2023年06月10日 不妊治療費を義母に負担してもらったら-43【読者さん妊活/妊娠体験談63】 訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。 このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。 このブログについて はじめから読む(ブログ主の妊活話第1話へ) 妊活漫画の目次(総合目次へ) 読者さんの妊活/妊娠体験談63-43今日は前回記事↓ の続きになります。←前のお話はこちら 次回に続きます!次の更新は明後日(6/12)の予定です。今日はこれから栃木までお出かけしてきます~。☆続きはこちら↓ ☆このお話をはじめから読む↓ 読者登録をするとLINEに更新通知が届きます手軽に最新話が読めますのでぜひ登録をお願いします!☆電子書籍発売中です↓☆他のお話はこちら↓ ○●○●○●○●○●○●○●○●○●◆妊活体験談募集中◆Twitterではブログに載せていない猫写真なども◆Instagramでは過去記事を再掲しています◆ランキング2か所参加中です。クリック頂けると更新の励みになります! ○●○●○●○●○●○●○●○●○● 「読者さんの妊活体験談一覧」カテゴリの最新記事 タグ :妊活不妊治療体験談 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (17) 1. 個人情報の出どころは 2023年06月10日 07:38 そんなとこだろうと思いましたが、いくら家族のものでも勝手に見て営利目的で利用していいものじゃない。 まともな判断もできないくらい切羽詰まってそうだし他にも送りつけてそうですね… 0 海原こうめ がしました 2. どっちもどっち 2023年06月10日 07:54 都合良く実家使ってたツケがまわって今に至るって事ですね うち狭いからって、そんなもん実家に預けておくもんなの? 色々と自分達も反省しないと 0 海原こうめ がしました 3. 匿名さん 2023年06月10日 08:09 義母のやり方もどうなのかなと思うし、ここまで義母がやらかしてる要因の一つは高額な不妊治療費を払ってもらったことも関係してるよ(もちろんそれだけじゃなく、コロナ禍からこうなったのもあるけど) 義母に「やめてくれ」って言いたくなる気持ちもわかるけど、なぜこうなったか?って冷静に考えた方がいいよね。少しずつでもお金返していくとか、今は治療休んでいるみたいだけどもう治療費は貰わないことを約束するとか、色々方法はあると思う。 親は、子供夫婦が困ったことがあると多少無理をしてでも「任せなさい」とか「気にしないで」言う人が多い。今回みたく、自分の子がその困りごとの主な原因だった場合とかは特に。 だからと言ってマキさんの同僚にパンフ送る行為とかを肯定はしないけど、口から出てくる言葉だけ鵜呑みにして援助してもらうことを当たり前って思わない方がいいんじゃないかな 0 海原こうめ がしました 4. ななし 2023年06月10日 08:16 いくら切羽詰まっているとは言っても、これはさすがにアウト。まぁここまでさせてしまったのはコロナと息子夫婦が原因でもあるけど、これでもしマキさんの人間関係にヒビが入ったとしたらどうするのやら… 0 海原こうめ がしました 5. ひろ 2023年06月10日 08:33 うーん。旦那さんが安易にお母さんを夫婦の問題に引っ張り込んだ結果ですかね。。簡単に出してもらえる、負担してもらえる、と思ったのかも知れないけど、、何百万もお金を稼ぐのって本当に大変なこと。ましてやシングルマザーで育ててきて。。いつまでもおんぶに抱っこの子供ではないから、自分達のことは自分達で解決するっていう意思を持たないといけないってことですかね。。 0 海原こうめ がしました 6. うちも 2023年06月10日 08:33 そんなトラブルになるなんて思ってないですし、実家に色々預かってもらってます😅 マキさん夫婦も自分たちが圧迫してるかもってことに気がつくべきですが、本気で善意でやってる感じがお義母さんも怖いですね…… 0 海原こうめ がしました 7. ぽな 2023年06月10日 08:35 これ義母ばかり責められなくない? ここまでさせた原因よく考えてほしい。 0 海原こうめ がしました 8. こればかりは 2023年06月10日 08:44 高額な金額を貰うだけもらい、 言いたいことだけをいう夫が信じられない。 わたしならお義母さんをとやかく思うより 自分たちの言動を恥じるね。 まして、お金を置いておけばいいものの 更に追加金額まで貰い…。 