訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。
このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
妊活漫画の目次(総合目次へ)
このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
妊活漫画の目次(総合目次へ)



続きます!次回は3/26(水曜)に更新します。最終話まで残り2話です!
明日はひっさびさに運転免許証を更新してくる予定です。
証明写真撮るのやだな~現実を見るのがこわい…!!!
☆続きはこちら↓
▽無料kindle公開中▽
広告はちょびっと!まとめて一気に読めるのでおすすめです☆
・読者さん妊活体験談シリーズ(全23冊)

・絵日記をまとめましたシリーズ(全9冊)

▽ライブドアアプリで更新通知を受け取る
広告はちょびっと!まとめて一気に読めるのでおすすめです☆
・読者さん妊活体験談シリーズ(全23冊)

・絵日記をまとめましたシリーズ(全9冊)

▽ライブドアアプリで更新通知を受け取る
コメント
コメント一覧 (10)
まりさん辞める前にはっきりと言えてよかったとは思うけど、はっきり言えたなら辞めないで続けてもよかったかも
海原こうめ
が
しました
たまき先輩がももさんに連絡って、何を?
もしかして、育児が一段落したら復帰しておいで。みたいな話かなぁ?
海原こうめ
が
しました
まりさん、のんびりも時には大事よ〜!
海原こうめ
が
しました
今考えると、ももさんも退職するまで無理せずに産休を早めるか、責任氏をおりれば良かったのに。
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
まりさんと一緒にお互いに負担なくさせる方法を考えたらよかったと思う。
社長からしてまりさんの考えや働き方は周りの負担が増えるから自分の時みたいになると思ったんだと思う
海原こうめ
が
しました
産まれたら大変って皆さん言うものね…💦
でもほんと、ゆきちゃんて厄介。ももさんの時も手伝わないし、まりさんの時も引き継がないし。仕事でも友達でも関わりたくないタイプ…。
免許証の更新久しぶりってことはゴールドでしょうか。時の流れを感じますよね…
海原こうめ
が
しました
社長はゆきさんの負担も考えたけどゆきさんがまりさんでないとクライアントに顔が効かない言うし、いづれは引き継ぐのに、感情的になって言うから。
社長も悪者にされやすいけど周りも考えなさすぎる
海原こうめ
が
しました
女の嫉妬。
まー、自分で社長になる女って自己顕示欲と承認欲求の権化だからしゃーないわw
たまきは妊娠子育てで社長にかなり迷惑を掛けたから産後復帰してサポートしてたんだけなんじゃないのかな。
海原こうめ
が
しました