訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。
このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
妊活漫画の目次(総合目次へ)
このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
妊活漫画の目次(総合目次へ)



続きます!次回は3/2(日曜)に更新します。
今日はこれからコメダに行ってきます。なんと1か月ぶり!!家にこもってばかりだとなんかぼんやりしちゃうので、しゃきっと外の空気吸ってきます(^^)/
先日の記事のコメントで「高齢でもトンカツ食べてビールを飲んでる人が羨ましい」と頂いたのですが、本当にそう!!
年をとっても「脂っこいの厳しいなぁ」なんて言わずもりもりたくさん食べられるといいですよね。人生の幸福度が爆上がりしそう~!やっぱり胃腸と足腰を大事にせねば…!
☆続きはこちら↓
▽無料kindle公開中▽
広告はちょびっと!まとめて一気に読めるのでおすすめです☆
・読者さん妊活体験談シリーズ(全23冊)

・絵日記をまとめましたシリーズ(全9冊)

▽ライブドアアプリで更新通知を受け取る
広告はちょびっと!まとめて一気に読めるのでおすすめです☆
・読者さん妊活体験談シリーズ(全23冊)

・絵日記をまとめましたシリーズ(全9冊)

▽ライブドアアプリで更新通知を受け取る
コメント
コメント一覧 (12)
俺に免じて、とかうまい言い方だった!
海原こうめ
が
しました
まりさんが責任者をするなら周りがフォローして負担が大変な事になるし。
責任者だけが仕事ではない。
海原こうめ
が
しました
そして、言い方がとてもまりさんを思ってることが伝わるのが素敵。。
うちの夫もこうならないかな…。
海原こうめ
が
しました
結局のところ、妊婦社員にとっては「社長に虐められてる」と思ってたけど、社長は社長で「妊婦社員に我儘言われてる」と、両方とも誤解があったのかな。
海原こうめ
が
しました
今のまりさんを説得出来るのは旦那さんしかいない。
自覚なく無理をしそうと、まりさんの性格を見抜いている。
海原こうめ
が
しました
『妊娠して責任者おろされた!?立派なマタハラだ!!!』って一緒にギャオンギャオン騒ぐ旦那さんじゃなくて良かったな〜って思った笑
海原こうめ
が
しました
まりさんが納得してないまま帰るよりしっかりと説明した方がよかったと思う。
旦那さんに言われるまで気づかないまりさんもまりさんだと思う
海原こうめ
が
しました
それに、学校のように個人の生活や学びのために人を預かる組織でもないし、言い方でそこまで叩かれるほどかなとも思います。
働きながら子供を望む大変さとか、先輩や同僚との関係とか、そういうリアルさがこの体験談の面白いところかなと個人的には思っています。
海原こうめ
が
しました
リロさんともコメダ行きますか?
私はおひとりさまを楽しめず、どうしてもならお持ち帰りのタイプで。
でもコメダはあのソファ空間での滞在含め「コメダ」満喫ですよね!
また記事でも一言でも、お召し上がりメニューが聞きたいです(笑)
昨日眼科の検査で緑内障初期だとわかり、、毎日の目薬が始まりました。
現状健康維持のために毎日のケアが欠かせなくなることがもう大変感?な気持ちで。今はまだ。
コンタクトつけ外し、歯磨き、と変わらないですよね!と思い
同じ気持ちでウォーキングなどせねば、な健康のありがたみを感じるこうめさん同年代です。
ちなみに両親はトンカツ食べてビール飲んで、スポーツジムお休みの日は
ご近所ウォーキングする尊敬の姿です。
ご町内にウォーキング部みたいのがあります。そういう、巻き込まれる仕組みがほしい(笑)!
海原こうめ
が
しました
伝え方は大事だよ。
海原こうめ
が
しました