訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。
このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
妊活漫画の目次(総合目次へ)
このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
妊活漫画の目次(総合目次へ)



次回は7/13(土曜)に更新します。どうぞよろしくおねがいします~!!!
☆続きはこちら↓
▽無料kindle公開中▽
広告なしで一気に読めるのでおすすめです☆
▽こちらから読めます(後編)▽
・生まれてくる子が女の子と知った夫が帰ってこなくなった話
・不妊治療の愚痴をSNSに投稿していたら、昔疎遠になっていた友達から連絡が
・引っ越したばかりの頃、夜突然インターフォンが鳴って・・・
・中学の友人と再会したら言われた言葉
他全部で30冊以上あります!
▽ライブドアアプリで更新通知を受け取る
広告なしで一気に読めるのでおすすめです☆
「私を嫌う姉から離れるまで」を無料のkindleにまとめました!
本編に入りきらなかったサキ姉夫シュウ絡みのエピソードを番外編として巻末に入れました
(番外編はkindle限定公開です)
※番外編はスッキリ展開ではありません💦そこだけご注意願います!)
▽こちらから読めます(前編)▽
本編に入りきらなかったサキ姉夫シュウ絡みのエピソードを番外編として巻末に入れました
(番外編はkindle限定公開です)
※番外編はスッキリ展開ではありません💦そこだけご注意願います!)
▽こちらから読めます(前編)▽
▽こちらから読めます(後編)▽
・生まれてくる子が女の子と知った夫が帰ってこなくなった話
・不妊治療の愚痴をSNSに投稿していたら、昔疎遠になっていた友達から連絡が
・引っ越したばかりの頃、夜突然インターフォンが鳴って・・・
・中学の友人と再会したら言われた言葉
他全部で30冊以上あります!
▽ライブドアアプリで更新通知を受け取る
コメント
コメント一覧 (17)
海原こうめ
が
しました
やっぱり不妊治療中から違和感あったか…
子どもできたら変わるかもという期待もあったのかもしれないけど、いざできたらヒカリさんにとって最悪の方向に事が動いてしまったということか…
皆さん書いてらっしゃるけど、ここで歩み寄って話し合ってたら何かが変わっていたかもしれないね。
海原こうめ
が
しました
対人の慣れって良い意味でも悪い意味でもお互い正直になるものだから、オブラートに包まず悪気も無く思ったことを言うようになる。
だから、ただオブラートが消えただけで…ヤマトの本性を見抜けなかった、見極められなかったのが悪いってことは一切無いし、多分ヤマトの方もそれを感じてきてたからいきなり離婚とか突きつけてきたんだよね。
オブラートに包まなくなったのはお互い様、まぁ違うのは…結婚して家族になったことに対してと子供に対しての責任を全うしようとする意思の有無ですね。
ヤマトにはそれが無かったから、オブラートが無くなった事へのモヤモヤを理由に簡単に家族を切る選択が出来た。
簡単…というと、ヤマトにも精神的トラウマを抱えてる分、簡単なんて言葉を使うのは不適切なのかも知れないが。
海原こうめ
が
しました
離れた方が子どものためにもなるのでは、と思うけど実際は難しいですよね…。
海原こうめ
が
しました
仕事だけやっていればいい自分
でも昇進できない自分
本当は無能な自分に気付いてるけど、無駄なプライドが邪魔をして相手を認められない
本質的な女性蔑視かと。
海原こうめ
が
しました
無意識に人を見下してる感じ。。
こちらが合わせてる間はうまく行くけど、こちらが主導権にぎろうとすると途端にうまくいかなくなる。
海原こうめ
が
しました
助言したからとか、有能な人がやった方がいいとかよく言えたもんだ👹
こんな心のない人と一生一緒に…って考えたら離婚したほうがマシかも…大変なんだけどね💧
海原こうめ
が
しました
モラは完全に手の中に入るまでは慎重に本性を隠してるから意外と違和感を感じても、気付かないよ。
家の旦那もそうだったわ。
海原こうめ
が
しました
出産してワンオペ育児、そして職場復帰になってもこんな調子で育児に参加しなかったと思う。「ヒカリ(女)の仕事だろ?」とか言って。
海原こうめ
が
しました
一緒に暮らしてるとめっちゃモヤモヤしそう
やっぱり類友でモラハラ友達と仲良くしてたのは、こういうところが合ったからなんだろうな
モラハラ同士これからも末永く友達と仲良くしてな
海原こうめ
が
しました
誰でもそうだけど、好きな人とそうじゃない人への態度って違うから。それにこの頃から亀裂が入り始めてたんだろうし…。
うちも関係が冷ややかな時は、態度や言葉がガラリと変わるもん。まあそれは私もだけど。
もともとこういう人っていうより、それが自然だと思う。
妊活とか妊娠、出産の痛みや大変さは男性には分かりにくいと思う。私もいくら説明されても股間を蹴られる痛みは分かんないもん。
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
それまでは夫婦(恋人同士の頃も)2人で
精神的にも経済的にも余裕があり、
良い所だけ見てれば良かった2人でも
妊娠→出産への移行で
突然責任が膨大に増え自分だけの事を考えてれば良いわけじゃ無くなり、
キャパオーバーになった。
そもそも、子供を育てられるポテンシャルは無かったから元々こういう人。
残念な結果だったけど、結婚前から見抜くのは難しいかもね。
可能なら、子供のいる夫婦の元ヘ2人で遊びに行って「子供って良いね〜♥」と問いかけ、その反応により多少見抜ける。子供に対してネガティブだと、その問いに即・良い反応出来ないよ。
どんなに取り繕っても何となく変な雰囲気出ちゃうよ。子供に対するネガティブな考え方は男の場合は特に、簡単に変わらないもの。
テストするみたいで嫌だけど、
自分の人生と子供の人生を考えたら
こういう方法も有るかと思う。
海原こうめ
が
しました
こんな人間選んだんだから仕方ない
諦めよ
モラカスの鱗片あったんじゃん
海原こうめ
が
しました