でもお義母さんの行動は、多分マルチでも 違反対象になり消費者センターいきだと思うし 自身ができなくなる可能性あるよ。 0 海原こうめ がしました 9. ななし 2023年06月10日 08:57 旦那さんもやめてくれよと言うならはっきりお義母さんに不妊治療の事を話合ってお金はきちんと返しましょうよ。被害者ヅラしてるけど、根本的な理由は自分達夫婦にあるんだからさ。 0 海原こうめ がしました 10. 個人情報保護法違反? 2023年06月10日 09:55 まさかとは思うだろうけど、息子が芳名録を実家に置いてたのはよくなかった。個人情報の保護を怠ってる。義母は目的外利用でしかも営利目的だし、個人情報保護法の違反では? 急に送りつけられた人の中には怒る人もいるんじゃないかな。 0 海原こうめ がしました 11. 詳しくないけど 2023年06月10日 10:59 >>10 きっとよくないよね。 そーゆうのはきちんと自分で管理しとかないと。 私も実家に荷物あるけど服とか本や雑誌は置いてあるけどアドレス帳は自分で持ってる。 たまに使うし。 親に見られたくない情報が載ってるやつは全部自分で管理してるなぁ。 0 海原こうめ がしました 12. ちょっと気になったので… 2023年06月10日 14:17 余計なことだったらすみません 3コマ目『あなたちが』になってますよ〜 多分『あなた"た"ちが』ってことですよね? 0 海原こうめ がしました 13. ななし 2023年06月10日 16:50 商品じゃありませんがコロナ禍になって宗教やってる知人が以前一緒に行った私の友人が経営しているカフェの件でお礼がしたいから住所教えてほしいと言われました 以前は私自身も宗教に勧誘されましたがキッパリ断りました きっとコロナ禍になって勧誘が余計に難しくなったんだと思い至り 1度しか来店していないし、それにこちらは客として正規の金額を支払って特別なサービスも受けていないんだから気にすることないよ、お礼の気持ちは私から伝えておくからねって言いました 知人が方向音痴だったのが幸いしてカフェに突撃なんてことがなくて良かったです 0 海原こうめ がしました 14. マキさん仕事大丈夫かな… 2023年06月11日 00:02 まあ、私も卒アルとか実家に置いたままだわ。昔は住所とかも載ってたっけね。もともと自宅だったんだし、鍵持ってたり、よく行き来する関係なら問題ないと思うけど。家族なら預けてなくても家に来た時に見ようと思えば見れるでしょうし。 悪用するのがそもそも良くないんだし、息子が聞きたいことと母親が答えてることが噛み合ってないのが深刻だなぁと思いました。 妻の勤務先に無断で営業かけたら、そりゃ旦那は問いたださないと。憶測じゃなく、まずはそこまでする理由を本人から聞かないと動けないよね。 0 海原こうめ がしました 15. お義母さん… 2023年06月11日 13:42 そんな勇気なら無い方が良かった…。 皆さん書いているように少しずつでも借りたお金を返すのは後として、まず現在のお義母さんの状況などを聞いてみてあげるのが怒るより先だと思う。 単純に息子夫婦に多額の援助をしてコロナ禍で売上が減って焦っているだけなのか?なんか他に問題を抱えて困っているのか? その辺が奥さんの違和感の正体なのかな? なんとなくお義母さんは息子夫婦の不妊治療を再開させたくて躍起になっているようにも見えるし…。 0 海原こうめ がしました 16. こんな義母嫌だ。 2023年06月11日 19:41 義母の懐事情もよく分からぬまま何百万もの不妊治療代を頼ったのもよくなかったけど、義母がここまでネットワークビジネスにハマって、しかも自身の親族だけじゃなく、花嫁側の参列者にまで勝手にパンフレット送りつけるなんて誰も思わないよね… いくら女性ものが多いとはいえ、自分の息子の友だちには送らないのもなんだかなあ。お嫁さんなら許してくれると甘く見てる気がする。 私ならいただいた不妊治療代を一括返済して旦那さんの実家にはしばらく帰らない。 0 海原こうめ がしました 17. たろたろ 2023年06月12日 09:07 なんでお母さんこんだけ暴走はじめたかって自分等が安易に治療代せびったからやん。 なんか払ってもらうのも義母が悪いみたいな考えやったけど安易に頼った旦那が悪い。 0 海原こうめ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (17)
まともな判断もできないくらい切羽詰まってそうだし他にも送りつけてそうですね…
海原こうめ
が
しました
うち狭いからって、そんなもん実家に預けておくもんなの?
