訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。
このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。
このブログについて
はじめから読む(ブログ主の妊活話第1話へ)
妊活漫画の目次(総合目次へ)
このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。
このブログについて
はじめから読む(ブログ主の妊活話第1話へ)
妊活漫画の目次(総合目次へ)
読者さんの妊活/妊娠体験談61-33
今日は前回記事↓
の続きになります。
☆前回までのあらすじ




←前のお話はこちら
の続きになります。
☆前回までのあらすじ
ミズさんは20代後半で不妊治療中。
「自分がもし妊娠したら、誰かを傷つけることがないよう気を付けよう」そう決めていた。
同じ体外受精セミナーを受けた「吉田さん」とSNSでメッセージのやりとりをするようになり、吉田さんとは移植日も同じで、顔を合わせ友達になった。
判定日、ミズさんは妊娠、一方の吉田さんは陰性という結果。それでも事前の約束通りお互いに結果を報告し合い、吉田さんからは応援とお祝いの言葉をもらえた。
その後、ミズさんは体調を崩し入院してしまう。
妊娠後期にようやく退院、検診で出かけた先で偶然吉田さんと再会し笑顔で別れたが、産後ふと覗いた吉田さんのSNSには自分のことと確信できる書き込みを見つけショックを受ける。
「自分がもし妊娠したら、誰かを傷つけることがないよう気を付けよう」そう決めていた。
同じ体外受精セミナーを受けた「吉田さん」とSNSでメッセージのやりとりをするようになり、吉田さんとは移植日も同じで、顔を合わせ友達になった。
判定日、ミズさんは妊娠、一方の吉田さんは陰性という結果。それでも事前の約束通りお互いに結果を報告し合い、吉田さんからは応援とお祝いの言葉をもらえた。
その後、ミズさんは体調を崩し入院してしまう。
妊娠後期にようやく退院、検診で出かけた先で偶然吉田さんと再会し笑顔で別れたが、産後ふと覗いた吉田さんのSNSには自分のことと確信できる書き込みを見つけショックを受ける。




←前のお話はこちら
コメント
コメント一覧 (38)
もしかしてコメント欄の反応や意見に合わせて話の内容合わせてる?
本当はもう少し違う内容だったりしたのかなって。
言い回しまで同じだと不自然でコメ欄炎上防止なのかなって思っちゃった。
考えすぎかな?
海原こうめ
が
しました
ほんと、どうしても言いたければせめて見えないところでやった方がいいよね
ミズさんが見ることをわかってやってると思われても仕方がない。吉田さんはネットの使い方を勉強した方がいいかもね
海原こうめ
が
しました
治療中は話せる人欲しかったこと、話せたこと、それは忘れる必要ないし全否定する必要はない。わたしもマタニティ時代、当時は別SNSで数人と話しましたが、それぞれ出産したら連絡とらなくなりました。時には頼れる親いないの可哀想〜とか言われたり。落ち着いたら会おうと約束してた友人は今やこの世におらず…も経験してます。見えるSNSで悪口してるのは、質悪い!しかし、忘れないでという気持ちの表れかな…それに付き合う必要もない。もう立ち位置違うんだし。悩む必要なく、新しい生活楽しんでほしいです。
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
SNSの設定をどうしてるのかにもよるけど、書き込みをいまだに消してないのなら今後炎上とかしてもおかしくないし、消してもスクショしてる人とかいればどこかでこのツイートが明るみになって結局炎上するかもしれないってこと、少しは頭に過ぎることはなかったんだろうか。
もしやそうなってもいいと割り切ってるのか…
海原こうめ
が
しました
少なくとも、愚痴りたい時にはSNSはあまり活用しないようにしよう
文字で打つのって気軽にできるし、そこに落とし穴があるんだよね
海原こうめ
が
しました
嫌がらせして楽しむために書いてるんだから、見ないのが一番・関わらないのが一番なんですけど、なかなかできないのかな。
海原こうめ
が
しました
だけど旦那さんが言うように、全否定する必要はない。過ぎたことを思い詰めてもどうしようもないことだってあるし、もう過去に戻ることもできない
今は目の前の赤ちゃんと、優しい旦那さんを大切にしてほしい
海原こうめ
が
しました
話し合いができる人って稀だよね
羨ましい限りです
海原こうめ
が
しました
私は子宮系の病気で不妊治療じゃないと妊娠できず8年体外など夫と相談し試してきました。
その間色々な方と🐦で出会い別れて来ましたがそもそもほぼ1年も前に連絡取らなくなった人の事を気にしてたらSNS出来ません。
今更ストーカーのようにチェックされるとも思ってませんし、繋がってたことすら忘れてた可能性普通にあります。
連絡来なくなったら繋がっててもミュートしてる事もありますし、そもそも投稿が無ければもうログインしてないのかなと随分前に思ってることもあります
大人として本人に直接当たり散らせないからどうでもいいところで呟いて発散してます。
ご自分から連絡を取らなくなる選択をしたのだから頃合いを見てブロックまではしなくてもフォローを外したりなんなりできたと思います。
不妊は愚痴も言っちゃいけないんですか?
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
だから、自分だと分からないアカや鍵アカを作ったり、そうでなければ、逆境にあっても前向きに努力する内容にしといた方がいい。
仕事じゃない繋がりでもマイナスに働くから、吉田さんのためにも止めた方がいいと思う。
デジタルタトゥーについてのコメントにもある通りで、慌てて後から消しても遅いってことあるよ…。愚痴っちゃいけないの?って思う人いるけど、愚痴って良いと思わないなぁ…。
海原こうめ
が
しました
辛いと誰かに気持ちをぶつけたくなります。
私は親や夫や友人に当たり散らしましたね。友人は確実に離れてったと思います。
そうしなきと、やってられないって気持ちわかります。
Twitterで愚痴っていいのかは、正直分からないです。友人が離れるくらいの事ですから。
海原こうめ
が
しました