訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。
このブログは不妊治療を終えた夫婦のその後、日常やら猫との生活などを漫画にしています。
※リアルタイムの話ではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)
このブログは不妊治療を終えた夫婦のその後、日常やら猫との生活などを漫画にしています。
※リアルタイムの話ではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
目次(総合目次へ)
読者さんの妊活体験談27-⑥
今日は前回の記事↓
の続きになります。






←前のお話
ご夫婦でたくさん話し合い悩み、苦渋の決断だったかと想像します。
今も幸せであると胸をはれること、「来世ではもうすこし早めに出会って子だくさん夫婦になろう」って笑えること・・・とても素敵な関係だなと思い、今回漫画にさせていただきました。
体験談を教えてくださったちょこさん、ありがとうございました!
☆この体験談をはじめから読む↓
☆次の体験談はコチラ↓
◆こちらから読者登録をするとLINEに更新通知が届くので見逃し無しです!

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
☆読者さんの妊活体験談をはじめから読む↓
の続きになります。






←前のお話
ご夫婦でたくさん話し合い悩み、苦渋の決断だったかと想像します。
今も幸せであると胸をはれること、「来世ではもうすこし早めに出会って子だくさん夫婦になろう」って笑えること・・・とても素敵な関係だなと思い、今回漫画にさせていただきました。
体験談を教えてくださったちょこさん、ありがとうございました!
☆この体験談をはじめから読む↓
☆次の体験談はコチラ↓
◆こちらから読者登録をするとLINEに更新通知が届くので見逃し無しです!

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
☆読者さんの妊活体験談をはじめから読む↓
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
コメント
コメント一覧 (3)
大事な人が病気になったら、本当に心細いです。
何を優先するかは人によるけれど、出した決断にはそれぞれ重みがあると再認識しました。
海原こうめ
が
しました
○○歳まで、○○円使うまで、卵がとれるかぎりずっと・・・
人それぞれだと思いますが、今回のように、自分ではどうしようもない、努力のしようがないことで治療をやめざるを得ない場合、本当に辛かったと思います。
不妊治療を納得してやめるっていうことは、なかなか難しいとは思います。
でも、自分でやめどきを決めたかったですよね、、、
不妊治療って、みんなに当てはまる正解がないから悩みますよね。
私も、あのとき別の病院に行っていれば、持病がなければ(持病で治療ストップのときがあったので)、そもそも、私が夫と結婚しなければ夫は子どもが持てたのでは・・・?とグルグル考えてしまいますが、でも、この悩んだことすべて間違ってないと思っています。(そう思いたい・・・)
だから、ちょこさんが悩んで出した答えはベストな選択だったと、私も思います!
どうか、自分を責めないでくださいね。不妊治療も、ガン治療も頑張ったって、胸を張っていいことです!
偉そうにすみません・・・でも本心です。
あと、優しい旦那さんで羨ましいなと思います。
私は、夫のことは大好きですが、来世も一緒になりたいかっていうとどうかな・・・悩むな(笑)
ちょこさんと夫さん、そしてワンちゃん、みんな長生きしますように!!
(書き込みが遅くなってしまった・・・ちょこさんに届けー!)
海原こうめ
が
しました
もし自分が夫の立場だったら間違いなく奥さん取るから。今目の前にいる人の方が大事。
海原こうめ
が
しました