色々と自分達も反省しないと
海原こうめ
が
しました
義母に「やめてくれ」って言いたくなる気持ちもわかるけど、なぜこうなったか?って冷静に考えた方がいいよね。少しずつでもお金返していくとか、今は治療休んでいるみたいだけどもう治療費は貰わないことを約束するとか、色々方法はあると思う。
親は、子供夫婦が困ったことがあると多少無理をしてでも「任せなさい」とか「気にしないで」言う人が多い。今回みたく、自分の子がその困りごとの主な原因だった場合とかは特に。
だからと言ってマキさんの同僚にパンフ送る行為とかを肯定はしないけど、口から出てくる言葉だけ鵜呑みにして援助してもらうことを当たり前って思わない方がいいんじゃないかな
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
マキさん夫婦も自分たちが圧迫してるかもってことに気がつくべきですが、本気で善意でやってる感じがお義母さんも怖いですね……
海原こうめ
が
しました
ここまでさせた原因よく考えてほしい。
海原こうめ
が
しました
言いたいことだけをいう夫が信じられない。
わたしならお義母さんをとやかく思うより
自分たちの言動を恥じるね。
まして、お金を置いておけばいいものの
更に追加金額まで貰い…。
でもお義母さんの行動は、多分マルチでも
違反対象になり消費者センターいきだと思うし
自身ができなくなる可能性あるよ。
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
急に送りつけられた人の中には怒る人もいるんじゃないかな。
海原こうめ
が
しました
3コマ目『あなたちが』になってますよ〜
多分『あなた"た"ちが』ってことですよね?
海原こうめ
が
しました
以前は私自身も宗教に勧誘されましたがキッパリ断りました
きっとコロナ禍になって勧誘が余計に難しくなったんだと思い至り
1度しか来店していないし、それにこちらは客として正規の金額を支払って特別なサービスも受けていないんだから気にすることないよ、お礼の気持ちは私から伝えておくからねって言いました
知人が方向音痴だったのが幸いしてカフェに突撃なんてことがなくて良かったです
海原こうめ
が
しました
悪用するのがそもそも良くないんだし、息子が聞きたいことと母親が答えてることが噛み合ってないのが深刻だなぁと思いました。
妻の勤務先に無断で営業かけたら、そりゃ旦那は問いたださないと。憶測じゃなく、まずはそこまでする理由を本人から聞かないと動けないよね。
海原こうめ
が
しました
皆さん書いているように少しずつでも借りたお金を返すのは後として、まず現在のお義母さんの状況などを聞いてみてあげるのが怒るより先だと思う。
単純に息子夫婦に多額の援助をしてコロナ禍で売上が減って焦っているだけなのか?なんか他に問題を抱えて困っているのか?
その辺が奥さんの違和感の正体なのかな?
なんとなくお義母さんは息子夫婦の不妊治療を再開させたくて躍起になっているようにも見えるし…。
海原こうめ
が
しました
いくら女性ものが多いとはいえ、自分の息子の友だちには送らないのもなんだかなあ。お嫁さんなら許してくれると甘く見てる気がする。
私ならいただいた不妊治療代を一括返済して旦那さんの実家にはしばらく帰らない。
海原こうめ
が
しました
なんか払ってもらうのも義母が悪いみたいな考えやったけど安易に頼った旦那が悪い。
海原こうめ
が
しました