2022年05月08日 あなたにいちばんに知らせたかった4【読者さん妊活体験談50】 訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。 このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談、過去の恋愛などを漫画にしています。※リアルタイムの話ではありません。 このブログについて はじめから読む(第1話へ) 妊活漫画の目次(総合目次へ) 読者さんの妊活体験談50-4今日は前回記事↓ の続きになります。←前のお話はこちら残り2話です。次回に続きます!☆続きはこちら↓ ☆このお話をはじめから読む↓ 読者登録をするとLINEに更新通知が届きます手軽に最新話が読めますのでぜひ登録をお願いします!☆読者さんの妊活体験談をはじめから読む ☆他の妊活体験談はこちら↓ ○●○●○●○●○●○●○●○●○●◆妊活体験談募集中◆Twitterではブログに載せていない猫写真なども◆Instagramでは過去記事を再掲しています◆ランキング2か所参加中です。クリック頂けると更新の励みになります! ○●○●○●○●○●○●○●○●○● 「読者さんの妊活体験談一覧」カテゴリの最新記事 タグ :妊活不妊治療体験談 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (19) 1. Ayumi 2022年05月08日 08:34 めっちゃ分かります😭 全く他の人の事、気持ちを考えていない。視野にない方なんでしょうね😿 0 海原こうめ がしました 2. あんこはつぶあん派 2022年05月08日 08:53 マタニティハイってやつですかね…?不妊治療してる人同士でも分かり合えるとは限らないですね。 0 海原こうめ がしました 3. ちーとす 2022年05月08日 09:17 私も気持ちわかります。妊活してるって相談していたのに 3人目が出来て、〇ろそうとしていた。と相談LINEがきました。妊娠までは、大丈夫だったですがその後が厳しくて友達を辞めてしまいました。言われるタイミングとか、内容は気にかけて欲しいですよね。 0 海原こうめ がしました 4. ハナ 2022年05月08日 09:24 こういう展開が嫌だから不妊仲間って作らない方がいいって思っちゃう。 0 海原こうめ がしました 5. こんた 2022年05月08日 10:03 怒り、収まらなくて当然。 なのに、超冷静で全然トゲのない返信できてて偉い! 不妊の私をいつだって気遣えとは言いません。 それはそれでどうかと思うから。 でも、これはダメなやつ。 今じゃない。 陰性&仕事復帰の連絡LINEの返信でそれいよく言えたよね。 0 海原こうめ がしました 6. ねこ 2022年05月08日 10:08 なぜいまなの?とは… ピヨさんの辛かった気持ちもとてもわかります。 でもそれはあなたの都合であって… 人の都合に合わせてタイミングずらして妊娠するなんてできないよ。 ホント妊活って上手くいかない。。。 0 海原こうめ がしました 9. まい 2022年05月08日 11:38 >>6 妊娠がなぜ今なの?ではなく、妊娠報告がなぜ今?だと思いますよ。 0 海原こうめ がしました 11. こんた 2022年05月08日 12:30 >>6 待って待って! この勘違いはちょっと見逃せない!!! 今妊娠したことを言ってるんじゃなくて、妊娠報告がなんで今、このLINEに対しての返事でなのかってことですよ! 妊娠したことへの怒りではないから、そこは勘違いしないで欲しい。 0 海原こうめ がしました 13. ねこ 2022年05月08日 15:56 >>6 9、11へ 妊娠と妊娠報告はまた違うんですね。 でも、妊娠報告ずらしたり人伝に伝わってしまうとまた違った感情が出てきてしまうんじゃないかと思ってしまいました。 私は“ おめでとう”ではなく反撃に出てしまったことも自分都合で今反撃するタイミングではなかったんじゃないかと思いました。 まずはお祝いかなと… 0 海原こうめ がしました 15. まい 2022年05月08日 19:01 >>13 2行目以降は同感ですが、1行目(妊娠と妊娠報告は違う)は全く意味が違ってくるので、訂正せずにはいられませんでした。 0 海原こうめ がしました 16. ねこ 2022年05月08日 20:53 >>15 今読み返してきづいたのですが、私の最初のコメントの内容が少し言葉足らずでした。 タイミングをずらして妊娠と書いたので妊娠の事のように見えますが、タイミングをずらして妊娠することにより妊娠報告のタイミングをずらす、調整すると言う意味で書きました。 妊娠と妊娠報告は大きく違いますが、妊娠をしたがために妊娠報告をしたけどそのタイミングが今じゃないと言われたので、そこまで人の都合に合わせるのは難しいのでは?と思った内容でした。 