2023年09月09日 夫が気になるのはお金だけ!?-46【読者さん妊活/妊娠体験談64】 訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。 このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。 このブログについて はじめから読む(ブログ主の妊活話第1話へ) 妊活漫画の目次(総合目次へ) 読者さんの妊活/妊娠体験談64-46今日は前回記事↓ の続きになります。←前のお話はこちら 次回に続きます!残り4話です。☆続きはこちら↓ ☆このお話をはじめから読む↓ 読者登録をするとLINEに更新通知が届きます手軽に最新話が読めますのでぜひ登録をお願いします!☆電子書籍発売中です↓☆他のお話はこちら↓・私の妊活だけ応援してくれない友人 ・ぜんぶ人任せな夫 ○●○●○●○●○●○●○●○●○●◆妊活体験談募集中◆Twitterではブログに載せていない猫写真なども◆Instagramでは過去記事を再掲しています◆ランキング2か所参加中です。クリック頂けると更新の励みになります! ○●○●○●○●○●○●○●○●○● 「読者さんの妊活体験談一覧」カテゴリの最新記事 タグ :妊活不妊治療体験談 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (13) 1. 旦那さん 2023年09月09日 07:20 奥さんの妊娠のこと、軽く考え過ぎ… 今まで 色々アクションしてきたのに「オレの周りにいる人は……」って、言っても、言っても 取り合ってくれなかったじゃん ずぅーーーーーーっと 溜まってるんだよ😶 いきなりじゃないからね😑 0 海原こうめ がしました 2. ななし 2023年09月09日 07:22 そりゃそうだよ 会ったことの無い人の話しじゃなくて目の前の自分に寄り添ってほしいよね 旦那は実家に来るのかな?来たとして何を話すのか… 0 海原こうめ がしました 3. のん 2023年09月09日 07:28 このお話はアマさんの後悔をつづったお話なのかな? 実家に戻ってから電話越しで言えたことは不妊治療中も気づいていたのに目をつぶってきたことばかりに見えるし、 読者には自分を反面教師にしてほしいという想いで投稿されたように感じました。 これまで夫に言い返さない、話し合いもしないことに対して批判的なコメントもありましたが、今日の話を読んでやっと言えてよかったと思いました。 はたして旦那さんには伝わったんでしょうか 0 海原こうめ がしました 6. そう希望します 2023年09月09日 09:02 >>3 後悔を綴ったお話、反面教師に!であって欲しいです。 夫婦として、子どもを迎えるプレ父母として後悔する部分があって、これから夫婦になろうとしている人、夫婦でギクシャクしている人、妊活を始めようとしている人に対して反面教師にして欲しいというメッセージであって欲しいです。 アマさんからの投稿だから仕方ない部分はあっても、このまま夫だけが“アカン”見本で終わることのないようにと思います。 0 海原こうめ がしました 4. みん 2023年09月09日 07:36 うーん、正直この夫には響いてないと思う アマさんが怒ってる、ヤバい。とは思っても、自分が悪いとは思わないんじゃないかな😅 勝手に被害妄想してキレてる。くらいの感覚だと思うよ、残念ながら… 大人になってからだと人間の根っこの部分ってなかなか変わらないだろうし 0 海原こうめ がしました 5. 離婚に向けた別居では? 2023年09月09日 08:27 アマさんは、つわりで体が辛いから少しの間実家にお世話になるんじゃなく、夫の思いやりのなさが嫌いになって実家に帰ったんじゃないの? つわりが終わったら妻は勝手に帰ってくると思い込んでそうだけど、旦那さんがマタニティについて勉強、反省して誠意を見せない限り帰ってこないと思う。 ただ旦那さんからしたら別にDVや不貞行為はしてないし、思いやりのなさは昔からだろうからすぐ変えられないし納得できないよね。2人は相性が悪そうだからそのまま離婚もありだと思う。婚姻費用と養育費はきちんと払おう。 0 海原こうめ がしました 10. メイ 2023年09月09日 12:19 >>5 転院手続きも済んでますし、帰る気なんて微塵も無さそうですね。 0 海原こうめ がしました 7. 名無しのゴン 2023年09月09日 09:19 このマンガには書いてないけど、マンガに書かれていること以外にも色々あったのでは。。。ダンナさんに訴えてたけどまったく話しにならなくて、限界になって実家に帰ったのでは。。。 まわりの出産経験者のお話を聞いても、妊娠・出産はひとりひとり違うと思います。どんなに順調でも、緊急入院する場合だってある。もしかしたら、命に関わる大きなアクシデントが起きるかもしれない。つわりが軽くて仕事ができる妊婦さんもいるし、入院するぐらい酷い妊婦さんもいる。 大事なのは目の前にいる奥様。奥様がどんな状態なのか、お互いにコミュニケーションをとりながら向き合う必要があるのでは。。。 0 海原こうめ がしました 8. 物語って 2023年09月09日 10:04 その中に書いてあることがすべてで意味のないキャラクターや意味のない言動はない場合と 主人公の人生(生活)の一部を切り取っていて、語られてない部分や省略された部分がある場合と 大体この2種類だと思うんだけど 私はこの話は後者だと思ってたから、批判する人に対して疑問だったんだけど、もしかして前者だと思って見てる人多い?