訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。
このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
妊活漫画の目次(総合目次へ)
このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
妊活漫画の目次(総合目次へ)



続きます!次回は2/16(日曜)に更新します。
結局まだバレンタインは何にするか決まらず!!どうしよう!!もう本人に何食べたいか聞こう!!!(丸投げ)
今日は病院はしごデーなので出かけてきます。肝臓機能の数値が維持できていれば、激混み総合病院から提携病院へ転院できるので…!!毎回検査結果を聞くのに緊張します💦ではー!
☆続きはこちら↓
▽無料kindle公開中▽
広告はちょびっと!まとめて一気に読めるのでおすすめです☆
・読者さん妊活体験談シリーズ(全23冊)

・絵日記をまとめましたシリーズ(全9冊)

▽ライブドアアプリで更新通知を受け取る
広告はちょびっと!まとめて一気に読めるのでおすすめです☆
・読者さん妊活体験談シリーズ(全23冊)

・絵日記をまとめましたシリーズ(全9冊)

▽ライブドアアプリで更新通知を受け取る
コメント
コメント一覧 (8)
妊娠中に何かあっても会社は責任取れない。
海原こうめ
が
しました
やはりたまき先輩は何か知っていたのですね。
ん〜?まりさんは、さやか社長から辞めてほしいとは言われていないよね。 ただ、責任者を外されただけだよね。だったら仕事は続けられるのだから、妊娠出産に専念出来ると思うのだけどね。…
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
まりさんと社長も、お互い歩み寄れたら一番いいんだけどな〜。
海原こうめ
が
しました
あと、社長の行為を「マタハラ」と言う意見もあったけど。言ったのは「責任者をおりろ」であって、降格や強制部署変更では無いから、会社の待遇は変わらないので、ハラスメントにはならないかと。
海原こうめ
が
しました
結婚、妊娠、出産で1人抜け、また1人と抜けていって…
で、自分1人残った結果がやはり両立なんて無理スジって感じ?
そりゃ、回りのサポート無しで子育てなんて出来ないよね。
結婚してなくても分かるやん。
でも、大部分の人は自分に降り掛かるまで何事も他人事だから分からないかな。
海原こうめ
が
しました
まりさんが惚れた会社を作った人だし、ツンデレキャラだといいなぁなんて思いました。
目の前でビール飲んでる人、ワーママだよね。ライフステージ変わった人も雇われてるし、そういや学校行事で休ませてもらってたよね…。
海原こうめ
が
しました
この人辞めろなんて言われてないよね
そもそも妊娠しても、病気抱えても変わりなく働くのがいいのか
個々人に合わせた対応がいるよね
今回の場合は無理させられないのが会社としての判断で
サポートに回っても今までの仕事続けて、数ヶ月後の産休に備える
十分女性も働きやすく活躍出来てるのでは??
気持ちの面はともかく、なんにも問題ない対応だと思うな
コミュニケーションはズタボロだけど
海原こうめ
が
しました