訪問いただきありがとうございます!海原(うみはら)こうめと申します。
このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
妊活漫画の目次(総合目次へ)
このブログは5年間の不妊治療を終えた夫婦のその後、読者さんの妊活体験談などを漫画にしています。
このブログについて
はじめから読む(第1話へ)
妊活漫画の目次(総合目次へ)


続きます!次回はあさって5/22(木曜日)に更新します。
明日はショート版の妊活体験談で更新します!!
☆続きはこちら↓
coming soon......
・不妊治療終了後の夫婦と猫のお話


▽無料kindle公開中▽
広告はちょびっと!まとめて一気に読めるのでおすすめです☆
・読者さん妊活体験談シリーズ(全23冊)

・絵日記をまとめましたシリーズ(全9冊)

▽ライブドアアプリで更新通知を受け取る
広告はちょびっと!まとめて一気に読めるのでおすすめです☆
・読者さん妊活体験談シリーズ(全23冊)

・絵日記をまとめましたシリーズ(全9冊)

▽ライブドアアプリで更新通知を受け取る
コメント
コメント一覧 (17)
相性悪くて価値観違うのに子供まで作ったら大変だよ。
シカオさんは育児逃げるト思う
海原こうめ
が
しました
ここまで来たらもういい加減、嫌なら嫌。したくないならしたくないってハッキリ言わないと流石にダメじゃない?
事なかれ主義って言うか…ダメだこいつは。
海原こうめ
が
しました
自分自身ではたらきかけるのは、もう疲れたか?
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
一度は結婚を考えられるまで好きになった人
子供が欲しいなら離婚して結婚できるくらい好きな人を見つけて好き同士になって…
って最初から行うのもツライし
周りの手を借りてでもシカオさんと先の未来に希望をかけてるのかなって思う
でも、このシカオさんの顔を見ると難しそうだね…
偏見だけど、シカオさんってタイミングに協力しないくせに人工授精や体外受精のこと「不自然な妊娠」とか言ってきそう
そんなことないと良いな
海原こうめ
が
しました
子供ほしいなら似たような価値観の人と結婚した方がよさそう
海原こうめ
が
しました
シカオもきっと「言いづらいから何となく態度に出してみたり顔に出してるのになんで気づいてくれないんだ?頼むから察してよ。嫌なんだよ。」って思ってるよ。
海原こうめ
が
しました
シカオは病院に付いては来たけど、別に子どもが欲しいと真剣に考えている訳ではなく、アリナさんに言われて仕方なく、取り敢えず行ってやるかって感じ。
卑怯で嘘つきでいい加減な男を夫に持つって、こういう事なのか…!アリナさんファイト…!
海原こうめ
が
しました
タイミング法が無理なら人工授精になるけど、必ず旦那さんのあれがいるんだよ。あれを摂取する時間も決まってる。…協力してくれると思う?
海原こうめ
が
しました
妻の思い込みが痛々しい
海原こうめ
が
しました
いろいろと決めなきゃならないのはアリナさんの方だと思う。旦那を取るか性欲が同じくらいの人を探すか、別れたくないからどうしても子供が欲しいのかをはっきりさせて、シカオさんに話した方がいいんじゃないかな。
多分何度も断ってるんだよね、旦那。私が旦那ならとっくにキレて別れてる。だからお互い性欲以外はベストなパートナーなんだろうなと思う。でもズルズルいくのはアリナさんのためにもならないよね…
海原こうめ
が
しました
海原こうめ
が
しました
妊娠、育児、もこの温度差は埋まらないよ?
海原こうめ
が
しました
性行為が嫌なだけで子どもは欲しいの?欲しくないの?
アリナさんと向き合うのがめんどくさいの??
将来を考えることが難しいの??
なら、なんで結婚したの??
何もかもから逃げてるだけで、この人から何も伝わってこない…
海原こうめ
が
しました
草食といっても子作りまで嫌だとは思わないもの。
草食だと理解して貰えた=子供も諦めて貰えるはさすがに都合よすぎ…
海原こうめ
が
しました
そんな事するとシカオさんは益々プレッシャーになってありなさんへの気持ちが冷めると思う。
互いに寄り添わず自分、自分だから温度差あるんだと思う
海原こうめ
が
しました
男性の検査も女性と同じエコーや内診だったら痛みはあってもまだマシだと思う。
女のわたしからしても自慰行為して出した精子を差し出すってかなりつらいと思う。
もし逆だったら?
例えば女性の検査がもし自慰行為した時に出る分泌液や尿を調べるのでこの部屋で道具使って採取してくださいとかだったら不妊治療したくないわ。
なのでわたしは男性の検査の方が圧倒的に恥ずかしくてキツい検査だと思う。
自分に置き換えれば男の嫌がる気持ちがめっちゃわかる。
海原こうめ
が
しました