訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。
このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。
このブログについて
はじめから読む(ブログ主の妊活話第1話へ)
妊活漫画の目次(総合目次へ)
このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。
このブログについて
はじめから読む(ブログ主の妊活話第1話へ)
妊活漫画の目次(総合目次へ)
読者さんの妊活体験談60-11
今日は前回記事↓
の続きになります。
☆前回までのあらすじ
←前のお話はこちら
の続きになります。
☆前回までのあらすじ
昔から子供が苦手なユウさん。ヨウスケ(仮名)さんにはそのことを打ち明けそのうえで結婚。
でもある日、夫に「子供が欲しい」と言われて前向きに考えるように。
まもなく妊娠したものの、妊娠初期の段階で「男の子だよね?」と言うヨウスケに対し不安になる。
その後子どもの性別が女の子と判明すると、ヨウスケは二週間に一度しか帰宅しなくなった。そんな時に義母が訪ねてきて・・・?
でもある日、夫に「子供が欲しい」と言われて前向きに考えるように。
まもなく妊娠したものの、妊娠初期の段階で「男の子だよね?」と言うヨウスケに対し不安になる。
その後子どもの性別が女の子と判明すると、ヨウスケは二週間に一度しか帰宅しなくなった。そんな時に義母が訪ねてきて・・・?
←前のお話はこちら
コメント
コメント一覧 (5)
お義母さんは心配してくれてる!
とりあえずセーフ!
これでお義母さんも男の子ならね〜とか言うもんなら泣くところだったわ!!
でも旦那に怒ってる感じでもないなあ・・・いったい男の子こだわりにどんな理由が〜どんな理由でも許せはしないけどね( ̄^ ̄)!
海原こうめ
がしました
妻に言わない事情、それも聞いてたら話してくれるのかな?
遺伝の問題とか育った環境等で性別拘らざるを得ないケースもあるけれど、どんな理由があるのかな?
赤ちゃん無事に育っていて良かった。
海原こうめ
がしました
義両親が男の子主義(跡取り云々)じゃなけ」ば良いんだが、、、
今時跡取りにこだわる家ってどれだけあるんだろ?男でも女でも血筋は同じなんだからそこまでこだわる意味が理解できませんけどね
海原こうめ
がしました
じゃあこの男の子拘りは、ヨウスケさんの過去のトラウマとかがあって…それが影響してたりするのかな。
でもどんなにつらい事情があっても、妊婦独りぼっちにして自分だけ被害者顔は本当に良くないぞヨウスケさん。
海原こうめ
がしました
海原こうめ
がしました