2023年08月16日 夫が気になるのはお金だけ!?-31【読者さん妊活/妊娠体験談64】 訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。 このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。 このブログについて はじめから読む(ブログ主の妊活話第1話へ) 妊活漫画の目次(総合目次へ) 読者さんの妊活/妊娠体験談64-31今日は前回記事↓ の続きになります。←前のお話はこちら 続きは明後日(8/18金)に更新します!☆続きはこちら↓ ☆このお話をはじめから読む↓ 読者登録をするとLINEに更新通知が届きます手軽に最新話が読めますのでぜひ登録をお願いします!☆電子書籍発売中です↓☆他のお話はこちら↓・セクハラのきっかけは不妊治療でした ・義実家と義妹と連絡を絶った理由○●○●○●○●○●○●○●○●○●◆妊活体験談募集中◆Twitterではブログに載せていない猫写真なども◆Instagramでは過去記事を再掲しています◆ランキング2か所参加中です。クリック頂けると更新の励みになります! ○●○●○●○●○●○●○●○●○● 「読者さんの妊活体験談一覧」カテゴリの最新記事 タグ :妊活不妊治療体験談 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (9) 1. こひめ。 2023年08月16日 07:26 奥さんが目を背けるのを止めましたね。 もうそのまま離婚な向けて行きそうな雰囲気··。 でもあーもうだめだな、と気づいたら女の人は切り替え早い気がする。 0 海原こうめ がしました 2. みき 2023年08月16日 08:09 旦那の子供をつくりたい!て思って女の人は不妊治療を頑張るのに…これでは可哀想。 0 海原こうめ がしました 3. な 2023年08月16日 08:17 こーゆー男って思考のベクトルが常に自分に都合のいい価値観なんよな。価値観をアップデートすることもできない。相手に寄り添う機会を与えても、自分の価値観が絶対だから人の立場に立ってその人の気持ちを想像することができない生き物なんよな。 0 海原こうめ がしました 5. こひめ。 2023年08月16日 08:39 >>3 こどもができなかったときは後からお前があのとき頑張らなかったから、って言うタイプ。 0 海原こうめ がしました 4. かな 2023年08月16日 08:23 静かに怒るんだね まあ、話し合っても価値観の溝は埋めようがないから程よい所で離婚切り出せたら良いね 0 海原こうめ がしました 6. レインドロップ 2023年08月16日 08:50 話の進みが遅くてイライラするー!毎日楽しみにして読んでいますが、その分待ち遠しいです。 0 海原こうめ がしました 9. ねこ 2023年08月16日 11:23 >>6 私は今くらいでちょうどいいと思ってます。 サクサク話が進むようにする為に色々端折られる方がつまらない。 でも毎日楽しみ過ぎて1話が今の倍の長さならいいのになぁって時々思ってる。 0 海原こうめ がしました 10. 何を言っても許される 2023年08月16日 12:13 妻だから 夫婦だから 多少の嫌味も嫌がらせも 愚痴と同じだし 夫の言う事は素直に頷くのが妻の勤め 夫のストレス発散には 妻が率先して解すことが求められる 妻の不手際は妻の不手際 夫の過ちは妻の至らなさ所以 であるからして 夫の多少の妄言非難は 受け流して当たり前 夫の言葉の深淵は推して知るべし なんだよ 多分… 甘ったれで失礼なのは 男なら許されるってさ 0 海原こうめ がしました 11. ぽうぽ 2023年08月16日 15:56 価値観って、言われてもそう簡単に変えられるものでもないと思う。エルメスが素晴しいブランドでも、興味ない人は価値を感じないんですよね。 旦那は聞いていたし、彼なりに気を遣ってもいたのでしょう。でも、アマさんが望んでいたのはそういうことじゃないんですよね。 不妊じゃなくても化学流産はするものだし、原因が分からないと余計理解されにくいのかもしれません。私は自分の症状が分かったとき、病気ではなく先天的な障害のように感じました。でも先生からは、生活に支障はないし健常者、というようなことを言われましたし。 それに、人の気持ちを想像することができない人にできないことを責めると、場合によっては虐待にもなりかねないんですよね。 そうなると、そちらの方面の理解が足りないという話になるので、多様性の今は難しいですね。 アマさん、うまく自分の気持ちを言えて仲直りできるといいけれど、離婚予想多いですね…。 0 海原こうめ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (9)
もうそのまま離婚な向けて行きそうな雰囲気··。
でもあーもうだめだな、と気づいたら女の人は切り替え早い気がする。
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
まあ、話し合っても価値観の溝は埋めようがないから程よい所で離婚切り出せたら良いね
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
夫婦だから
多少の嫌味も嫌がらせも
愚痴と同じだし
夫の言う事は素直に頷くのが妻の勤め
夫のストレス発散には
妻が率先して解すことが求められる
妻の不手際は妻の不手際
夫の過ちは妻の至らなさ所以
であるからして
夫の多少の妄言非難は
受け流して当たり前
夫の言葉の深淵は推して知るべし
なんだよ
多分…
甘ったれで失礼なのは
男なら許されるってさ
海原こうめ
が
しました
旦那は聞いていたし、彼なりに気を遣ってもいたのでしょう。でも、アマさんが望んでいたのはそういうことじゃないんですよね。
不妊じゃなくても化学流産はするものだし、原因が分からないと余計理解されにくいのかもしれません。私は自分の症状が分かったとき、病気ではなく先天的な障害のように感じました。でも先生からは、生活に支障はないし健常者、というようなことを言われましたし。
それに、人の気持ちを想像することができない人にできないことを責めると、場合によっては虐待にもなりかねないんですよね。
そうなると、そちらの方面の理解が足りないという話になるので、多様性の今は難しいですね。
アマさん、うまく自分の気持ちを言えて仲直りできるといいけれど、離婚予想多いですね…。
海原こうめ
が
しました