2023年05月04日 不妊治療費を義母に負担してもらったら-18【読者さん妊活/妊娠体験談63】 訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。 このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。 このブログについて はじめから読む(ブログ主の妊活話第1話へ) 妊活漫画の目次(総合目次へ) 読者さんの妊活/妊娠体験談63-18今日は前回記事↓ の続きになります。←前のお話はこちら 次回に続きます!☆続きはこちら↓ ☆このお話をはじめから読む↓ 読者登録をするとLINEに更新通知が届きます手軽に最新話が読めますのでぜひ登録をお願いします!☆電子書籍発売中です↓☆他のお話はこちら↓ ○●○●○●○●○●○●○●○●○●◆妊活体験談募集中◆Twitterではブログに載せていない猫写真なども◆Instagramでは過去記事を再掲しています◆ランキング2か所参加中です。クリック頂けると更新の励みになります! ○●○●○●○●○●○●○●○●○● 「読者さんの妊活体験談一覧」カテゴリの最新記事 タグ :妊活不妊治療体験談 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (7) 1. みるく 2023年05月04日 08:08 いくらでもお金助けてもらえばいいやっていう厚かましさがないのは良いんだけど、ちょっと治療の事聞かれたらぐらいでプレッシャーだとかは何だかなあ…。私も義母に治療費支援してもらって申し訳ないなという気持ちありました。けど、いただいている以上こちらからきっちりと治療経過伝えていましたよ。いくら出せば妊娠するか分からないのは、みんなそうなんです。自分には妊娠というゴール?出発点?に立てるのか先が見えず不安なんです。あれこれと中途半端なネット知識などで生活や食生活変えるように指摘する義母じゃないんだし、義母が一番かわいそう。…今のところの義母は、ですが(笑) 0 海原こうめ がしました 2. パー子 2023年05月04日 08:33 お金出してもらってる=絶対妊娠しないといけない、妊娠しなかったらどうしよう、という気持ちが生まれるのかな プレッシャーにもなるのもそりゃ当然だし、プレッシャーが生まれることは誰も責める権利はないと思う が、それとは別に治療の進捗状況とか結果とかはしっかり報告した方がいいよね…今のところお義母さんは早く孫孫孫孫!!みたいな感じでは無いし。その時にもし「なんであんなに出してあげたのに妊娠してないの!?」とか言ってくるようだったら、また考えなきゃかもだけどね 0 海原こうめ がしました 3. 自分の妊娠力に自信が無い? 2023年05月04日 09:30 「あと何回くらいで妊娠しそう?」や「あといくらかかる?」や「息子は治療済んだし受精できてるんだからあとはマキさん次第ね!」とか言われればプレッシャーにもなるけど、「今治療はどんな感じなのか気になって」ぐらいだし。不妊原因が旦那にあって妊娠するしないは旦那次第ならちょっと聞かれたくらい気にしなくていいと思うんだけど?それかもしかしてマキさんの中で隠しているけど自分にも不妊の原因があるのかも?と心のどこかで思い始めていてプレッシャーになってるとか?負い目になる=(私のせいだったらお金出してもらうの悪い)って思ったのかなって勘ぐってしまった。なんか不妊の原因のある側の家が責任取るみたいな流れになってるし。疑われる前にお金の援助を断った方がよさそう。母体に問題無ければ旦那さん治療後の人工授精でも授かってるでしょうからもしかしたらなかなか妊娠しなくて自分を疑ってるのかも? 0 海原こうめ がしました 4. いつ妊娠するか 2023年05月04日 10:11 一人目産んで、二人目欲しくて頑張ってたけど出来たのが13年後って人がいます。 若いから、生理がきてるから妊娠するって訳でもないし、閉経になる年でも生理がある内は妊娠の可能性はゼロでもない。 不妊治療って分からない部分が多いなぁと思います。 うちは、義実家とのちょっと込み入った話だと、まず旦那経由で話を持っていきます。お金の話なら尚更、お嫁さんよりも息子が出た方がうまくいくでしょう。それに、言い出しっぺがやらないと却って揉めます。お嫁さんはフォローにまわりましょ。 今回、旦那さんが勝手に動いちゃったから、大変なことになってるんですよね…。ヒサシさんの立場も分かるけれど、マキさんが困ってることにも気づいて欲しいな。 