分かりづらくて申し訳ありませんでした。 0 海原こうめ がしました 7. ななし 2022年05月08日 10:58 タイミングもそうですが言い方も引っ掛かりますね💦伝え方がもう少し違っていたらここまで不快にならなかったのではないかなと。他人との付き合いは思いやりが大切な気がします。 0 海原こうめ がしました 8. うさ 2022年05月08日 11:36 不妊治療経験者で顕微授精までしました。 神社に行った?云々は余計なお世話!でちょっと無神経だな〜っていうのは思いました。 でも妊娠報告のタイミングは、何故今なの?っていうのはしょうがないのかなぁと…。 逆になんですぐ言ってくれなかったの?っていう意見もよく聞くので、人それぞれの感じ方かもしれません。 この同僚の方は深くは考えてなさそうなので、イラッとしたのかなとは思いますが^^; 0 海原こうめ がしました 10. 難しいけど 2022年05月08日 11:52 こういう妊娠報告っていつ言うのが正解なんでしょうね…。 同じクラスを持つ担任同士なら、早めに報告した方いいのかも知れないし(保育士さんなら体力的にも大変な職業ですよね?)明日から出勤して、出勤直接報告されるのもキツいと思いますし…。 読んでいて、どっちにも非が無いからこそ難しいと思いました。。 0 海原こうめ がしました 12. まる 2022年05月08日 14:40 本当に人それぞれで、「不妊治療経験者」とひと括りには出来ませんよね…。辛さを経験したはずの人がなぜ、と思いますが、色んな方の体験談を見ると、妊娠した途端「あちら側」に行ってしまう人は珍しくないようですね。 私は結婚8年目にIVFで授かりましたが、その間かけられてきた無神経な言葉の数々を思い出すと今でも嫌な気持ちになり、同じことを他人にしようなんてとても思えません…。 0 海原こうめ がしました 14. 難しい 2022年05月08日 18:04 気を使って黙っているのは優しさでもあるけど、 人によっては、そりゃ先越されたとは思うけど祝福もしたいのになんで黙ってたの?祝福も出来ない人間だと思われてたの? とショックを受けるかもです。 このlineの返信で?と思う人もいるかもだけど、、職業的に勤め先にすぐ報告しなくちゃだろうし、そうすると翌日には他の人から聞かされることになる。 もうタイミング無かったのではないかと。。 とにかく難しい問題です。。 でも一方的に同僚の方を責めないでほしい。。 0 海原こうめ がしました 17. うーん 2022年05月09日 09:54 すぐに報告しなかった方が傷つけるという考えが正しいとしても… せめて、ほんの数日か数時間でも良いと思うのですが…少しクッション期間?を置いて、「実はかくかくしかじかです」と切り出したら良かったのではないかなと思いました。治療経験ありなし関係なく、人の気持ちを想像すると、それが普通かなとわたしの感覚ではありますが、色んなコメントがあるように、結局人それぞれですよね。 不妊仲間を作らない方が正解というコメントは強く同意します。 反復流産経験も高度治療経験も出産も経験しましたが、仲間なんか作らなくて良かった、って思います。こうめさんのお人柄が好きで買った漫画しか読まなくて良かった笑 0 海原こうめ がしました 19. うーん 2022年05月09日 17:09 >>17 いまふと、自分のコメント読んでトンチンカンに思ってしまいました、 怒りどころは 報告のあとの余計なひとことふたことですね。 やはり、迷惑をかけるから云々で先に言ってくれるわけではなく(責任者に報告し、みんなにはひとまず数日間は体調不良ってことにしてくださいって言ったらいいハナシ)、ただのマウントな感じがします。 そしてタイトルにつながるとしたら、、、嫌なおんなー 0 海原こうめ がしました 18. さくら 2022年05月09日 14:37 確かに、このタイミングで妊娠報告はないな、と思いました。怒りが収まらないのも理解できます。 妊娠直後から具合悪くなる方もいらっしゃるので、休んだり迷惑かける前に、早めに自分の口から伝えたかったんだろうなとも思いました。せめて、1週間後とかにずらしてくれたら、良かったですね。 0 海原こうめ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (19)
全く他の人の事、気持ちを考えていない。視野にない方なんでしょうね😿
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
3人目が出来て、〇ろそうとしていた。と相談LINEがきました。妊娠までは、大丈夫だったですがその後が厳しくて友達を辞めてしまいました。言われるタイミングとか、内容は気にかけて欲しいですよね。
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
なのに、超冷静で全然トゲのない返信できてて偉い!
