訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。
このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。
このブログについて
はじめから読む(ブログ主の妊活話第1話へ)
妊活漫画の目次(総合目次へ)
このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。
このブログについて
はじめから読む(ブログ主の妊活話第1話へ)
妊活漫画の目次(総合目次へ)
「出たー!」「言うと思った!」って前のお話のコメント欄で言ってる方がいて「わあ!次の話で言うよ!」と心の中で思ってました(^^)/
そんなわけで残り7話です。次回は9/6(水曜日)更新になります!
☆続きはこちら↓
☆このお話をはじめから読む↓
そんなわけで残り7話です。次回は9/6(水曜日)更新になります!
☆続きはこちら↓
コメント
コメント一覧 (13)
海原こうめ
が
しました
週数によっても調子いいとき悪いときがあることも知らない。
その妊婦さんはつわりがないタイプだったのか、辛い時期はもう終わってたのか知らないけど、人と比較するっていうまたタブーを踏んでしまったね…
でも今のアマさんならちゃんと強い言葉で反論できそう。がんばって。
海原こうめ
が
しました
我が家は子どもなしで、近くに妊婦さんいないので仕方ないのですが。。。所々理解・共感している部分はありますが。。。
この前も「陣痛の痛み」「帝王切開の痛み」を実感できない様子だったので、思わず「陣痛の痛みは○○○○(男性の大事なところ→下品でスミマセン・笑)をぶつけた時より何倍も痛いらしいよ?3日間握り潰されてみたら?」と言ったら、考え込んでました😂💦💦
海原こうめ
が
しました
私は仕事休みで家にいる時の方がつわり辛かった(´;ω;`)
仕事の方が気が紛れて良かったと思う。
でもほんとに症状は人それぞれだしね。
寄り添ってほしいだけなのになんで分からないんだろう( ̄▽ ̄;)
海原こうめ
が
しました
こんな夫はどこでも嫌われているに違いない。
海原こうめ
が
しました
ホリエモンみたいに稼げないの?
(わかり易い例として彼にご登場いただきました)
って言えばいい
すぐ詰む
海原こうめ
が
しました
息子たちがこうならないように教育したいな...
海原こうめ
が
しました
アマさん、本当は夫にどうしてもらいたいのかな?
その気持ちに気づいてもらうために子どもを持ち込まない方がいいと思うよ・・・。
海原こうめ
が
しました
体調が悪い妊婦さんは休んだり休職してるんです。
労基法で体調悪い妊婦を働かせたらダメだと決まってるから。
他人の妊婦と比べて何になる?
同じ病名の人がいて、あの人は体調良さそうなのにオーバーだなあとかいうの?
海原こうめ
が
しました
今すぐ離婚までは考えていないだろうけど、冷静になるために実家でゆっくりしたらいいと思う。
旦那さんは寄り添えるかな?この対応次第で再構築か離婚か道が別れそう。
海原こうめ
が
しました
そんな無神経なことを言えるのが不思議でならない。
俺なら安静にしといてって言うわ
自分のことは自分でやる
奥さんがしんどそうなら元気な自分が助ける
それが普通です
海原こうめ
が
しました
マタニティ雑誌は妊娠について分かりやすく書かれているので、妻の体調のこと、夫がすべきことなどある程度分かるでしょう。
海原こうめ
が
しました
離婚とかにはなってないのか。
海原こうめ
が
しました