2023年07月01日 夫が気になるのはお金だけ!?-2【読者さん妊活/妊娠体験談64】 訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。 このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。 このブログについて はじめから読む(ブログ主の妊活話第1話へ) 妊活漫画の目次(総合目次へ) 読者さんの妊活/妊娠体験談64-2今日は前回記事↓ の続きになります。←前のお話はこちら 次回に続きます!明日はお休み、次の更新は月曜日(7/3)になります。☆続きはこちら↓ ☆このお話をはじめから読む↓ 読者登録をするとLINEに更新通知が届きます手軽に最新話が読めますのでぜひ登録をお願いします!☆電子書籍発売中です↓☆他のお話はこちら↓ ○●○●○●○●○●○●○●○●○●◆妊活体験談募集中◆Twitterではブログに載せていない猫写真なども◆Instagramでは過去記事を再掲しています◆ランキング2か所参加中です。クリック頂けると更新の励みになります! ○●○●○●○●○●○●○●○●○● 「読者さんの妊活体験談一覧」カテゴリの最新記事 タグ :#妊活#不妊治療#体験談 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (11) 1. そうですよね 2023年07月01日 07:52 私も旦那さんと同じ事を思うと思います… 自分のお小遣いの範囲内で、妊娠が嬉しくて毎日調べちゃうとかなら可愛いとは思うのですが… これはなかなかきつい…旦那さんの気持ちがわかる。😭 0 海原こうめ がしました 2. そうなの? 2023年07月01日 08:15 この話が何年前かは分からないけど、検査薬って一個1000円くらいじゃない? 前回ことがあるなら例え病院にいくまでの一晩だって心配になるし、何個も使って確かめたくなる気持ちも分からんでもないよ。 倹約も良いこと。 だけど、それは彼女の不安を無視してまでやるべきことなの? ただのケチなら「もうちょっと彼女の気持ちを考えれば」って言ってやりたいわ。 0 海原こうめ がしました 3. う〜ん。。 2023年07月01日 08:34 私は10年以上、子供いなくて流産もしてやっと母になったけど、毎日検査薬で確かめたりしなかった。治療が長くてお金なかったせいもあるけど。 もし旦那さんが主夫で奥さんだけが働いていたらどうだった?「ちょっとそんなことにお金使うの、やめなよ!」「これからいくらでもお金はかかるんだよ!」と怒ったんじゃないかな。 0 海原こうめ がしました 4. う〜ん。。 2023年07月01日 08:39 すみません、途中で送信してしまいました。 「私が働いて稼いだお金なんだよ!」と怒ると思う。出産後も子供が小さくて預ける実家もないなら仕事も見つかりにくいし、二人目の妊活のお金もかかる。たとえ100円でもムカつく。 私が旦那さんだったら激怒! 0 海原こうめ がしました 5. ななし 2023年07月01日 09:21 検査薬ぐらい何本使っても良くない? 不安なんでしょ? 何万円も使った訳じゃないんだから… それぐらいで指摘してくる旦那は私は無理だな 0 海原こうめ がしました 7. 格差社会?! 2023年07月01日 09:54 コメント欄も格差社会? 笑 私も(ちょっともったいない⋯)って思う派なのは、セコいからでしょうか? 毎日検査してもしなくても結果は変わらないわけだし。 まぁ、旦那が高給取りで、好き放題買い物してもなんも言われない家庭ならアリなんじゃないでしょうかw 私が旦那だったらこのタイプの嫁に家計まかせたら心配になる、かな。。 0 海原こうめ がしました 9. はな 2023年07月01日 12:46 気になるのは分かりますが、受診するまでは状態がはっきり分かるわけではないのでもったいないなと思ってしまいます。 0 海原こうめ がしました 10. 