりもベランダでセミが弱る方がいやだな~こわいな~と思っていたので・・・むしろカミキリムシでよかったなと。
でも、すぐに気づいたんです!
触角の長さでカミキリムシかと思ったけど・・・違う違うソウジャナイと!!
なんやかんやで10年以上ぶりに見た生Gでした。
前住んでた古い社宅でさえもGに遭遇することはなかったのに(その代わりにMが1度だけ出ましたが(´;ω;`))
ベランダとはいえ、自分のエリア内にGがいるとは~~~~!!!!!ショックでした!!
ちょろっと続きます☆
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
↓Mを家の中で見た時もかなりのショックでしたが・・・💦
☆【少し閲覧注意】初めて実物のアレを見て思考停止①
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
【閲覧注意】念のため、虫っぽい描写が苦手な方はご注意ください!
ちょっと涼しくなってきた、9月下旬の話です・・・。


夜、ベランダに向かってナギさんがクラッキング(狩猟本能からくる興奮状態)していたので何かと思ったら・・・
はじめちらっと見て、カミキリムシだと疑わなかったんです。
それよりもベランダでセミが弱る方がいやだな~こわいな~と思っていたので・・・むしろカミキリムシでよかったなと。
でも、すぐに気づいたんです!
触角の長さでカミキリムシかと思ったけど・・・違う違うソウジャナイと!!
まじでGか!!
と軽く絶望・・・なんやかんやで10年以上ぶりに見た生Gでした。
前住んでた古い社宅でさえもGに遭遇することはなかったのに(その代わりにMが1度だけ出ましたが(´;ω;`))
ベランダとはいえ、自分のエリア内にGがいるとは~~~~!!!!!ショックでした!!
ちょろっと続きます☆
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
↓Mを家の中で見た時もかなりのショックでしたが・・・💦
☆【少し閲覧注意】初めて実物のアレを見て思考停止①
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
コメント
コメント一覧 (12)
でも、ニャンコが我が家にやってきてから家の中で見たのは1回だけ!
もしかして、ニャー達が仕留めてるんじゃないかって疑惑が拭いきれないです…😨
十数年ぶりの遭遇とは!
そちらにびっくりです(笑)
暖かい地方住まいなので、毎年 何匹かと直接対決です…しかもほぼメガ級です(;´д`)
Gのいない世界に行きたいです(笑)
こうめさんと全く同じ行動をしましたよ😱💦
結局しとめられず、どこに行ったのか少しの間恐怖でベランダに出れませんでした😱😱
しかも、昨日は玄関前の階段にカマキリがいて叫んでしまいました😰
*カマキリも大嫌いなもので..
私も先日、玄関から出る瞬間に家にinされて絶叫。
gがいなくなるスプレーを買って、狂ったように家周囲にスプレーしまくりました。
我が家もそうですが、マンションは、排水溝からくるからどこかの家で繁殖するとthe end☆ですよね。
そういえばジョージ(うちではこう呼んでます、漫画の影響で笑)那須に来てから見てないかも…
そのかわりカマドウマとカメムシがめっちゃいます😭
あんたら益虫なんか?!違うやろ!!と怒りながら駆除してます、無理すぎます…