訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。
このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。
このブログについて
はじめから読む(ブログ主の妊活話第1話へ)
妊活漫画の目次(総合目次へ)
このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。
このブログについて
はじめから読む(ブログ主の妊活話第1話へ)
妊活漫画の目次(総合目次へ)
読者さんの妊活体験談60-27
今日は前回記事↓
の続きになります。
☆前回までのあらすじ




←前のお話はこちら
の続きになります。
☆前回までのあらすじ
子供が苦手なユウさん。ヨウスケ(仮名)さんにはそのことを打ち明け、そのうえで結婚。
ある日、夫に「子供が欲しい」と言われて前向きに考え妊娠。
でも子どもの性別が女の子と判明すると、男の子が欲しいヨウスケは二週間に一度しか帰宅しなくなった。
産まれた子供を前に、まだ性別を気にするヨウスケに実母が一喝してくれたけれど響くことはなく、ユウさんは実家に戻ることを決意したものの、退院日に義母がやってきた!
ある日、夫に「子供が欲しい」と言われて前向きに考え妊娠。
でも子どもの性別が女の子と判明すると、男の子が欲しいヨウスケは二週間に一度しか帰宅しなくなった。
産まれた子供を前に、まだ性別を気にするヨウスケに実母が一喝してくれたけれど響くことはなく、ユウさんは実家に戻ることを決意したものの、退院日に義母がやってきた!




←前のお話はこちら
コメント
コメント一覧 (22)
何で奥さんばかりが歩み寄らなきゃいけないんだよ!
これから本当に娘ちゃんとの生活があるのに逃げ出した旦那なんて構っていられない
お前はあいつの首根っこ掴んで払うもん払わせろ!
海原こうめ
が
しました
生まれて一緒に過ごしていくうちに変わるなんて人、そうそういないよね。そしてなぜゆうさんを説得するのよ。やるべきことは、息子を叱責することだよね。もう自立してるとはいえ自分の息子。経済的自立はしても精神的自立はできていないようだから、面倒見ろとまでは言わなくても親として叱るのが筋でないのかな?
海原こうめ
が
しました
抱っこもしたくないくらい女の子だってことが嫌なのかな。まぁこの際理由なんてなんでもいいか
ユウさんの心の傷は変わらないわけだし。
ユウさんは、不安かもしれないけど子供苦手なりに出産準備とか頑張ってた。義母と旦那との会話を聞かせてしまった時に『ごめんね』って感情が出てきたあたり、ヨウスケよりずっと愛情深い人だと思う。
海原こうめ
が
しました
産んだからには責任持って育てていく事になると思いますが(ようすけ!お前もだ!!)とりあえず今は実家のお母様を頼って心身共に大変な時期を乗り越えてください。
こんな状態のゆうさんに、家で子供とようすけを待っていろってよく言えたものですね…お義母さん
海原こうめ
が
しました
少なからず躊躇いのあった妻を説得したまでは
思い通りだったけど
男の子じゃなかったから
次産んで貰わないと…
誰に話しても
どこをどう庇っても
酷いことをしてるのに
息子を庇える義母って
違う世界の人なんだろうな
夫である息子を連れてちょい遠出して
男の子産んで貰えば儲けもん!くらいに
呪いに囚われてる
海原こうめ
が
しました
さっさと家に帰って息子の教育し直せよ
まあ手遅れだろうけどね。
とりあえず慰謝料養育費持って親子揃って土下座して謝ってもらえます??許さないけど
海原こうめ
が
しました
そして、毎月の生活費を出すことと、ユウさんの産後の身体が落ち着いたら、引っ越しなり離婚なり、大変な手続きを全てしてあげて。
ユウさんは、自分の身体をしっかり休めながら、実家で娘さんの健やかな成長だけを考えて穏やかに過ごしてほしいです。
今、ユウさんと娘さんが幸せに幸せに暮らしていますように。
海原こうめ
が
しました
ただただ旦那は金だけはきっちり払ってほしい。
いつまでも逃げてんな!お前の血の繋がった子のことだけ考えて生きろ!親としての責任を持て!
お母さん、ユウさんと赤ちゃんのことをよろしくお願いします…
海原こうめ
が
しました
お母さんと役所のサポートで乗り切るしかない。
擁護するわけじゃないけど、ユウさん視点での話だし、はしょってるとこもあるから描かれてないだけで、義母も旦那を説得はしてたかもよ。叱ってたかもしれないし。不仲の仲裁ってどちらにも歩み寄りを持ち掛けるものだしさ。
それに、なんでも障害のせいにするわけじゃないし、旦那さんは違うと思うけど、発達障害の男性とかって周りがいくら言ったってひびかないケースもあるよね。
とにもかくにも赤ちゃんが心配です。
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
お子さんが大きくなって大人の女性になってから父親のフリ(こんな奴父親じゃないからフリと言わせて頂きます!)して現れたりしませんよね?
海原こうめ
が
しました
この親子に構う暇も悩む暇もないから、お金だけちゃんとしてこれ以上ストレス与えないで欲しい。
夫が離婚したくないならそれを利用して、とりあえず夫には実家に帰ってもらって別居、夫からも義両親からも育児にかかるお金を全部払ってもらって、準備を進めつつ、落ち着いたところで慰謝料養育費を請求して離婚かな。
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
もうあんなのどうでもよくて、娘さんとご自身の事を考えてるユウさん素晴らしい。私が同じ立場なら難しいと思う。
ユウさんユウさんどうか幸せになっててね。娘さんと一緒に。
海原こうめ
が
しました
男の子欲しさにまた結婚相手探すと思うとゾッとする!!
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
母は強し!惚れました。
これまで、ヨウスケなんて
当てにならない優柔不断な男に
淡い期待をかけて…
イライラする…早く見限りなよ…
と思ってましたが、現実的に
これからの娘との生活に
目を向けたのね。
もっともっと強くなって、
娘さんを守り育てて欲しい。
ヨウスケなんか置いてきぼりにして。
海原こうめ
が
しました
こうめさんの表現力?が前に比べてどんどん上手くなってると思う。(上から目線に聞こえて気分を悪くされたらすいません。)
これからもブログ楽しみしてます。応援してます!
旦那、男の子が出来なかったのはお前のY精子が頑張らなかったからだろと言ってやりたい。
海原こうめ
が
しました
押し付けるのやめて欲しいよね
子育ては1人でしてたって義母が言っても
だから何?って感じなんだけど
そもそもあんな我が子を物のように扱ったり
意味不明な行動とる大人育ててる時点で
子育て失敗しとるがな
海原こうめ
が
しました