名無し 2023年07月01日 13:13 わからないでもないけど、言い方だよね。 「もし、子供ができたとしたら、これからお金かかるし…、検査薬買うの控えたらどうかなぁ…」とかやんわり言うとか。 余裕がないなら、なおさらだし。 でも、過去に流産したことがあるなら、神経質になるのはわからなくもない。 0 海原こうめ がしました 11. ななし 2023年07月01日 18:14 コメント欄倹約的な人多くてビックリしました 検診までの不安な時期を検査薬で安心が買えるならそれで良いと私は思います 1箱だってそんなにしないでしょ? 普通に生活していたって何に使ったか覚えていない出費とかもあるじゃない? 他のもの散財しているならともかく、これぐらい許容してほしい 0 海原こうめ がしました 12. 気持ちめっちゃわかる 2023年07月01日 19:45 本当に気持ちめっちゃわかります。 私なんか流産経験ないのに、毎日不安で何回か検査薬使っちゃいました^^; でも検査薬陽性=大丈夫ってわけでもない(子宮外妊娠とか、稽留流産とか)の知ってから検査薬使うのやめました笑 0 海原こうめ がしました 13. えみ 2023年07月01日 23:12 不安な気持ちもわかるけど 日本製の検査薬は高いから海外製のを買ったらどうかな? 精度は一緒だしたくさん入ってるよ。 (6-7年前) 0 海原こうめ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (11)
自分のお小遣いの範囲内で、妊娠が嬉しくて毎日調べちゃうとかなら可愛いとは思うのですが…
これはなかなかきつい…旦那さんの気持ちがわかる。😭
海原こうめ
がしました
前回ことがあるなら例え病院にいくまでの一晩だって心配になるし、何個も使って確かめたくなる気持ちも分からんでもないよ。
倹約も良いこと。
だけど、それは彼女の不安を無視してまでやるべきことなの?
ただのケチなら「もうちょっと彼女の気持ちを考えれば」って言ってやりたいわ。
海原こうめ
がしました
もし旦那さんが主夫で奥さんだけが働いていたらどうだった?「ちょっとそんなことにお金使うの、やめなよ!」「これからいくらでもお金はかかるんだよ!」と怒ったんじゃないかな。
海原こうめ
がしました
「私が働いて稼いだお金なんだよ!」と怒ると思う。出産後も子供が小さくて預ける実家もないなら仕事も見つかりにくいし、二人目の妊活のお金もかかる。たとえ100円でもムカつく。
私が旦那さんだったら激怒!
海原こうめ
がしました
不安なんでしょ?
何万円も使った訳じゃないんだから…
それぐらいで指摘してくる旦那は私は無理だな
海原こうめ
がしました
私も(ちょっともったいない⋯)って思う派なのは、セコいからでしょうか?
毎日検査してもしなくても結果は変わらないわけだし。
まぁ、旦那が高給取りで、好き放題買い物してもなんも言われない家庭ならアリなんじゃないでしょうかw
私が旦那だったらこのタイプの嫁に家計まかせたら心配になる、かな。。
海原こうめ
がしました
海原こうめ
がしました
「もし、子供ができたとしたら、これからお金かかるし…、検査薬買うの控えたらどうかなぁ…」とかやんわり言うとか。
余裕がないなら、なおさらだし。
でも、過去に流産したことがあるなら、神経質になるのはわからなくもない。
海原こうめ
がしました
検診までの不安な時期を検査薬で安心が買えるならそれで良いと私は思います
1箱だってそんなにしないでしょ?
普通に生活していたって何に使ったか覚えていない出費とかもあるじゃない?
他のもの散財しているならともかく、これぐらい許容してほしい
海原こうめ
がしました
私なんか流産経験ないのに、毎日不安で何回か検査薬使っちゃいました^^;
でも検査薬陽性=大丈夫ってわけでもない(子宮外妊娠とか、稽留流産とか)の知ってから検査薬使うのやめました笑
海原こうめ
がしました
日本製の検査薬は高いから海外製のを買ったらどうかな?
精度は一緒だしたくさん入ってるよ。
(6-7年前)
海原こうめ
がしました