訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。
このブログは不妊治療を終えた夫婦のその後、日常やら猫との生活などを漫画にしています。
※リアルタイムの話ではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
妊活漫画の目次(総合目次へ)
このブログは不妊治療を終えた夫婦のその後、日常やら猫との生活などを漫画にしています。
※リアルタイムの話ではありません。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
妊活漫画の目次(総合目次へ)
読者さんの妊活体験談37-⑥
昨日第1話の方に、記載漏れがあったのに気づき修正しました。大変失礼いたしました。
初の男性側からの妊活体験談でしたがいかがだったでしょうか・・・夫婦で合唱が趣味とかいいなー!!
私ハモるの好きなので2人で練習するのもめちゃくちゃ楽しそう!!
初の男性側からの妊活体験談でしたがいかがだったでしょうか・・・夫婦で合唱が趣味とかいいなー!!
私ハモるの好きなので2人で練習するのもめちゃくちゃ楽しそう!!
☆他の妊活体験談はこちら↓
・不妊治療をしていていちばんショックだったこと①【読者さん妊活体験談20】
・先輩からもらったベビーカーがつらい①【読者さん妊活体験談23】
☆こちらの漫画もよかったらどうぞ(*´з`)↓
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
コメント
コメント一覧 (5)
このご夫婦のもとで育つお子さんは幸せですね!どんな形にせよ、ご家族が増えることを願っています✨
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
なんか、虐待でなくなった3歳の子供のニュースを聞いて、うちも不妊治療をして長く、今度、受精卵をアダプトすることになったんですが、この子うちで引き取れたらどんなに良かったんだろうと心の底から悲しくて悲しくて、、、
余談になってしまいましたが、タイミングの奇跡と素敵な養子のめぐり合わせが1日でも早くこちらのご夫婦に訪れますように。
海原こうめ
が
しました
私も採卵6回、移植7回しました。
胚盤胞まで育たなかったり、育って移植しても、宿らず、宿っても流産と子宮外妊娠で、かなり泣きました。
片道2時間半かけて有名病院まで通っていました。
胚盤胞になるまでドキドキ電話したり、妊婦を見ると羨ましくなったりしていました。
年齢が年齢なだけに、フルタイムで働いていたので、お金も余裕もなくなり終了しましたが。
タイミングの奇跡と幸せが訪れます様に。
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました