訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。
このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
妊活漫画の目次(総合目次へ)
このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
妊活漫画の目次(総合目次へ)



続きます!次回は3/6(木曜)に更新します。
昨日はお昼ごろから雪が降ってきて「ふぁーーーー!」ってなりました!!
いっぱい降ったら大変なんですが、ちらほら降るくらいならテンション上がる~!!!
しばらく雪見温泉とか行ってないなあ…温泉浸かりながらお酒飲みつつ雪景色いいなあ…って思うけどこの歳になるとヒートショックとかね!ちょびっと気になっちゃいますね!!
でも行きたい~!!
☆続きはこちら↓
coming soon……
▽無料kindle公開中▽
広告はちょびっと!まとめて一気に読めるのでおすすめです☆
・読者さん妊活体験談シリーズ(全23冊)

・絵日記をまとめましたシリーズ(全9冊)

▽ライブドアアプリで更新通知を受け取る
広告はちょびっと!まとめて一気に読めるのでおすすめです☆
・読者さん妊活体験談シリーズ(全23冊)

・絵日記をまとめましたシリーズ(全9冊)

▽ライブドアアプリで更新通知を受け取る
コメント
コメント一覧 (30)
周りが残業してフォローしてくれていた事をどう考えているんだろう。
あとメガネの人ははっきりもの言うけどやはり口調が、ハラスメントみたいに思う。
言ってる事はわかるけどはっきり言い過ぎ。
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
メガネちゃん、気持ちはわかるけど君は会社で働くの向いてないよ。
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
自分にだって事故で怪我したし病気になったり親の介護とか色々な事情で今まで通りに働けなくなる可能性があるからお互い様ってことなんじゃないの??
まぁ、責任者続けるということが周りへどんな影響があるか考えられなかったのもどうかと思うけど
みんなはひとりのために、ひとりはみんなのためにってお互いを思いやれるようにならんといかんと思う
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
一生健康で病気もしないなんて
なかなかあり得ないんだし
メガネ女さん、今は健康かも知れないけど
永遠に健康とは限らないよ?
メガネ女さんは病気にでもなったら責任取って
やめんの?
出産関係無いけど、私も女だから生理は来る。
若い時からかなり軽い方だけど
30代後半からプレ更年期来て
これまでに無かった不調に襲われて
吐いたり目眩がしたりで出勤出来ない時
あった。メガネ女さん、自分の言った事に
責任持ってくれよ??一生休まず健康で
居てくれるんだよね??
海原こうめ
が
しました
そりゃ言ってること分かるけど、やっぱりお互い様なのでは?
女性なら妊娠出産は当然ある事だと思うし、おかっぱメガネ女にも、これから何があるか分からんよ?
迷惑かけられていても、自分だって迷惑かける側になる事もあると思う。視野が狭いね〜。
そうやって人を追い詰めていると、そのうち自分も追い詰められる事になるよ。
海原こうめ
が
しました
溜め込んでたんだろうし、わからかくもないけど他にやりよう言い様があったよね
海原こうめ
が
しました
妊娠出産に限らず組織ではお互い様で支え合うものだから。
海原こうめ
が
しました
子育てって巡り巡ってみんなの問題だと思うけど?
海原こうめ
が
しました
って気持ちは出てしまいますよね。
でもそれをこんな感じでぶつけて仕事はしないかなぁ。だって結婚も妊娠も病気も事故も、誰も予測できない事だから。だから、私が妊娠したらあなたが助けてね!ってならないし、本当にお互いに、ってなる事なんて逆になくて。
だから私は人に当たらずに、とりあえずこの仕事どうやり切ろう、人足りない、要請しようくらいの感覚だったな。自分が妊娠した時はできる事全部やるのと私がいなくなった後私の居場所無くなったとしてもしょうがないとおもいながら後任を育てて引き継ぎました。助けてもらった事には感謝して、それくらいしかできませんでしたね。
海原こうめ
が
しました
社会全体で見たらやっぱり「お互い様」なのよ。
いや……子どもを持ってない人がうんと頑張らないと、「お互い様」にはならないかもね、
それにしても、ずっと残業続きの人がいるなら、業務内容や人員をもうちょっと見直した方がいいと思う
海原こうめ
が
しました
子供を産み育てることと仕事を頑張ること、どちらが上とか下とかじゃなく、どちらも等しく尊いけどどちらも得ることは体力、時間ともに難しい。
