訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。
このブログは不妊治療を終えた夫婦のその後、日常やら猫との生活などを漫画にしています。
※リアルタイムの話ではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)
このブログは不妊治療を終えた夫婦のその後、日常やら猫との生活などを漫画にしています。
※リアルタイムの話ではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)
あからさまなテンションダウンへの対応
コメントとメッセージをありがとうございます。ひとつひとつにお返事できず申し訳ありませんが、全部嬉しく読ませていただいています(^^)
今日は以前のお話↓
のちょっとした続きになります。


一番初めに選んだダイエットフードがあまり口に合わなかったらしく、猫たちのテンションがガタ落ちしていました💦
元々食いしん坊でそれほど好き嫌いはないと思っていたのに、切ない・・・!!
今はダイエットフードも通常食と同じメーカーにしたらちゃんと食べてくれるので一安心しています。慣れ・・・なのか・・・?
↓猫たちは相変わらずこたつで丸くなるどころか伸びまくりーので元気です!
あとあまり煮干しは猫に良くない?という話を聞いて、徐々におやつにあげる回数を減らし、最近ようやく卒業できました。海原こうめ@妊活/日常/猫漫画@koume_umihara
今日のこたつ猫🐈⬛🐈 https://t.co/pRzb36yORZ
2021/01/23 14:01:29
猫たちは煮干し大好きだったので、もしかしたら不満かもしれませぬが・・・
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
コメント
コメント一覧 (17)
うちの家猫は2匹ともチュールは食べませんでした。
でもお魚が好きなのは例外なしですね。
猫の話は本当に癒されます。ありがとうございます。
海原こうめ
が
しました
那須どうぶつ王国にいるスナネコは畧水を飲まず、ご飯から水分摂取するとのことなのでねこちゃんは結構半生が好きなのかもしれませんね
でも実家の猫はブロッコリーが大好物でした笑
隣にあった焼き魚には目もくれず、ブロッコリー泥棒をしてました😂
海原こうめ
が
しました
うちもダイエットフードだけでは食べないのでロイヤルカナンと混ぜて出してます^_^
しっかり食べてくれるようになりました!
ちゅーるを混ぜるよりカリカリ同士を混ぜた方がいいかもしれません^_^/
海原こうめ
が
しました
普通のちゅ~るより健康によさそう(あくまで私のイメージ)だし、おやつ感がすこしおさえられるので乳酸菌入りにしてます。
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
チュールは獣医曰くファストフードのようなもので、塩分がかなり多いので良くないそうです。
ロイヤルカナンのエイジングケアを勧められました。
味の薄い健康フードに変えてしばらく食べなくても3日くらいはほっておいていいそうです。
食べるものがあるのに食べずに餓死する子はいないそうなので。
食べないからと言ってチュールや鰹節をあげるとそれを学んで、将来もっと味の薄い療養食になったときに食べない子になってしまうそうです。
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
数年前からブログ拝見させて頂いておりますm(__)m
私も、保護猫5にゃんと暮らしています。(アラフォー女です)
うちが通っている動物病院の先生が言っていたのですが
日本猫ちゃんの場合 「魚ベース」のキャットフードの方が、体にも口にも合っている場合が多いそうです。
ダイエット用や療養食になると味が薄くなるので食い付きが悪くなりますよね。(わかります…)去勢すると余計ホルモンバランスが崩れて太りますし…
うちの場合ですが…色々なメーカーの原材料を比較して
ピュリナワンから出ている「インドアキャットのサーモン味」に落ち着きました✨
洋猫も日本猫も居ますが5にゃんみんな食いつきがいいです(*´∀`)♪
(あと他の方のコメントにもありましたが…)
ちゅーるは 塩分が多く腎臓に悪影響が出る猫もいるから 食べさせるのであれば 最終手段で使ってくださいと 動物病院の先生に言われたことがありますm(__)mご参考までに…
長文失礼しましたm(__)m
キャンプ記事なども楽しみにしていま~す✨✨✨✨(≧∇≦)
海原こうめ
が
しました