2023年05月05日 不妊治療費を義母に負担してもらったら-19【読者さん妊活/妊娠体験談63】 訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。 このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。 このブログについて はじめから読む(ブログ主の妊活話第1話へ) 妊活漫画の目次(総合目次へ) 読者さんの妊活/妊娠体験談63-19今日は前回記事↓ の続きになります。←前のお話はこちら 次回に続きます!次の更新は明後日(5/7)の予定です。今日はこれからキャンプ行ってきます~!!酒を飲みすぎないよう気を付けるぞ・・・!!☆続きはこちら↓ ☆このお話をはじめから読む↓ 読者登録をするとLINEに更新通知が届きます手軽に最新話が読めますのでぜひ登録をお願いします!☆電子書籍発売中です↓☆他のお話はこちら↓ ○●○●○●○●○●○●○●○●○●◆妊活体験談募集中◆Twitterではブログに載せていない猫写真なども◆Instagramでは過去記事を再掲しています◆ランキング2か所参加中です。クリック頂けると更新の励みになります! ○●○●○●○●○●○●○●○●○● 「読者さんの妊活体験談一覧」カテゴリの最新記事 タグ :妊活不妊治療体験談 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (10) 1. とりあえず 2023年05月05日 11:20 良かった〜 とりあえずヒサシさんには分かってもらえたんですね☺️ヒサシさん、マキさんのこと本当に大事にしてるようで、良かったです。 責任感じてほしくないって良いお嫁さんですね。でも、私なら子供が不妊で悩んでたら頼ってもらった方が嬉しいな。もしかしたら孫の顔が見られるかもしれないし、それよりも子供の笑顔が見られれば、それが私の一番の幸せですから☺️ 報告しないことでいろいろ言われていますが、仕事や不妊治療の経過によっては、報告も難しいケースもあるでしょう。お姑さんとの距離感も人それぞれですし、してないことはそんなに変でもないし、非難されることでもないですよ。 私は母の日と年末にお手紙を書くくらいです。不妊治療について報告すると(頼られていると思われて)あちらも何かしてあげなきゃって気になるから、お互い負担になって却って厄介ですよ。 私はマキさんなりの誠実さが出ていて、いいんじゃないかなと思っています。 0 海原こうめ がしました 8. う 2023年05月06日 16:45 >>1 報告した方がいいって書いてた方たちは、お金出してもらってる以上は最低限の報告はすべきだったのでは、という意味だと思いますよ!お金を負担してもらってないら勿論報告の義務は無いと思いますが。 0 海原こうめ がしました 9. 報告は慎重に 2023年05月07日 18:19 >>8 勿論分かっています。 それでも私はそう思うんですよね。 お金を借りたら義母に口出しされそうってコメントが多いですが、結果がでない報告への返事は、良かれと思っても余計なお世話(口出し)に感じることも多々あります。 旦那さんが一人で動いたことで、変に思ったお義母さんから連絡が来ての報告なので、変ではないと思います。二人で結論を出す前なのでそういう展開なのではないかな。 それ以前に報告すべきかどうかはケースバイケースだと思います。なかなか妊娠しないなんて言うと、誰でもアドバイスしたくなりますから…。 報告しないのはいけない。 義母、いらん口出ししそうで怖い。 コメントするのは自由ですが、あんまりいろいろ言われてもね。 まあ、何かの折にお礼がてらの報告の方が、うまくいくと思います。 0 海原こうめ がしました 2. ななし 2023年05月05日 11:33 義母、本性出てきた? 0 海原こうめ がしました 3. GW 2023年05月05日 11:33 キャンプいいですね❤ 私はロイホに行ってプチ贅沢してきます!!! 0 海原こうめ がしました 4. う〜ん。。 2023年05月05日 13:52 お義母さんからしてみたら、孫の顔が見られると思ったから払ってきたんですよね。途中でやめるって知ってたら払っていなかったのかも。妊娠するまでは当然?頑張ってほしいと。 困ったなぁ。 0 海原こうめ がしました 5. ねこ 2023年05月05日 18:29 旦那さんやお義母さんからすればマキさんが両親に頼れなかった人だなんて思いもしなかったんじゃない? マキさんの思考の方がなんだか特殊だもん。 