訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。
このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。
このブログについて
はじめから読む(ブログ主の妊活話第1話へ)
妊活漫画の目次(総合目次へ)
このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。
このブログについて
はじめから読む(ブログ主の妊活話第1話へ)
妊活漫画の目次(総合目次へ)
読者さんの妊活/妊娠体験談61-12
今日は前回記事↓
の続きになります。
☆前回までのあらすじ
←前のお話はこちら
の続きになります。
☆前回までのあらすじ
ミズさんは20代後半で不妊治療中。
「自分がもし妊娠したら、誰かを傷つけることがないよう気を付けよう」そう決めていた。
SNSで同じ体外受精クリニックでセミナーを受けた「吉田さん」と知り合い、移植日に会い友達になった。それからはLINEで移植後の症状などを報告しあっていて、いよいよ迎えた判定日・・・
「自分がもし妊娠したら、誰かを傷つけることがないよう気を付けよう」そう決めていた。
SNSで同じ体外受精クリニックでセミナーを受けた「吉田さん」と知り合い、移植日に会い友達になった。それからはLINEで移植後の症状などを報告しあっていて、いよいよ迎えた判定日・・・
←前のお話はこちら
コメント
コメント一覧 (17)
海原こうめ
がしました
海原こうめ
がしました
喜びが倍になるし
一人寂しく悲しむのもつらい
ただ
自分だけ幸せならいいタイプじゃないなら
相手の悲しみに罪悪感を感じてしまうタイプだと
悩むよね
海原こうめ
がしました
でもほんと、症状の有無って人それぞれですよね…
私も、あれは妊娠超初期症状だったんだろうなーと今更ながら思うことってあります
ここから吉田さんとのすれ違いが起こるのかな…
人のことを気にして自分の妊娠を心から喜ぶことができないなら、やっぱり妊活仲間って作るものでは無いなぁと個人的には思う。上手くやっていく人たちももちろんいるだろうけど、自分は仲間を作って上手くやれる自信は全くない💦
海原こうめ
がしました
自分のことのように心の中でガッツポーズしちゃいました🙌
うおおおおのコマ、爽快!
海原こうめ
がしました
あとはもう、連絡をとらない。前を向いて行こうね。
海原こうめ
がしました
吉田さんから連絡があるまで待つのも、もし吉田さんがダメだった場合嫌味に取られてしまいそう…
つまり、吉田さんも無事妊娠できているパターン以外はどう対応してもリスクある。
既に詰んでいる…!!!だからリアルで妊活友達なんて作るものではない
海原こうめ
がしました
逆の立場なら、相手から、連絡きたら、正直に話して、あとは、相手の楽なやり方を尊重すれば、これからもお友達でいられると思います。
海原こうめ
がしました
少しは期待してただろうし。
本当に難しいよね。
もし彼女が妊娠してなかったら、妊娠したことを言っても、言わなくても、しこりが残りそう。
海原こうめ
がしました
普通に妊娠報告してもマタニティーハイになってる
無神経とか言われるんだろう
不妊の仲間なんて絶対作らない方が良い
お互いどうあれと言いながらも
相手が先に妊娠したらシンドいか悔しい思いするだけなんだから
相手の幸せを本心で願えないなら
不妊治療が辛くても夫婦だけで乗り越えるべき
海原こうめ
がしました
妊活に限らず、旦那さんが言ってたような受験の合否とか、どちらかだけ上手くいくパターン、特に自分だけが良かったときの言葉選び、接し方って、すごく大事で、すっっっごく難しいですよね……。
海原こうめ
がしました
海原こうめ
がしました
もうこの時点でお花畑じゃん。って書いてあって
何か悲しくなりました、、
海原こうめ
がしました
お友達も妊娠していてほしいな、と願っています。
海原こうめ
がしました