訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。
このブログは不妊治療を終えた夫婦のその後、日常やら猫との生活などを漫画にしています。
※リアルタイムの話ではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)
このブログは不妊治療を終えた夫婦のその後、日常やら猫との生活などを漫画にしています。
※リアルタイムの話ではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)
コメントとメッセージをありがとうございます。
ひとつひとつにお返事できず申し訳ありませんが、全部嬉しく読ませていただいています(^^)




夫や親しい人には素直に答えるのに、店員さんとかだと妙に卑下してしまいます・・・。
相手は会話のきっかけやとっかかり程度で言っているのだから深く考える必要もないのになーと思いつつ、つい!
でもよくよく考えてみたら「なんだ!まっっっったく気にする必要なし!!」に行きついたって話でした☆
次にこんな機会があったらちゃんと気持ちよく返答してみたい・・・!!(^^)/
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
☆連載中の最新話が公開されました
☆夫の背中に激痛ッ・・・!
☆初めてのワークマン
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○




夫や親しい人には素直に答えるのに、店員さんとかだと妙に卑下してしまいます・・・。
相手は会話のきっかけやとっかかり程度で言っているのだから深く考える必要もないのになーと思いつつ、つい!
でもよくよく考えてみたら「なんだ!まっっっったく気にする必要なし!!」に行きついたって話でした☆
次にこんな機会があったらちゃんと気持ちよく返答してみたい・・・!!(^^)/
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
☆連載中の最新話が公開されました
☆夫の背中に激痛ッ・・・!
☆初めてのワークマン
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
コメント
コメント一覧 (17)
「ありがとうございます♡」と笑顔でお返しするのがベストかと思います(^。^)
服屋さんではないですが、私も店員をしてるので、お会計の時にお客様が持ってるバッグとか、お財布とかがかわいい!と思ったら、言う時あります。伝えたい!と思っちゃって笑。
服屋の店員さんも、ほんとに思ってなかったら言わないと思いますよ〜😃
私の母がそうでした。
そのことで随分傷付いたので物でもほめられると「ありがとうございます」とか「そうなんです気に入ってるんです」って答えてます。
本人(物だけど)の前で悪く言うのはあの頃の自分の気持ちを思い出して出来ないんですよね。
わたしは、社交辞令を言われたら社交辞令で返しています。
バッグ素敵ねー
あなたのお洋服も素敵ねー
みたいな?
お互い褒め合うと意外と楽しいものです!
私の場合、物だったら「うわあ本当ですか?ありがとうございます!」って言うんですけど物凄く棒読みになってる自覚があって汗
自分自身を誉められると卑下してしまいます。
でも、相手の方が困るのも嫌なので笑いに変えてしまうところがあってやめたいです。
社交辞令であっても素直に受け取っておけばスムーズに展開しますもんね。
店員をしていた事がありますがお客様の物を可愛いって言う時は本当に可愛いと思って言っていましたよ✨
自分の持ち物を褒めてもらうのって嬉しいですよね💕でも自分で自分の物を可愛いって言うのはちょっと照れてしまうので私が言われたら「ありがとうございます😊」って返します。
でも子供達の事を褒められるとなんか上手く返せなくてつい卑下してしまう事があります💦だめですよね😓
本当にかわいいと思っているから、褒めてました(^-^)/
素直に受け取った方が店員さんも嬉しいと思います!
一番うまいのは瞬時に相手の何かを誉め返す人ですよね。なかなか真似できない。。
自分が気に入って使用してる持ち物を褒められるとなんだか嬉しいですよね☺️
返答に困る場合もあるんですね😅勉強になりました!
と答えますよ
私もお客様の持ち物を褒めることがありますが
本当に素敵だと思ったときにしか言わないです
なので、「社交辞令」で言ったことないですよ
素直に喜んでくださると嬉しいです
本当に素敵だと思った時にしか発動されません
あとは私も好みの物を身に付けてらっしゃる方にはつい言ってしまいます
でも…自分が客側の時は卑下していることに気が付きました…
『ありがとうございますー、でも安物なんですよ笑』みたいに
はわわわわ…!?
となって、
つい卑下してしまいます…!
こうめさんのお話、皆様のコメント、
参考にいたします!