もしかしたらお義母さん、マキさんもきっと喜んでくれてると思ってお金援助してくれてたかもよ。 子供ってさ、親に散々頼って育つもんだからその思考が無いなんて安易に想像できないよ。 最初に私こうゆう性格なのでお金は受け取れない…としっかり話せていればと思った。 0 海原こうめ がしました 6. 2023年05月06日 12:38 >>5 マキさんがご両親を亡くしていることは知っていますよ 弱みに漬け込んでる感じは当初からありました それでもここまでは、穿ち過ぎかとも思っていたんですが…… やっぱり“私の”気が済むまでだったかぁ 0 海原こうめ がしました 7. さくら 2023年05月06日 15:29 なんかモヤモヤ。互いが互いのこと考えてる感が伝わってこない。 治療するのは私。と言い切ってるのもどうかな。 もちろん負担は女性側の方が大きいけどさ。 原因である相手のこと考えてるかなぁ。って。 旦那も然り。 いい大人が見切り発車すぎる。今更?って。 0 海原こうめ がしました 10. さく 2023年05月18日 00:14 正直ヒサシさん派 ここからどうなるかは知らないけど、 母親だと、そういう体に産んでしまってごめんね ってどうしても思うだろうし、責任感じて欲しくないとか言うけど、お金だけでも出させてあげて罪悪感を無くさせてあげるのも優しさだと思う。 それに、お金が出来たら自分たちで治療したいとかも話してないみたいだし、もう少し自分たちの気持ちを言い合うべきだと思う。 弱みにつけこんでるように見えるとかいってるけど、亡くなった両親の話し出して、感覚分からないと言って、思い通りに話しを進めようと弱みにつけ込んでるのは自分では? と正直な気持ち。 でもこれは自分が実際その立場にならないとんからないやつだろうし、個人的ここまで読んだ意見。 0 海原こうめ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (10)
とりあえずヒサシさんには分かってもらえたんですね☺️ヒサシさん、マキさんのこと本当に大事にしてるようで、良かったです。
責任感じてほしくないって良いお嫁さんですね。でも、私なら子供が不妊で悩んでたら頼ってもらった方が嬉しいな。もしかしたら孫の顔が見られるかもしれないし、それよりも子供の笑顔が見られれば、それが私の一番の幸せですから☺️
報告しないことでいろいろ言われていますが、仕事や不妊治療の経過によっては、報告も難しいケースもあるでしょう。お姑さんとの距離感も人それぞれですし、してないことはそんなに変でもないし、非難されることでもないですよ。
私は母の日と年末にお手紙を書くくらいです。不妊治療について報告すると(頼られていると思われて)あちらも何かしてあげなきゃって気になるから、お互い負担になって却って厄介ですよ。
私はマキさんなりの誠実さが出ていて、いいんじゃないかなと思っています。
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
私はロイホに行ってプチ贅沢してきます!!!
海原こうめ
が
しました
困ったなぁ。
海原こうめ
が
しました
マキさんの思考の方がなんだか特殊だもん。
もしかしたらお義母さん、マキさんもきっと喜んでくれてると思ってお金援助してくれてたかもよ。
子供ってさ、親に散々頼って育つもんだからその思考が無いなんて安易に想像できないよ。
最初に私こうゆう性格なのでお金は受け取れない…としっかり話せていればと思った。
海原こうめ
が
しました
治療するのは私。と言い切ってるのもどうかな。
もちろん負担は女性側の方が大きいけどさ。
原因である相手のこと考えてるかなぁ。って。
旦那も然り。
いい大人が見切り発車すぎる。今更?って。
海原こうめ
が
しました
ここからどうなるかは知らないけど、
母親だと、そういう体に産んでしまってごめんね
ってどうしても思うだろうし、責任感じて欲しくないとか言うけど、お金だけでも出させてあげて罪悪感を無くさせてあげるのも優しさだと思う。
それに、お金が出来たら自分たちで治療したいとかも話してないみたいだし、もう少し自分たちの気持ちを言い合うべきだと思う。
弱みにつけこんでるように見えるとかいってるけど、亡くなった両親の話し出して、感覚分からないと言って、思い通りに話しを進めようと弱みにつけ込んでるのは自分では?
と正直な気持ち。
でもこれは自分が実際その立場にならないとんからないやつだろうし、個人的ここまで読んだ意見。
海原こうめ
が
しました