訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。
このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
妊活漫画の目次(総合目次へ)
このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
妊活漫画の目次(総合目次へ)



続きます!次回は3/4(火曜)の更新となります。
60話以内で完結できるかと思いますので、最後まで読んでいただけると嬉しいです!
先日の記事下文章についてのコメントもありがとうございます~!!
コメダは夫とも時々行きます(^^)/
二人とも用事のない休日の朝、モーニングを食べてから酒屋さんめぐりをしたり市場へ魚を探しに行ったりしてお昼前には帰宅してあとは猫とのんびり…みたいな過ごし方で。
最近はジョイフルとびっくりドンキーのモーニングも気になっているものの「落ち着かなかったらどうしよう…?」(ひとりでモーニングに行くときは漫画の下書き作業をしているので)って様子がわからずビビりまくり、結局慣れ親しんだコメダにばかり行っちゃいます。
でもなー!そろそろ新しいところも開拓したいな…!
☆続きはこちら↓
▽無料kindle公開中▽
広告はちょびっと!まとめて一気に読めるのでおすすめです☆
・読者さん妊活体験談シリーズ(全23冊)

・絵日記をまとめましたシリーズ(全9冊)

▽ライブドアアプリで更新通知を受け取る
広告はちょびっと!まとめて一気に読めるのでおすすめです☆
・読者さん妊活体験談シリーズ(全23冊)

・絵日記をまとめましたシリーズ(全9冊)

▽ライブドアアプリで更新通知を受け取る
コメント
コメント一覧 (13)
メガネかけた女性の言う通りだけど、言い方が悪いからまりさんが嫌な思いするし、余計意地になる気持ちにさせてると思う。
体調崩したら大変だから体調第一に考えてとかならまりさんも責任者にこだわらなかったんじゃないかな。
社長もこのメガネの女性も言葉選びや説明の仕方が悪いし、相手の事を考えてないように思う。
海原こうめ
が
しました
こんな言い方されたら、心から納得して辞められないよね。
体に悪いから早く辞めてほしい…
海原こうめ
が
しました
本当言い方一つで違ってくるね。
海原こうめ
が
しました
後輩ちゃん2号(旦那と同じ考えの)の意見はとても大事!
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
こいつ出てくるたびメガネ叩き割りたい衝動に駆られるw
でも旦那と同じ意見の後輩ちゃんは言い方も優しいから、もし自分がまりさんの立場でも素直に受け入れられそう。結局のところ言い方ですよね。
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
コンプライアンス大事やろ笑
正論でも正論とは思われないよ。
言葉の根底に、既婚妊婦子持ちにに対する悪意しか感じない。
これはたまたま結婚とか妊娠とかだけど、社員自身が病気をしたり、配偶者や親族の介護でも同じなんだよ。
海原こうめ
が
しました
うちはずっとシーンとしてて、各自連絡事項で終わる感じだったのでそう思っちゃいました。
でも、不妊とか不育症の件を皆に知られてるのも、会議で話されるのも針のむしろ…これはキツい…💦
お茶しながら外で仕事ってかっこいいな〜なんて、お店でそういう方を見ると思います。視察がてら他店に行くのも楽しいかもしれませんね!
海原こうめ
が
しました
眼鏡さんがシンプルに大人や社会人としてアカン
前々からこんな感じだよねこの人?
言い回しだけで結局同じことじゃん!じゃないんだよ……特に組織で働く会社員なんだから、言い方も態度も仕事のうちだよ
海原こうめ
が
しました
妊娠しても働ける事を証明したかったんだと思う。
でもまりさんのいう妊娠しても出産しても今まで通り働ける会社って中々ないと思う。
現実をしっかり見た方がいい
海原こうめ
が
しました