訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。
このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。
このブログについて
はじめから読む(ブログ主の妊活話第1話へ)
妊活漫画の目次(総合目次へ)
このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。
このブログについて
はじめから読む(ブログ主の妊活話第1話へ)
妊活漫画の目次(総合目次へ)
読者さんの妊活体験談60-13
今日は前回記事↓
の続きになります。
☆前回までのあらすじ
←前のお話はこちら
の続きになります。
☆前回までのあらすじ
子供が苦手なユウさん。ヨウスケ(仮名)さんにはそのことを打ち明け、そのうえで結婚。
ある日、夫に「子供が欲しい」と言われて前向きに考えるように。
まもなく妊娠したものの、妊娠初期の段階で「男の子だよね?」と言うヨウスケに対し不安になる。
その後子どもの性別が女の子と判明すると、ヨウスケは二週間に一度しか帰宅しなくなった。
そんな時に義母が訪ねてきて「男の子が欲しい気持ちはわかる」と言ってきて・・・
ある日、夫に「子供が欲しい」と言われて前向きに考えるように。
まもなく妊娠したものの、妊娠初期の段階で「男の子だよね?」と言うヨウスケに対し不安になる。
その後子どもの性別が女の子と判明すると、ヨウスケは二週間に一度しか帰宅しなくなった。
そんな時に義母が訪ねてきて「男の子が欲しい気持ちはわかる」と言ってきて・・・
←前のお話はこちら
コメント
コメント一覧 (22)
こんな人だからあんな息子に育ったのかな…
海原こうめ
がしました
子どもには何があっても会わせないし、きちんと育てるので。
、、、、って言ってやりたい!!!!!
海原こうめ
がしました
まず、自分の息子正せよ。
海原こうめ
がしました
親子揃ってうんこだな。
海原こうめ
がしました
まさか義母の呼び間違え?
海原こうめ
がしました
急に父親になれないから待ってあげて?
それはいつまで?1ヶ月?半年?まさか出産後まで???
そんな父親ハッキリ言っていりません!💢
海原こうめ
がしました
海原こうめ
がしました
海原こうめ
がしました
世代が前の女性達は我慢の結婚生活を今より強いられてるよね。それに男性はお腹の中にいる赤ちゃんを実感しにくいというのも本当だと思う。父親は出産育児に関わらなかったし。
でも、旦那さんの気持ちって、主人公のみならずお義母さんも知らないんだよね。これじゃ分かってあげられないと思うんだけどお義母さん…💦
せめて「息子が戻ってくるまであなたの面倒は私がみます!」って、言ってほしい…!
嫁姑って女同士なのになかなかうまくいかないよね…😟
海原こうめ
がしました
性別が自分の希望通りじゃなかったからって連絡もよこさない人を寛大に受け止めてあげられる人なんてそうそういないよ
義母が言うような男女の親の自覚の芽生えの話ではなく、旦那がやってる事は人としておかしいんだよ。そのへん全く分かってないんだね
海原こうめ
がしました
海原こうめ
がしました
海原こうめ
がしました
経験豊富な年配の女
海原こうめ
がしました
義母、義父、実母、旦那の友達、自分の友達、色んな人にこれ言われたよ。
海原こうめ
がしました
でもだからって家ほったらかして消えるのは違うやろ。怒
親にはなれなくとも愛する妻のサポートはできるやろ。お前が選んだ妻やろ。
海原こうめ
がしました
ダメーーー(トムブラウン布川さん風に)
海原こうめ
がしました
海原こうめ
がしました
海原こうめ
がしました
海原こうめ
がしました