不妊の私をいつだって気遣えとは言いません。
それはそれでどうかと思うから。
でも、これはダメなやつ。
今じゃない。
陰性&仕事復帰の連絡LINEの返信でそれいよく言えたよね。
海原こうめ
が
しました
ピヨさんの辛かった気持ちもとてもわかります。
でもそれはあなたの都合であって…
人の都合に合わせてタイミングずらして妊娠するなんてできないよ。
ホント妊活って上手くいかない。。。
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
神社に行った?云々は余計なお世話!でちょっと無神経だな〜っていうのは思いました。
でも妊娠報告のタイミングは、何故今なの?っていうのはしょうがないのかなぁと…。
逆になんですぐ言ってくれなかったの?っていう意見もよく聞くので、人それぞれの感じ方かもしれません。
この同僚の方は深くは考えてなさそうなので、イラッとしたのかなとは思いますが^^;
海原こうめ
が
しました
同じクラスを持つ担任同士なら、早めに報告した方いいのかも知れないし(保育士さんなら体力的にも大変な職業ですよね?)明日から出勤して、出勤直接報告されるのもキツいと思いますし…。
読んでいて、どっちにも非が無いからこそ難しいと思いました。。
海原こうめ
が
しました
私は結婚8年目にIVFで授かりましたが、その間かけられてきた無神経な言葉の数々を思い出すと今でも嫌な気持ちになり、同じことを他人にしようなんてとても思えません…。
海原こうめ
が
しました
人によっては、そりゃ先越されたとは思うけど祝福もしたいのになんで黙ってたの?祝福も出来ない人間だと思われてたの?
とショックを受けるかもです。
このlineの返信で?と思う人もいるかもだけど、、職業的に勤め先にすぐ報告しなくちゃだろうし、そうすると翌日には他の人から聞かされることになる。
もうタイミング無かったのではないかと。。
とにかく難しい問題です。。
でも一方的に同僚の方を責めないでほしい。。
海原こうめ
が
しました
せめて、ほんの数日か数時間でも良いと思うのですが…少しクッション期間?を置いて、「実はかくかくしかじかです」と切り出したら良かったのではないかなと思いました。治療経験ありなし関係なく、人の気持ちを想像すると、それが普通かなとわたしの感覚ではありますが、色んなコメントがあるように、結局人それぞれですよね。
不妊仲間を作らない方が正解というコメントは強く同意します。
反復流産経験も高度治療経験も出産も経験しましたが、仲間なんか作らなくて良かった、って思います。こうめさんのお人柄が好きで買った漫画しか読まなくて良かった笑
海原こうめ
が
しました
妊娠直後から具合悪くなる方もいらっしゃるので、休んだり迷惑かける前に、早めに自分の口から伝えたかったんだろうなとも思いました。せめて、1週間後とかにずらしてくれたら、良かったですね。
海原こうめ
が
しました