無自覚に。 0 海原こうめ がしました 11. りんご 2023年09月09日 13:42 >>8 さん そもそも著者のこうめさんのお話ではなく 読者のアマさんの体験談を漫画にしてらっしゃるので、ごく一部しか描くことはできないですよね…。 漫画にはない部分でも 当然いろいろな会話や言動はあったでしょうね。 でも もちろん、アマさんは ご自身の反省や後悔もあるからこそ体験談を応募されたような気もします。 批判というかいろいろな意見がでたり、ごく一部だけを見て主観的になったりするのも それくらい入り込める漫画 だからなのでしょうね(^o^) 0 海原こうめ がしました 9. 自分の意見がない人ほど 2023年09月09日 11:04 周りが とか みんな とかで 言いくるめようとするよね 私とあなたの問題 この家の 家族の問題なんだよ 他所を見習え? 夫がさ 言われたらどうよ 言い草だよ 0 海原こうめ がしました 12. ミリメートル 2023年09月09日 15:49 旦那からしたら寝耳に水だったろうなコレ。 元々アマさんはあまり強く言うタイプじゃなかったし、不妊治療にしても一人で勝手に突き進んじゃってたし、話し合いを放棄してたのはアマさんも同じだから。 旦那視点では見え方の変わる話だと思う。 でも、こんなふうに旦那に言えたのは良かった。 分かり合えるまで話し合わないと長々夫婦なんてやっていけないもの。 後は旦那がアマさんを気遣えるような優しさを持てたら良いんだが。 旦那は旦那で、人への気遣い力皆無だからなぁ…。 0 海原こうめ がしました 13. 義実家ね…💦 2023年09月09日 23:48 最初から思ってたんだけど、アマさんの方が立場が上だよね。不妊治療に関してもそうだけど、今回の件も実家にくるように言い渡してるからね。 結局は逆らえないから文句言うって旦那さんに見えます。 まあ…言われた通り実家に行くんじゃないでしょうか。頑張れ旦那!! 0 海原こうめ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (13)
今まで 色々アクションしてきたのに「オレの周りにいる人は……」って、言っても、言っても 取り合ってくれなかったじゃん
ずぅーーーーーーっと 溜まってるんだよ😶
いきなりじゃないからね😑
海原こうめ
が
しました
会ったことの無い人の話しじゃなくて目の前の自分に寄り添ってほしいよね
旦那は実家に来るのかな?来たとして何を話すのか…
海原こうめ
が
しました
実家に戻ってから電話越しで言えたことは不妊治療中も気づいていたのに目をつぶってきたことばかりに見えるし、
読者には自分を反面教師にしてほしいという想いで投稿されたように感じました。
これまで夫に言い返さない、話し合いもしないことに対して批判的なコメントもありましたが、今日の話を読んでやっと言えてよかったと思いました。
はたして旦那さんには伝わったんでしょうか
海原こうめ
が
しました
アマさんが怒ってる、ヤバい。とは思っても、自分が悪いとは思わないんじゃないかな😅
勝手に被害妄想してキレてる。くらいの感覚だと思うよ、残念ながら…
大人になってからだと人間の根っこの部分ってなかなか変わらないだろうし
海原こうめ
が
しました
つわりが終わったら妻は勝手に帰ってくると思い込んでそうだけど、旦那さんがマタニティについて勉強、反省して誠意を見せない限り帰ってこないと思う。
ただ旦那さんからしたら別にDVや不貞行為はしてないし、思いやりのなさは昔からだろうからすぐ変えられないし納得できないよね。2人は相性が悪そうだからそのまま離婚もありだと思う。婚姻費用と養育費はきちんと払おう。
海原こうめ
が
しました
まわりの出産経験者のお話を聞いても、妊娠・出産はひとりひとり違うと思います。どんなに順調でも、緊急入院する場合だってある。もしかしたら、命に関わる大きなアクシデントが起きるかもしれない。つわりが軽くて仕事ができる妊婦さんもいるし、入院するぐらい酷い妊婦さんもいる。
大事なのは目の前にいる奥様。奥様がどんな状態なのか、お互いにコミュニケーションをとりながら向き合う必要があるのでは。。。
海原こうめ
が
しました
主人公の人生(生活)の一部を切り取っていて、語られてない部分や省略された部分がある場合と
大体この2種類だと思うんだけど
私はこの話は後者だと思ってたから、批判する人に対して疑問だったんだけど、もしかして前者だと思って見てる人多い?無自覚に。
海原こうめ
が
しました
とか
みんな
とかで
言いくるめようとするよね
私とあなたの問題
この家の
家族の問題なんだよ
他所を見習え?
夫がさ
言われたらどうよ
言い草だよ
海原こうめ
が
しました
元々アマさんはあまり強く言うタイプじゃなかったし、不妊治療にしても一人で勝手に突き進んじゃってたし、話し合いを放棄してたのはアマさんも同じだから。
旦那視点では見え方の変わる話だと思う。
でも、こんなふうに旦那に言えたのは良かった。
分かり合えるまで話し合わないと長々夫婦なんてやっていけないもの。
後は旦那がアマさんを気遣えるような優しさを持てたら良いんだが。
旦那は旦那で、人への気遣い力皆無だからなぁ…。
海原こうめ
が
しました
結局は逆らえないから文句言うって旦那さんに見えます。
まあ…言われた通り実家に行くんじゃないでしょうか。頑張れ旦那!!
海原こうめ
が
しました