ならば、出産子育てのときは責任者降りて無理なくできそうな場所で働くっていうのは現実的な策だと思う。子育てが一段落してから、また仕事現役復帰できる境遇になったときにまた働けるのがベストなんだけど、ずっと仕事続けてる独身者との差がつくのは当然。
そんな仕事上のハンデをへともしないで復帰して実力で評価される女性も(かなり希少だろうけど)いる。
もしくは自分で起業するか。
出産子育てはお金を稼ぐ仕事ではないけど、ほんとに尊い仕事なんですよね。もっと誇りを待っていい。
海原こうめ
が
しました
若いな
誰もが明日のことなどわからないのに
義姉が
ストレスマックスの時
言い放った言葉を思い出した
『今まで無かった事はこれからもない』だった
思わず『タヒぬの?』と口を突いて出そうになった
言葉をグッと呑み込んだ私を今でも褒めてやりたい
自分ばかり負担をかけられてると
思い込んでる人は
褒められたいし慰められたい
自分がこんなに負担をかけられてるのに
心配されるのは負担をかけた方なのに
なんて報われないんだ‼️
この彼女
早晩メンタルに難が出てきそう
何を以て誰がつらいか
天秤にかけるのは難しいんだわ
海原こうめ
が
しました
子どもを産んでいてもいなくても、ゆくゆくは若い世代のお世話になる必要が生じてくる。
それが「お互い様」なんじゃないでしょうか。
もちろん、子どもを育てている事をなんでも免罪符にしてはいけないですが。
海原こうめ
が
しました
何上から目線で偉そうに言ってるんだか
「お互いさま」はいつどんなことで自分の身に降りかかることかわからないんだよ
海原こうめ
が
しました
メガネ社員も自分の思いを嫌な言い方で伝える。
周りの社員がひたすら大変だと思う。
海原こうめ
が
しました
「あー今日も早退ですか、じゃあ私は残業ですね」とか思ったことも正直ある
けど、そこで嫌なことを言わずに頑張ったから、ここ数年で入院・手術したり親が倒れた時、同僚は誰も文句ひとつ言わず「仕事の心配しないでゆっくり治して」「ここはやっとくから早く行ってあげて」って送り出してくれた
「お互いさま」ってのはこういうことだよね
そんな想像力も思いやりも無いんだね、情けない
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
女は結婚、妊娠、出産して一人前って考え方がまだ根強いと思います。その中で独身でいることの肩身の狭さは分かります。嫌な性格にもなるよね。
お互い様なんて、人それぞれ。お世話になる人もいれば定年まで元気な人もいるしね。妊婦やママは妊娠出産子育てに加え、自分のケガや病気、旦那やそれぞれの親のピンチが乗っかれば独身のそれよりリスクは高い。
負担がかかる側の社員のケアも大事だと思います。お互い様だからって意見は正論だけれど、かなり乱暴かなとも思います。
海原こうめ
が
しました
自分は誰の世話にもならないから、人の世話もしたくないと。
こういう思い遣りの無い輩がたくさん居ると、会社だけでなく社会全体が崩壊するよ。
本当に誰にも世話になっていないのか考えてみればいい。
将来は一人寂しく孤独死したらいいよ。
友達も居ないだろうから、誰にも見付けられずに何ヵ月も気が付かれずに放置されて、部屋の床もどろどろに溶けて腐って死んで行けばよいわ。
海原こうめ
が
しました
メガネ社員の気持ちもわかるけどはっきり言わなくてもいいし、不満があるなら上司に伝えたらいいだけ。
この発言でマタハラに思う
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
つまりは会社が、社長が悪い
社員間のいがみ合いで解決する問題ではないよ、正直
だから結局辞めるのが最適解になっちゃうんだけどね、社員の立場だと
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
これまで通りには働けないけど責任者は降りません!なぜなら私がファーストペンギンになるから!周りに負担かけるけどお互い様だよね⭐︎
って態度の人間には正直はぁ???ってなる。
メガネだって健康とか介護とかの可能性があるだろって言うけど、その批判は彼女が「仕事は休むけど責任者は降りない」って言った時にするべきじゃない?
自分が負うべき負担だけを他人に投げて利だけは得ようっていうのはやっぱりおかしいよ
まりさんの落ち込み方が被害者意識もりもりなのがなんだかなあって感じ
海原こうめ
が
しました
報われなかったんでしょ?
これだけこじれてる会社で中堅になった主人公より先輩なんだから
色々あった、の渦中にいたんだろうね
言い方は乱暴だけど、こういった不平不満も口にできるのはいいと思う
強制的に飲み込まされる空気も、お互い様で変わってあげて当たり前で感謝もないのも不健全だもん
一定数いるからね
お互い様で負担かけるだけかけて、いざ他人の予定や体調不良の時にお互い様しない人
海原こうめ
が
しました