2022年05月14日 「若いのに」顕微授精すると知られたら2【読者さん妊活体験談51】 訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。 このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談、過去の恋愛などを漫画にしています。※リアルタイムの話ではありません。 このブログについて はじめから読む(第1話へ) 妊活漫画の目次(総合目次へ) 読者さんの妊活体験談51-2今日は前回記事↓ の続きになります。←前のお話はこちら次回に続きます!☆続きはこちら↓ ☆このお話をはじめから読む↓ 読者登録をするとLINEに更新通知が届きます手軽に最新話が読めますのでぜひ登録をお願いします!☆読者さんの妊活体験談をはじめから読む ☆他の妊活体験談はこちら↓ ○●○●○●○●○●○●○●○●○●◆妊活体験談募集中◆Twitterではブログに載せていない猫写真なども◆Instagramでは過去記事を再掲しています◆ランキング2か所参加中です。クリック頂けると更新の励みになります! ○●○●○●○●○●○●○●○●○● 「読者さんの妊活体験談一覧」カテゴリの最新記事 タグ :#妊活#不妊治療#体験談 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. nana 2022年05月14日 08:31 「子供が出来にくい」と知っても、最初はあまりピンとこないのは仕方がないと思う 周りには子連れとか妊婦さんが沢山いるし、自分もいずれはそのうちの1人になるものだと信じて疑わないものです。自分はまだ若いから、いずれ授かると信じる気持ちも別に変じゃない。 でも、タイミング法やら治療とかを繰り返してそれでも授かれなかった時、ようやく現実に直面してショックを受けるんですよね。周りは妊娠してるのになぜ自分たちだけ?って思ってしまう。でもその「周り」も、言ってないだけで人知れず苦労をしてたかもしれないし、他人を羨ましがっててもキリが無くなる。そんな自分がすごく嫌いになってしまうんですよね。 0 海原こうめ がしました 2. 山中湖 2022年05月14日 16:45 お医者さんの(ちゃんと検査した上での)「自然妊娠は難しいかもしれません」っていうのは、本当は「体外受精じゃないとほぼ無理」なんですよね。 でも現代って何かと言葉に厳しいし、直接言うと患者が傷つくから言葉を濁すんですよね…(病院のクチコミに書かれたら打撃だし) 患者はお客様だしまずはステップ踏んでタイミングからは一般的ですが、(ちゃんと検査前に患者にアンケートとってから)きっぱり伝えて欲しい人にはそう伝えられるようにしないとお金と時間が勿体ないって思っちゃいます。 不妊治療はお金的にも時間的にもいつまでも出来るってまんじゃないですよね。必ずリミットがくる。 0 海原こうめ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
周りには子連れとか妊婦さんが沢山いるし、自分もいずれはそのうちの1人になるものだと信じて疑わないものです。自分はまだ若いから、いずれ授かると信じる気持ちも別に変じゃない。
でも、タイミング法やら治療とかを繰り返してそれでも授かれなかった時、ようやく現実に直面してショックを受けるんですよね。周りは妊娠してるのになぜ自分たちだけ?って思ってしまう。でもその「周り」も、言ってないだけで人知れず苦労をしてたかもしれないし、他人を羨ましがっててもキリが無くなる。そんな自分がすごく嫌いになってしまうんですよね。
海原こうめ
が
しました
でも現代って何かと言葉に厳しいし、直接言うと患者が傷つくから言葉を濁すんですよね…(病院のクチコミに書かれたら打撃だし)
患者はお客様だしまずはステップ踏んでタイミングからは一般的ですが、(ちゃんと検査前に患者にアンケートとってから)きっぱり伝えて欲しい人にはそう伝えられるようにしないとお金と時間が勿体ないって思っちゃいます。
不妊治療はお金的にも時間的にもいつまでも出来るってまんじゃないですよね。必ずリミットがくる。
海原こうめ
が
しました