訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。
このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。
このブログについて
はじめから読む(ブログ主の妊活話第1話へ)
妊活漫画の目次(総合目次へ)
このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。
このブログについて
はじめから読む(ブログ主の妊活話第1話へ)
妊活漫画の目次(総合目次へ)
読者さんの妊活体験談60-16
今日は前回記事↓
の続きになります。
☆前回までのあらすじ




←前のお話はこちら
の続きになります。
☆前回までのあらすじ
子供が苦手なユウさん。ヨウスケ(仮名)さんにはそのことを打ち明け、そのうえで結婚。
ある日、夫に「子供が欲しい」と言われて前向きに考え妊娠。
でも子どもの性別が女の子と判明すると、男の子が欲しいヨウスケは二週間に一度しか帰宅しなくなった。
そんな時に訪ねてきた義母が「次は男の子を産めばいい」と。そして義母の呼びかけで、ヨウスケが帰宅してきて・・・
ある日、夫に「子供が欲しい」と言われて前向きに考え妊娠。
でも子どもの性別が女の子と判明すると、男の子が欲しいヨウスケは二週間に一度しか帰宅しなくなった。
そんな時に訪ねてきた義母が「次は男の子を産めばいい」と。そして義母の呼びかけで、ヨウスケが帰宅してきて・・・




←前のお話はこちら
コメント
コメント一覧 (3)
旦那さんも最初はなに話したらいいか分からないと思う…。
勿論、許せる行動ではないし、ひどい仕打ちには変わらないけれど、「ごめん」「お腹大きくなった」と、ユウさんとお子さんに気遣う言葉をかけてくれたのは、ほんの僅かだけれど救いのように思いました…😟
海原こうめ
が
しました
腹の子の父親の行動として無責任すぎる
それを謝るならまだしも
自分の息子が妊娠中の妻への思いやりもない
その上で息子を思いやれと…?
悩んでる?何を?
自分の欲しい男の子じゃないから苦しんでる?
そこがそもそもおかしいとわかっていない
この母親にしてこの息子
『あの子の気持ちもわかってあげて!』
この時点で張り倒さなかっただけで
充分立派だよ
何故
男の子ではないからと
妊娠中の妻が夫と義母に苦しみを与えている
とか言えるのか?
妊娠は病気じゃない?妻が男の子を妊娠しない
のは妻の責任?
科学的にも無知な
人間としても非道な人達と関わるのは
自分と子供のためにならない
医師が医療関係者が
モンスターペイシェントと感じるのは
この手の非科学的な思考な方々です
医師より隣の茶飲み友達の話を信じてしまう
閉鎖的な環境に長く住んでいると
よくある話
過疎地に医師が赴任したがらない
一因でもあります
診断と治療を縁起や占いと
ない混ぜにしてる
海原こうめ
が
しました
どのツラ下げて帰ってきやがった?
いや、帰ってきたわけでもないのか?
父親として最低な行動取っていることに気付けよ
海原こうめ
が
しました