訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。
このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
妊活漫画の目次(総合目次へ)
このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
妊活漫画の目次(総合目次へ)



続きます!次回は5/15(木曜)に更新します。
明日(5/14)はものすごく久しぶりに1話完結の妊活体験談を描いたので、そちらを載せます!
☆続きはこちら↓
・不妊治療終了後の夫婦と猫のお話


▽無料kindle公開中▽
広告はちょびっと!まとめて一気に読めるのでおすすめです☆
・読者さん妊活体験談シリーズ(全23冊)

・絵日記をまとめましたシリーズ(全9冊)

▽ライブドアアプリで更新通知を受け取る
広告はちょびっと!まとめて一気に読めるのでおすすめです☆
・読者さん妊活体験談シリーズ(全23冊)

・絵日記をまとめましたシリーズ(全9冊)

▽ライブドアアプリで更新通知を受け取る
コメント
コメント一覧 (16)
海原こうめ
が
しました
行為から逃げる、治療は明らかに嫌そうな顔をする。
そんなシカオとは、子どもができても幸せは望めない。
アリナさんが望む幸せはどうあがいても掴めないから、お互いのために別れた方がいいと思う。
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
アリナさんが先走ってしまったのか、シカオはその場しのぎで協力するよ〜とか適当に合わせていたのか。
海原こうめ
が
しました
この人無性愛者じゃないかしら?
どちらにせよ時間の無駄じゃないのかな。
海原こうめ
が
しました
シカオとの未来はあるか?ないか?
アリナさん一人がいくら頑張ってもね〜…
非協力的な夫なんかいらないよね。
海原こうめ
が
しました
もう何度も書いたけど
絶対早く別れた方がいい
このまま無理矢理夫婦生活を維持していってたとして、妊娠出産した場合も子どもができなかった場合もどちらにしても寄り添い合う穏やかな老後⋯とはいかないよ
特に妻にとって「チャレンジしたら産めたかもしれない過去」の後悔は深く苦しい
可能性ゼロなら諦めもつくのに
妻は「協力してくれなかった」「私は産みたかった」とずっと恨み続け、後悔し続けることになる
夫は子どもが生まれたら「オレはほしくなかった」「無理矢理協力させられた」「恥ずかしい思いをさせられた」、逆に産まないまま年を取って可能性が無くなったらホッとして「よかった」などと失言してしまいそう
とにかくお互いのために早く別れた方がいい!
海原こうめ
が
しました
生理がくる度に襲ってくる焦りや不安は凄いと思います。こんな思い続けていくのはしんどいよね。だからこそ、連れていく前にしっかり話し合ってほしい。シカオさんだけじゃなく、アリナさんも向き合えていないのが悲しいです。
海原こうめ
が
しました
ただ、現実旦那さんは相当したくはないのがまず事実で、そうなった後に不妊治療って何もセックスしなくてもできないことはないから、
お二人がそこを抜きにしてこの人との子供を設けたいのかどうか。その辺今見てると恐らく旦那さんの真意はまだ描かれてないけど、病院なりタイミング法にはかなり非協力的なので、そろそろ決断すべきかも。。。
でも実際その場に立たされたら即決できないのも
分からんでもない。離婚って子供いようがいまいが簡単ではないと思う、結局色々手続きやら決め事があると思うから。
海原こうめ
が
しました
シカオさん子供ほしいとは言わず逃げてばかり。
草食の人に妊活だからと言うとかなりプレッシャーになるから余計レスになる。
こうなる未来は予測できたと思う
海原こうめ
が
しました
2人でいるはずなのに
お互いが見えていない
というよりこの夫はなんで結婚したのか?
子供ができないにしろ
妻の気持ちに寄り添うことすらしない
夫婦で共に暮らす意味はどこにあるのか
海原こうめ
が
しました
シカオは淡白で、ましてや不妊治療とか排卵日に義務的セイコウは萎えまくりでムリなんだろうし、妻はとにかく子供が欲しいってことで、子供できたらレスでも問題ないような。
子供産んでから夫との行為を拒む妻もいるしね。
お互い、子供はどっちでもいいよねー、って感じならよかったのにね。
海原こうめ
が
しました
展開がよくわからん(@_@)
こうなったら離婚一択じゃない??
海原こうめ
が
しました