訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。
このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
妊活漫画の目次(総合目次へ)
読者さんの妊活/妊娠体験談66-1
今日から読者さんの妊活体験談第66弾スタートです!
※身バレ・トラブル防止のため、エピソードにはフェイクを入れ脚色しています。体験談を寄せてくださったえみさん(漫画内表記:エミさん)、ありがとうございます!


今回は姉と妹間がメインのお話になります。
あと体験談のコメント欄はしばらく閉じたまま進めてみますので、よろしくお願いします!☆続きはこちら↓
◆妊活体験談募集中

◆Instagramでは過去記事を再掲しています

コメント
コメント一覧 (2)
とても考えさせられる記事で、結局まだ最後まで読んでいないものの、親離れ子離れできない共依存家庭問題なのかなあ・・?と思ってみています。
結局両親は両者を決断する、手放す、自立させることが出来ず、子供たちも両親の愛情と褒められるなどを奪い合って姉妹が邪魔。
夫といい関係なら別に主様が家と縁を切っても良いと思いました。たぶんその方が両親は最初はうるさくてもそのうち自分たち夫婦と姉で納まるだろうにと。
でも結局それが出来ない。心の中で何で自分がそこまでしなくちゃいけないのかと思っているし自分がいないところで嫌いな姉が大好きな両親を独り占めして幸せになることが許せないから・・。
姉もしかり。実は両親も同じ心理。子供たちが自分達を離れて・・が寂しいから。
姉がという話ですが、見方を変えたら妹が、や親が、でもあって、結局みんな自分に都合よく兄妹抜きで親だけ欲しいとか、より多く欲しいだけ、でおなじだなあ・・と感じました。ないものねだりもですね。
タイトル的に姉と離れたならよかったとおもいます。両者にとって。また実家も親もだんだんと離れるものです。結婚って結局親から独立してもう子供気分を卒業することですから。
身近に同じようないざこざと、執着と、嫉妬と・・親離れできずに実家依存・・色々ありましたので色々思い出しながら楽しませていただいております。
愛する夫様、お子様、幸せそのものです。
ご自分のご家庭で気兼ねなくお幸せになってね。(すみわけて新しい家庭に集中するのが実は1番幸せです。後ろを振り返って粘着したり親兄弟がどうしたとか過去のしがらみどうのと戻るよりも・・。その方が実は親は親の人生を再開できますし新しく変わっていけるのです。)
海原こうめ
が
しました
初めてきたというのは言い訳になってしまいますね・・。
申し訳なかったです。
よく読みもせずに投稿したおかげで不愉快なコメントをしてしまったとおもいます。
自分は未婚、子もいません。
愛する夫様と可愛いねこさんたち、でした。素直にそれもまた素敵だなあと思ってのコメントをしたつもりでしたが余計な無神経だったとおもいました。ごめんなさい。
(いいわけついでに書きますが、自分も兄妹ではないですが実のおばたちに嫉妬や妬みでいじわるや微妙にいやな態度をされてきたのでお気持ちわかる部分もあります・・。と同時に相手側から見ればようは私がそもそも最初から邪魔でいらなかったのだなと思っているので少し辛辣な解釈になりました。私ははっきりとあなたなんかいなければよかったとかあなたが出て行けど言われたので。頑張っても認めてくれることもそこにいてもいいと言ってくれることもなく結局そこに居場所がなく揉めるのなら自分を必要だといってくれる素敵な夫さんと新たなところで幸せになるほうがずっと幸せだろうと素敵だなとおもったのです。)
海原こうめ
が
しました