0 海原こうめ がしました 5. のあんこ 2023年05月04日 10:14 お金を出してもらってるんだから、治療の経過はきちんと報告した方がいいよね 出してる側から見たらどんな感じなのか知らない世界だし、本人から聞きたいと思う 私は長年治療してようやく授かり去年出産しましたが、後で色々言われたら面倒なので義母&自分の両親には事細かに(なんなら金額も)全部説明しておきましたよ! 検査一つで都内のアパートの家賃くらいすることに衝撃を受けてたなぁ 超高齢出産になっちゃったのも、あまり自由になるお金がないのも、治療にはこれだけかかったからだよ!って察してもらう為です 出して貰って、悪いと思うならきちんと義母に説明してあげた方がいいと思います。 幸いにもうるさく口出しするタイプじゃなさそうだし… 0 海原こうめ がしました 6. い 2023年05月04日 15:10 でもこれってお金出してもらう時に想定できた範囲内ですよね。治療経過等の報告もせず、今どうなってるの?くらいの質問でプレッシャーなら、「もうお金は出してもらいたくない。それだったら不妊治療辞める。」くらいはっきり言わないと旦那さんには伝わらないと思います。それか妊娠するしないに関わらず明確に金額の上限決めて、旦那と義母に共有するとか。 なんだかこのままだと旦那ともすれ違っていきそうだしら早めに自分がどうしたいか決めて伝えましょ。 0 海原こうめ がしました 7. あさ 2023年05月04日 20:58 いつ妊娠するかもわからない。そもそも妊娠するかもわからない。お金と時間と年齢によるプレッシャーの闘いなんです。 奥さん的には一旦お母様からのお金の支援をやめて自分達の貯金がなくなれば子供は諦められるのでしょうか。不妊治療するならばお母さんの支援問題もだけど、夫婦間で何歳までに妊娠できなければ諦めるとかしっかり治療前に話し合うべき。それをしないで母からの支援金で治療してるならこの主人公も旦那と一緒だよ。 0 海原こうめ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (7)
海原こうめ
が
しました
プレッシャーにもなるのもそりゃ当然だし、プレッシャーが生まれることは誰も責める権利はないと思う
が、それとは別に治療の進捗状況とか結果とかはしっかり報告した方がいいよね…今のところお義母さんは早く孫孫孫孫!!みたいな感じでは無いし。その時にもし「なんであんなに出してあげたのに妊娠してないの!?」とか言ってくるようだったら、また考えなきゃかもだけどね
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
若いから、生理がきてるから妊娠するって訳でもないし、閉経になる年でも生理がある内は妊娠の可能性はゼロでもない。
不妊治療って分からない部分が多いなぁと思います。
うちは、義実家とのちょっと込み入った話だと、まず旦那経由で話を持っていきます。お金の話なら尚更、お嫁さんよりも息子が出た方がうまくいくでしょう。それに、言い出しっぺがやらないと却って揉めます。お嫁さんはフォローにまわりましょ。
今回、旦那さんが勝手に動いちゃったから、大変なことになってるんですよね…。ヒサシさんの立場も分かるけれど、マキさんが困ってることにも気づいて欲しいな。
海原こうめ
が
しました
出してる側から見たらどんな感じなのか知らない世界だし、本人から聞きたいと思う
私は長年治療してようやく授かり去年出産しましたが、後で色々言われたら面倒なので義母&自分の両親には事細かに(なんなら金額も)全部説明しておきましたよ!
検査一つで都内のアパートの家賃くらいすることに衝撃を受けてたなぁ
超高齢出産になっちゃったのも、あまり自由になるお金がないのも、治療にはこれだけかかったからだよ!って察してもらう為です
出して貰って、悪いと思うならきちんと義母に説明してあげた方がいいと思います。
幸いにもうるさく口出しするタイプじゃなさそうだし…
海原こうめ
が
しました
なんだかこのままだと旦那ともすれ違っていきそうだしら早めに自分がどうしたいか決めて伝えましょ。
海原こうめ
が
しました
奥さん的には一旦お母様からのお金の支援をやめて自分達の貯金がなくなれば子供は諦められるのでしょうか。不妊治療するならばお母さんの支援問題もだけど、夫婦間で何歳までに妊娠できなければ諦めるとかしっかり治療前に話し合うべき。それをしないで母からの支援金で治療してるならこの主人公も旦那と一緒だよ。
海原こうめ
が
しました